TZR乗り出席簿・42
- 1 774RR sage 2011/09/23(金) 21:12:07.97 ID:gvG0RPVU
- TZR乗りの方、ぜひ寄ってらっしゃい。
単発でも、2発でも、後向きでも、二股でも
50でも、125でも、250でも、国産でもイタリア製でも
なんでもこーい。
# 多くの住人は3TU/4EU/4KJ(50/50R/TZM)には詳しくありません。
# 話題としてはokですが、質問に対する有意義な回答が得られる
# 可能性は高くありません。
#
# TZR50R/TZM50R/YSR50-80/RZ50 Part11
# http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1301276116/
前スレ
TZR乗り出席簿・41
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1308247420/
過去ログ置き場
http://tzr250.s17.xrea.com/
テンプレ>>2-5くらい
- 2 774RR sage 2011/09/23(金) 21:12:31.86 ID:gvG0RPVU
- 純正パーツ検索(3XV/3MA)
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/index.jsp
純正パーツ検索(1KT)
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/notabilia.jsp?product_id=99
3XVのページ(2サイクルパラノイア)
ttp://ueno.cool.ne.jp/tutchy/3xv/index.html
3XVの部屋
ttp://www.ramp-3xvb.net/
3XV オーナーズクラブ
ttp://www.3xv.net/
We love 3XV
ttp://welove3xv.web.fc2.com/
まっこーさんのHP(TZ250 OC, 3XV)
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/5108/
me 2st HP(1KT)
ttp://www.geocities.jp/me2sthp/
ヤマハ狂の唄(3XV)
ttp://www.geocities.jp/kay_dream_factory/
- 3 774RR sage 2011/09/23(金) 21:12:52.58 ID:gvG0RPVU
- KDCサービス(3XV STD)
ttp://kdcfrp.cside.com
スペシャルパーツ レトロ(3MA)
ttp://sp-retro.com/products-yamaha.html
UPS-TAKU(1KT/3MA)
ttp://www1.odn.ne.jp/cch05150/
オートスタッフ末広
ttp://homepage2.nifty.com/as-suehiro/
ババナショックス(純正サスのO/H)
ttp://www.babanashox.co.jp/
KOレーシングでもやってもらえるかもしれない(要問い合わせ・4DPのはok)
ttp://www.koracing.com/
S/M、P/L他
ttp://pure-2-stroke-spirit.info/?seite=downloads&act=tzr250
購入の際はY's Gearから
ttp://www.ysgear.co.jp/mc/manual/index.html
3MAの17"化(UPS-TAKU)
ttp://www1.odn.ne.jp/cch05150/3xv1.html
負圧フューエルコック改造(2サイクルパラノイア)
ttp://ueno.cool.ne.jp/tutchy/3xv/fuel_tap.html
R1ラジアルマスターを3XVで使う
ttp://www.geocities.jp/kay_dream_factory/bike/my-machine/TZR250SPR/custom/yamambo/masuta.html
固定式ステップバー(VEGA Sports)
ttp://www.vegasports.co.jp/race_shop/sp_step/index.html
ヤマハ純正キャリパー(GARAGE KC)
ttp://www.geocities.jp/motorcity6943/technote/break/cariper.htm
(1KT(F),2XT(F):100mm、1KT(R),2XT(R),3MA(F/R),3XV(F/R):83mm)
- 4 774RR sage 2011/09/23(金) 21:13:13.23 ID:gvG0RPVU
- 反則金と罰金(交通違反の基礎知識)
ttp://rules.rjq.jp/bakkin.html
STDベースで135万円のコンプリート車(タイラレーシング)
ttp://www.tairaracing.co.jp/tzr250r.html
TZR50(Yamaha Motor Europa) Race Replicaってのは限定色?
ttp://www.yamaha-motor-europe.com/products/scooters/50cc_Gearbox/tzr.jsp
ttp://www.yamaha-motor-europe.com/products/scooters/50cc_Gearbox/TZR_LT.jsp
↑6.8馬力は出るらしい
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/7743/aisyasyoukai85.html
YPVS全開固定厨はWikipediaの世話になれ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/YPVS
亜光産業(純正パーツ10%OFF:部品番号検索は>>2)
ttp://www.aco.co.jp/shopping/mc/
- 5 774RR sage 2011/09/23(金) 21:13:29.42 ID:gvG0RPVU
- ヤフオク監視リスト(TZRに関係ないものはヤフオクスレで!)
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tzr2xt
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hide750415
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mkskmkak
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/cqd01702
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/take_n1978
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/nhxnk34
- 6 774RR sage 2011/09/23(金) 21:17:23.17 ID:kvDwufnb
- /\ ハ,,ハ
_______ ∩/./\\へ( ゚ω゚ )∩ __
// ̄~`i ゝ ∩二二二二___ヽ_/ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
____________ __
|>>1乙>>1乙 | |検索|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
◎ウェブ全体 〇日本語のページ
- 7 774RR 2011/09/23(金) 22:04:55.64 ID:DsULie4x
- 1乙
- 8 774RR sage 2011/09/23(金) 23:00:02.92 ID:4JXkwK0c
- >>1乙です。
- 9 774RR sage 2011/09/23(金) 23:02:42.00 ID:4uH8OywP
- 前スレ>>996
マウントキットが見つからなくて。中古とかオクみてても中々ないみたい。
トップブリッジに穴あけてもFフォーク邪魔だね。困った。
ググってもバーハン化はあんまり見あたらないねぇ
- 10 774RR sage 2011/09/24(土) 00:42:39.54 ID:dHVc1jgf
- >むかしはあったが、いまはもう関係なく出る。
>数個買って数値合わせるしかてはない。
>シリンダーは抜くと下にハンコ押してある。
前スレ995の人ありがとね
サンマの人はどうやってクリ合わすの、きついのは
ペーパーかけんの?ユルユルなら新品でもポイ?
1個7500円もするのに?
それとも10個頼んでお店でクリ合わせて残り返品とかw
- 11 774RR sage 2011/09/24(土) 03:35:58.75 ID:kX7GJWmg
- >>9
確かに今回探してみたら、新品だとantlionぐらいしか見つからなかったね。
精度と強度が確保出来るなら素直に穴開けちゃうのが一番手っ取り早いかも。
Fフォークとの干渉は、自分の組み合わせ(POSHバーハンキット+Zパーツ スーパープロダクションハンドル)では
特に支障は無かったけど、これはやっぱり組み合わせ次第で何とも言えないかな…。
- 12 774RR sage 2011/09/24(土) 04:06:27.43 ID:qJcB2taG
- ジールのトップブリッジをうんたらかんたらry
- 13 774RR sage 2011/09/24(土) 05:51:18.52 ID:1zhZIeUb
- あのABCって公差の度合いだろ
ピストンリンングのクリアランスで解消できるぐらいではないのか?
日本の工業技術はそんなに悪くはないだろ
- 14 774RR sage 2011/09/24(土) 07:12:19.14 ID:OJcY6Fas
- レースだとそこをつめるのがキモみたいね。
- 15 774RR sage 2011/09/24(土) 08:44:42.23 ID:A2+Q7wAU
- 今レースでサンマ使ってる奴が居るならマゾだろw
- 16 774RR sage 2011/09/24(土) 09:10:13.65 ID:RxTIMt5n
- レースで秋刀魚は羞恥プレイだな
- 17 774RR sage 2011/09/24(土) 15:17:52.98 ID:F89NEJT3
- 1kt乗り知ったか無知親子
- 18 774RR sage 2011/09/24(土) 15:38:42.66 ID:O1t/4MWp
- モト2見据えて600RR買って練習するより、1KTを70PS仕様にして練習した方が
早く世界に出れそうだな・・・
こっちの方がよりブレーキングとコーナーリングの練習が出来そうだし。
- 19 774RR sage 2011/09/24(土) 16:41:45.96 ID:hPDn2BRL
- 今日は3XVの全ミですね
一度行ってみたいけどいつも仕事の日なんだよなぁ…
- 20 774RR sage 2011/09/24(土) 17:04:17.03 ID:JqsQ2Mle
- まだ70馬力の1ktとか誰も信じて無い事必死に書いてる
埼玉のイエローファング
レースなんか主流は600と1000にかなり前からなってるのに
モト2とか訳解からない事妄想してる
埼玉のイエローファングは逝ってヨシ
- 21 774RR sage 2011/09/24(土) 17:16:41.25 ID:8ST3MUtY
- 1ktが70馬力なんてリアルで言ったら大爆笑されちゃうから言えないw
- 22 774RR sage 2011/09/24(土) 17:23:20.13 ID:yZOSO2kD
- 2XTベースの70PSなら可能
OXの古参メカが居るから聞いてみろよ。
TZもRSの馬力も、少し馬力落として販売してたんだぜ
業界じゃ常識で、ココの一部キチガイには理解できんだろうがな。
- 23 774RR 2011/09/24(土) 17:27:28.87 ID:oZ/n5C17
- ↑
妄想は自分の日記帳でやってろ、キチガイ
- 24 774RR sage 2011/09/24(土) 17:51:07.62 ID:zbJc0uwu
- >>22
3MAと3XVは何馬力まで可能?
古参メカにヨロシク
- 25 774RR sage 2011/09/24(土) 18:00:21.87 ID:ytKIpxG4
- もう、馬力なんてそこそこでいいから、長生きさせてあげないと
- 26 774RR sage 2011/09/24(土) 18:09:08.42 ID:RxTIMt5n
- TZRはやさしい乗り方してCBR600RRには鞭打って走ろうぜ
- 27 774RR sage 2011/09/24(土) 18:35:41.22 ID:yZOSO2kD
- >>24
3MAはしらんけど70位狙えるだろ
3XVは馬力でて当たり前なんで興味ないな
OXに聞いて見たら良いよ、どっかのキチガイレス乞食は
最初から無理って根拠も無しに決め付けてるけどね。
>>26
600なんて興味ないよ、もう一回り小さくなったら考えるかな
今まだデブでしょ。
- 28 774RR sage 2011/09/24(土) 18:40:37.16 ID:jn+H2/3G
- 600SSは発売当初から「公道では3速までしか使えない」「アクセル全開にできない」と言われてましたよ
- 29 774RR sage 2011/09/24(土) 19:02:01.68 ID:yZOSO2kD
- >>28
600SS人気出てきて速いのは分かるんだけど
オイラ的にはまだデブで重いんだわwサーキットでも
場所によって250のタイム上回る程度でしょ
もう一回り小さく軽くならないと食指うごかないよ
値段も高いしね、あのサイズなら2000年頃の
GSXR750が安くて速い。
- 30 774RR sage 2011/09/24(土) 19:22:04.17 ID:jn+H2/3G
- 試験場一発中型限定解除の頃は上手い人しか合格しなかったんだろうけど。
事故が増えないのはバイクの出来がいいからですか?
- 31 774RR sage 2011/09/24(土) 19:58:17.42 ID:jn+H2/3G
- 乗ったこと無いけど250ccの90馬力レーサーなら軽くて早いはず
- 32 774RR sage 2011/09/24(土) 20:08:02.92 ID:+hPABnGq
- RS250が欲しくなってきた
- 33 774RR sage 2011/09/24(土) 21:17:41.54 ID:LY0mR53y
- 浜松のNapsに行ったら色んなTZRがたくさん来てた。
>>30
一発は上手い人が合格するのではなく、課題を理解し安全かつメリハリの
ある運転のできる人だそうです。
>>31
125だけど目茶目茶軽くて恐ろしいくらいコーナーが速かったです。
- 34 774RR sage 2011/09/25(日) 00:09:00.83 ID:gVpR2r9U
- いい歳こいたおっさんが俺はレーサーだけどタイムは言えないとか
1ktは70馬力とかよくそんなバカな事書いてて恥ずかしく無いよな
アホな事書いてる埼玉のイエローハングとか言うキチガイは1ktエンジンらしいが
TZR乗って無いのが唯一の救いだ
- 35 774RR sage 2011/09/25(日) 00:39:59.28 ID:BsRbR31d
- 600SSも、1KTで70ps出せるくらい
金と手間を掛けていじれば、
かなり軽くて速くなると思う。
車幅はどうにもならんが。
250とタイムがほぼ変わらないって言うのも
GP250とST600車両の話でしょ?
レーサーとして造られた車両と
市販車ベースの車両を同じ土俵で語られても・・・
- 36 774RR sage 2011/09/25(日) 01:07:26.89 ID:+IsAdRnG
- >>34
やからまきの乞食より恥ずかしくないと思うよ
ココで吼えてないでお前も走って来いよ、まあそんな根性もないか。
- 37 774RR sage 2011/09/25(日) 01:49:57.70 ID:+Bo2qfPB
- 俺もちょっと走らないと太りすぎでやばい
- 38 774RR 2011/09/25(日) 07:03:26.26 ID:x93e5vA1
- >>37
俺は半年チョットで7〜8kg痩せた
後2〜3kgしぼるかな
600のSSもTZR程じゃないけど、走っててとっても楽しいよ。
何より、万が一転んでも新品部品が全部手に入る処が良い。
- 39 774RR sage 2011/09/25(日) 07:30:35.02 ID:EEmPImoq
- >>29
2000年頃のR750って1000,600とも車体共有だったやつだけど、あれめっちゃデカイよ。
今のやつは跨ったら、超コンパクトだよ。
- 40 774RR sage 2011/09/25(日) 11:40:43.04 ID:gVpR2r9U
- 2000年のR750は1000とも600とも共通車体じゃ無い
- 41 774RR sage 2011/09/25(日) 12:12:41.88 ID:+IsAdRnG
- CBR600って1000とほとんど同じサイズじゃないの
。
- 42 774RR sage 2011/09/25(日) 13:26:30.17 ID:N+fLHBht
- GPZ600Rは400Rとは違うんすよ
フレーム鉄だし。
- 43 774RR sage 2011/09/25(日) 16:08:44.35 ID:gVpR2r9U
- 2000年ぐらいから600も1000もスーパーバイクレースベースになってるから
共通の車体にしてる国内メーカーなんか無い
それに600は04モデルぐらいまで4メーカー共に正立フォークだし
ST600って馬力だけならモト2より出てるんだよ
600のフルパワーノーマルでも公道ではパワー使い切れ無いって多くのプロライダーは言ってる
- 44 774RR sage 2011/09/25(日) 16:18:24.01 ID:gfG+67+w
- 幾らTZRが好きでも600と比較するのは恥ずかしいから止めようぜ
あっちは100km/hまでの加速2秒後半、最高速メーター読み280km/hなんだからさ
鈴鹿西とか走ってると解かるけど直線だけだとTZ250より600のSSのが速い
TZは純レーサーだからトータルでタイム出るだけだ
- 45 774RR sage 2011/09/25(日) 16:24:51.74 ID:+IsAdRnG
- TZRの魅力はコーナーの速さに尽きる
直線の速さなんて二の次だよ。追い求めてるんなら
別なの乗ればいいだけだし。
- 46 774RR sage 2011/09/25(日) 16:31:13.48 ID:Of9qMtFM
- あとタイヤの差だろ
TZなんかはレーシングスリック
JSBもSTもプロダクトレースタイヤ(最近じゃ公道で使ってる奴もいるタイヤ)
ST600がレーシングスリックタイヤ採用になれば筑波で5秒は速くなる
1ktなんかどんなに弄ってもフルノーマルのN250クラスのタイムも出ないよ
SP250も決勝用は65馬力前後しか出して無いよ
2xtホイールでもレースするならバイアスタイヤしか無理なのに
70馬力の1ktとか書いてる奴バカ杉
1ktフルに弄ってもノーマルの3xvより遅かったのが実際のとこ
(TT-F3の1ktよりN250の3xvのがタイムよかった)
- 47 774RR sage 2011/09/25(日) 16:33:26.46 ID:Of9qMtFM
- >>TZRの魅力はコーナーの速さに尽きる
TZならコーナーの速さだけどTZRなら600に負けるだろ
今更20年前のバイクに速さとか馬鹿げてる
味とかフィーリング楽しむ乗り物だよ
- 48 774RR 2011/09/25(日) 16:51:30.89 ID:x93e5vA1
- >>45
「コーナーの速さ」じゃなくて、
「コーナーの楽しさ」の間違いだろ
- 49 774RR sage 2011/09/25(日) 17:35:25.05 ID:EEmPImoq
- >>43
2001~2002のGSX-Rだけは車体共有してるよ。
エンジンも基本同じで、排気量違うだけだよ。
乗ってるから知ってる。
- 50 774RR sage 2011/09/25(日) 18:29:49.03 ID:+IsAdRnG
- 重量引力遠心力な、なぜかサイズ限定のタイヤ
勝手な決めつけ、誰とは言わんがイマジネーション足りなさ杉。
- 51 774RR sage 2011/09/25(日) 18:54:23.19 ID:F7pZEtmC
- 70PSを利用して600のスリップに入って、1KTの軽量車体を生かしてインを挿せば
まだ勝機はあるんじゃないの?
ロッシだってそうやって04はM1でチャンプ取ったんだし。
ヤマハの血統は受け継がれてるって事でしょ。
- 52 774RR sage 2011/09/25(日) 19:36:17.69 ID:4ApyBNpF
- そもそもどうやってその2台を同時に走らせるんだw
- 53 774RR sage 2011/09/25(日) 20:05:50.23 ID:ZCaid3fK
- コーナーリングの自由度とブレーキの制動距離的に公道だとTZRの方が楽しい
R6乗っているけど公道だと怖くて楽しく走れない
- 54 774RR 2011/09/25(日) 21:12:16.00 ID:zC37Ibot
- おっさんが600より1ktのが速いとか70馬力とかくだらない妄想書くなよ
いいかげん恥ずかしいぞw
20年前のFZR1000は100馬力以上あるが今の100馬力規制入ってる国内仕様の
バイクのが速いんだから
FIになった今の400のが20年前のレプリカ400より速いしな
- 55 774RR sage 2011/09/25(日) 21:15:00.95 ID:+Bo2qfPB
- 2stが幅を利かせてた小排気量が壊滅的なのを問題にしてくれ
- 56 774RR sage 2011/09/25(日) 21:19:32.23 ID:4ApyBNpF
- 今の400ってSR?ドラッグスター?
3TJより早いって?
- 57 774RR sage 2011/09/25(日) 21:30:25.38 ID:BsRbR31d
- >>56
可能性があるのはCB400SF or SB くらいじゃね?
それでもZXR400RとかRVF400とかに勝てるとは思えんが
- 58 774RR sage 2011/09/25(日) 21:36:53.46 ID:4ApyBNpF
- だな
- 59 774RR sage 2011/09/25(日) 22:20:43.35 ID:WnVntY8D
- 乗ったことのない人が妄想してるだけ・・・>54
- 60 774RR 2011/09/25(日) 22:25:02.16 ID:zC37Ibot
- なんだかな〜
CB400SFもGSR400もFZR400、ZXR400、GSXR400より速いだろ
SP-NKなんかFIになる前の車体でタイヤはツーリングタイヤのGPR-100指定で
SP400よりタイム速いの知らんのか?
お前らの脳内は昭和のままなんだな
- 61 774RR sage 2011/09/25(日) 22:31:51.41 ID:aTj50Z57
- 誰にでもケンカ売るレッテル貼りの
香具師が何言っても無駄だよ、消えてくれ。
- 62 774RR sage 2011/09/25(日) 22:38:58.16 ID:T9H0W+VH
- 70馬力の1ktでも何でもいいが、そう言ってる奴は
実名でNet上に書くか
ミーティングでいろんな人間が居る前で言ってくれないか?
リアルではもう古いバイクだから速さとかじゃ無いねとか
最近のバイクは400でも速いとか言ってる奴ばかりじゃないか
TZRが好きなのと妄想で虚像のTZR伝説作り出すのとは違うぞ
- 63 774RR sage 2011/09/25(日) 22:45:23.09 ID:hJgaNu8a
- だれも自分の成果じゃないしなw
- 64 774RR sage 2011/09/25(日) 22:53:24.69 ID:4ApyBNpF
- >>60
ttp://www.suzukacircuit.jp/records_s/racing_2wheel/index.html
- 65 774RR sage 2011/09/25(日) 22:53:55.97 ID:clH/Apuf
- 俺の、ゆめは、将来のうちに
TZRに、大径キャブとか、TZシリンダ組んで
70馬力出すことである。
学校出たら、トオルんとこの溶接、手伝って
金ためて石井のキットアスか、SUGOのキットを、迷ってるが買って、
改造して、バリバリいい音出して走る。
俺は、ずっと将来現役で、走り続ける事が、夢である。
r‐-、._ ,,. r─-、.,
/" ミミ/⌒ ヽ、\ 生
x 〃⌒ヾ / ⌒ \))ソ
ド.〉 = 、 `〃ニヽ、ソ,ィ彡゙i 涯
}ミ.i|ト⌒ ⌒ヾノ/:|〃イ
〈_|゙((⌒ ヽリ/ i彡゙;) 現
_ {,i ゙Yi⌒ )),ソ ,. j彡ィ_
! .yi´``V、,, ,,..ノ"_ くィクf`l 役
\゙.| `゜>t(イ ゞ゜'´ 〕くi ゙i
ヽヽ _| -、 /.i|.-'/ だ
じ.ヽ トYj^ \ l ,/|_/
ノi人‐< t_ヘ- ノ /从 も
イリ|ト 〉-‐'" /リハ!
|!yノi / iリソil ん
Y从ヽ-‐t" }リ夊
乂 / / \_,-、_ で
,. -‐v ,/ ./、`´゙‐、
- 66 774RR sage 2011/09/25(日) 23:03:41.00 ID:aTj50Z57
- レスの流れ見てたら1KTで70馬力出したくなってきたな
中古でいくらなんだろ。F3チャンバーってまだ手に入るの?
- 67 774RR sage 2011/09/25(日) 23:48:09.14 ID:sbAq7uAF
- >>66
まあ頑張れ
- 68 774RR sage 2011/09/25(日) 23:58:19.58 ID:qDYfeZlo
- 2'27.487 HONDA CB-1 服部 秀明選手
2'29.825 YAMAHA TZR250SPR 遠藤 弘一選手
2'32.561 YAMAHA FZR400 坂之下 孝秀選手
2'36.922 YAMAHA YZF-R1 長田 和枝選手
確かにNK最速 サーキットでもSSぶっっちぎれる
小排気量もヤマハも足元にも及ばんw
- 69 774RR sage 2011/09/26(月) 00:07:19.44 ID:spbuz6ff
- それ2004年だぞ?
>>54は今の400の方が早いってさ?
- 70 774RR sage 2011/09/26(月) 00:09:04.32 ID:spbuz6ff
- あとクラス毎にレギュレーション違うから、
別クラス同士を比較するのはあまり意味がないと思う。
さあ、最近の400の凄さ、誰か見せてくれよw
- 71 774RR sage 2011/09/26(月) 01:07:07.06 ID:FHkZcS38
- 誰からも必要とされてない奴が 誰も欲しがらない情報をつらつらと書き並べ 質問までして相手にされると思い込むのはやっぱり病気なんだろうな(笑)
- 72 774RR sage 2011/09/26(月) 01:54:00.92 ID:3Ft3gIvI
- プラグ交換したら、エンジンかからなくなったw
何でだろうか・・・
- 73 774RR sage 2011/09/26(月) 02:00:35.80 ID:ao+IafBO
- プラグキャップの挿し忘れとかなら笑うぞ
- 74 774RR sage 2011/09/26(月) 02:19:42.59 ID:3Ft3gIvI
- 差しが弱いかと思って、しっかり押し込んだけど
ダメw
特別何も触ってないんですが・・・
- 75 774RR sage 2011/09/26(月) 03:25:48.31 ID:z94CIqDk
- プラグ交換したろ?
- 76 774RR sage 2011/09/26(月) 03:30:57.75 ID:ao+IafBO
- まずはプラグ抜いて、プラグキャップにプラグだけを挿した状態でキックして火花のチェックだ
- 77 774RR sage 2011/09/26(月) 07:27:48.76 ID:nKIqDCjm
- >ST600って馬力だけならモト2より出てるんだよ
ネットで検索した限りではMoto2は140〜150ps程度みたいだけど
ストックレギュレーションに則ったエンジンがチューンされてGPで走ってる
エンジンよりも馬力出てるなんてことがあるの?
ST600は110〜120くらいみたいだけど…
- 78 774RR sage 2011/09/26(月) 07:32:48.84 ID:FvvYdXqp
- なんか旧車なのに馬力馬力って中学生の馬力厨みたいな奴ばっかだな
おっさんがそんな事書いてるとしたらかなり恥ずかしいぞ
中免コンプレックスとかあるんだろうな
- 79 774RR sage 2011/09/26(月) 07:35:00.61 ID:yIxU67dc
- しっかり挿さないとと思ってグリグリ押し込んでたらプラグキャップぶっ壊してたことあった
- 80 774RR sage 2011/09/26(月) 09:14:15.13 ID:OR2eQbnP
- 初代3XVでも製造から20年経ってるからな。
ゴム製やプラスチック製のパーツが風化してきてる。
- 81 774RR sage 2011/09/26(月) 13:58:07.93 ID:ySyjgZvW
- モト2はホントに馬力出てないみたいで、結構文句言われてるな。
まぁ絶対トラブル出ないようにマージン持たせた結果かもしれんけど。
- 82 774RR sage 2011/09/26(月) 15:13:33.20 ID:3Ft3gIvI
- >>75
プラグキャップ外して、プラグ外しただけ
>>76
やってみます
- 83 774RR sage 2011/09/26(月) 21:56:01.45 ID:VTIANyBk
- 皆さんの話だと70馬力だの凄いことになってますが
自分は完全ノーマルのツギハギ1ktです
やっぱり3種の神器(チャンバー、ステダン、バックステップ)なんかは常識で
入れてるんですか?
- 84 774RR 2011/09/26(月) 23:49:54.85 ID:EfWmsBAz
- >>83
自分が欲しいと思えば、付け替えれば良いんだよ
- 85 774RR sage 2011/09/27(火) 00:32:32.90 ID:Q2OZzxm2
- 盆栽したいのか
乗るから今の技術で改良したいのか
どっちやねん
- 86 774RR sage 2011/09/27(火) 01:41:52.73 ID:arwzP4uM
- 3連休に1ktに乗って出かけたら「これって70馬力なんですか?」
ってニヤニヤしながら聞かれて恥ずかしかった・・・
- 87 774RR sage 2011/09/27(火) 02:20:56.72 ID:EKFHKsDs
- >>83
先ず今何馬力出てるの?パワーチェックした?
サーキット、高速を走ってもしくはライバルのより見劣りするから
もっとパワーが欲しいと思ったことは?
ステップを擦るほど倒したことは?
一つでも当てはまらないなら必要なし
チャンバーはお好きなモノをどうぞ
ただしサイレンサーは静かなのに限る
- 88 774RR sage 2011/09/27(火) 06:50:46.53 ID:bftVUXtJ
- もう この流れ飽きたわ
- 89 774RR sage 2011/09/27(火) 06:58:37.16 ID:cx/9fIMs
- 馬力気にするヤツはたいてい中免
- 90 774RR sage 2011/09/27(火) 08:35:22.44 ID:3II7PbKK
- 馬力なんて今まで気にした事もないな。
普通に調子よく動いてくれればそれでいいや。
- 91 774RR sage 2011/09/27(火) 12:44:59.38 ID:d0DP8XkQ
- ヘッドライトが原付より暗いんだけど、みんな夜道どうしてる?
周りが明るくて無灯火にしか見えない。
もしかしてノーマルでも普通はそんなに暗くない?
- 92 774RR sage 2011/09/27(火) 13:38:55.94 ID:9beX5DEi
- 大事な迷車で夜はほとんど走らないよ
サルや狸の飛び出しで事故るのいやだし
バッテリー新品に換えなよ、それでもダメならバルブも。
- 93 774RR sage 2011/09/27(火) 16:08:25.71 ID:fK7YTFXJ
- それでもダメならHID
- 94 774RR 2011/09/27(火) 19:46:36.37 ID:orEE+6OE
- 3TYのミッションオイルって700いれてます?
窓をみると700だと多すぎるみたいなんですけど;
- 95 774RR sage 2011/09/27(火) 19:52:57.20 ID:K3I6ajua
- 抜いた量入れたら丁度いいはず
- 96 774RR 2011/09/27(火) 20:55:28.71 ID:U5uwifiX
- >>92
猿や狸の飛び出しって・・・
何処に住んでるんだよ?
- 97 774RR sage 2011/09/27(火) 21:11:55.49 ID:Xp0SCttF
- 豊田じゃ自動車専用道沿いの町に熊が出る
遠野じゃ駅から二本裏の通りに熊が出る
- 98 774RR sage 2011/09/27(火) 22:49:24.39 ID:d9JzUt7+
- ソーラムのIRハロゲンオススメ
- 99 774RR sage 2011/09/28(水) 00:43:00.72 ID:/R3BjOtt
- 千葉にあるOXとは台湾(中国)からの輸入絡みで取引が少しだけある
OXは小さな販売代理店だから年に2,3回しか行かないんだけど昨日行ったよ
当時レースとかやってた人、新潟工場とかに居るし社長も当時の事情知ってる
1ktの話してたら「50馬力ぐらいだろ、当時はそんなに頻繁に馬力計測なんか
しなかった」と言ってたぞ
90年代に入って感でチャンバーとか作ってもレースになるレベルでは無くなったのと
アフターパーツが売れなくなったんで縮小して行ったと言ってたぞ
>>OXの古参メカが居るから
それ何て名前の人だ?
何を担当してた何さんって教えてくれれば新潟にいる人に聞いてみるけど?
どうせ埼玉のイエローファングとか言う奴が書いた嘘なんだろ
- 100 774RR sage 2011/09/28(水) 00:53:50.80 ID:SbL+N2ki
- 15年ぐらい前に馬力計測会したけど
1ktはみんな38馬力前後だったね
2xtも大差無かった
今の技術では当たり前だけどポートとか吸気のリードバルブ単純に大きくしても
パワーなんか出ないもんね
そもそも1ktが70馬力出るなら3MAなんかヤマハは作らないし
OXの技術力はヤマハ発動機より上って事になってしまうなんともくだらない妄想だな
ミハラはすげーとか書いてる奴も昔居たけど
故人を悪くは言いたく無いが当時業界では有名な法螺吹きだったらしいね
- 101 774RR 2011/09/28(水) 01:03:36.12 ID:5pwmrzuS
- ┣¨バカなのに知ったかばかりしてるR1-Zと1kt乗りの親子、ついに嫁も呆れて逃げるWWW
- 102 774RR sage 2011/09/28(水) 01:05:06.31 ID:CEateEq5
- 今の技術で昔を測っちゃ可哀想だよ。
ロマンで語らなきゃ
- 103 774RR sage 2011/09/28(水) 01:08:44.14 ID:b7XztmW3
- ヤマ発のエンジニアもここ見てたらしくて
70馬力の1KTには苦笑してたね
- 104 774RR sage 2011/09/28(水) 01:10:11.04 ID:oeA6ec9e
- 確かにロマンに数字持ち込まれてもね・・・
- 105 774RR sage 2011/09/28(水) 01:22:23.95 ID:b7XztmW3
- 夢語るなら、1KTはボアストロークが2ストロークの黄金比じゃ無いから
絶対的パワーは不可能だからそこ改良した事にして
特許切れたんだからTポート採用、110オクタン用のCDI自作して70馬力とか書いてよ
と思う
それならロマンだけどOXのは当時70馬力って書いても単なる妄想でしょ
- 106 774RR sage 2011/09/28(水) 01:52:12.49 ID:3/vNJWUH
- TZも何時の間にかショートストローク止めてたしな
YPVS&ショートストロークは街乗り、峠レベルでは乗りやすいからいいがね
- 107 774RR sage 2011/09/28(水) 03:16:56.58 ID:MQkBKxLo
- 20年前なんか1年違うだけで技術進化してる
90年以降のレプリカは3メーカーとも年式違うとエンジンの細部変わってる
TT-F3時代のチャンバーとか原理的には全く馬力が出る物では無いし速くも無い
単なる伝説でしか無いのに、70馬力とか数字出しちゃうのが厨房的だけどオヤジなんでしょw
わりと最近だって進化は続いていたよ
TZ250なんかスペックは10年ぐらい同じだけど古い年式のは未使用車でも
レースに使う人なんて居ない
車体もエンジンも進化してる新型のが速いからだよ
- 108 774RR sage 2011/09/28(水) 03:57:24.06 ID:X40kiOK/
- 認可おりてたらホンダはVTにターボのせて本気で2stに
追い込みかけるつもりだったのかどうかを聞きたい
- 109 774RR sage 2011/09/28(水) 05:20:56.82 ID:JEgMt4z9
- その割に昨今の「新型」が全くタイム出ていないというw
- 110 774RR sage 2011/09/28(水) 10:59:53.55 ID:07YFzqp/
- ムム! 1KT=70PSの流れから一転した流れ?
まぁV型ですら70PSは難しいのに、市販車並列で70PSは厳しいやねw
- 111 774RR sage 2011/09/28(水) 13:43:03.89 ID:otqnhopV
- ジ
エ
ン
キ
ン
シ
- 112 774RR sage 2011/09/28(水) 18:26:14.38 ID:QRI1A28s
- 埼玉のイエローファングって言う奴が脳内妄想バカって事は解かった
どうせ中免のおっさんなんだろw
- 113 774RR sage 2011/09/28(水) 18:37:25.74 ID:otqnhopV
- >>94
移行の短時間での数レスID変えてまでの自演自作じゃないの
自演までして1kt目の仇か、知識もたいした事ないし
バイク乗ってないんじゃないの、兎に角お前がキチガイで
有る事は分かったから、もう釣られんよ。
- 114 774RR sage 2011/09/28(水) 18:40:25.49 ID:otqnhopV
- >>99以降の間違いでした。
- 115 774RR sage 2011/09/28(水) 20:11:10.77 ID:7LvwxSt/
- R1-Zスレ → RZスレ → TZRスレ
荒らして回ってるのは元R1-Z海苔のドカハゲことウルトラ君だね
文体一緒、文脈メチャクチャ、文法無視
日本で小学校から国語勉強してればありえない書き込みばかり
そしてどこのスレ行っても同じ「知ったか」で顰蹙を買う
脳内仮想敵相手に粘着荒らし、、、
もう歳なんだからいい加減落ち着きなさいよ
- 116 774RR 2011/09/28(水) 20:35:31.89 ID:yjP/kFa5
- 埼玉地方の1ktは70馬力出る
By 埼玉の狂犬イエローファング
- 117 774RR sage 2011/09/28(水) 20:37:00.23 ID:fU5ezVHt
- このスレはフニャチンばかりでガッカリだな。
カリカリにチューンした1KTで伊豆スカ最速目指すような漢は居ないのかよ!
もうガンマ、NSRスレに完全においていかれたな。
- 118 774RR sage 2011/09/28(水) 20:40:13.44 ID:WEfsY0G6
- 埼玉のイエローファングって奴は1KTで70馬力出してるって言ってんじゃん
きっと伊豆スカ最速だろうさ
- 119 774RR age 2011/09/28(水) 20:43:46.37 ID:X8ZX4PMF
- 伊豆スカじゃR1よりR1000より70馬力の1KTのが速いんだろ
ふにゃちんって何だよ?
勃起しっぱなしだろ
- 120 774RR sage 2011/09/28(水) 20:46:30.66 ID:sZlnpJfD
- 何ってもタイム解からないけど元レーサーらしいからな
70馬力の1kt脳内で乗ってる埼玉の黄色いオヤジはw
- 121 774RR 2011/09/28(水) 20:53:37.40 ID:NbeCLYxb
- TZR250って70馬力なの?w
- 122 774RR sage 2011/09/28(水) 20:55:29.00 ID:jGdKoVl9
- 椿では70PSの1KTが最速だな
- 123 774RR sage 2011/09/28(水) 21:01:33.68 ID:9Wj4SVFl
- 埼玉のイエローファングってTDRなんだろ?
じゃあ椿最速も伊豆スカ最速もTDRだろ
- 124 774RR sage 2011/09/28(水) 21:01:51.24 ID:KGTXE1+B
- ココもついにRZRスレと同レベル確定か・・・。
なんか悲しいな。
- 125 774RR sage 2011/09/28(水) 21:03:51.04 ID:UTR6NUys
- どうせ嘘つくなら60馬力ぐらいにしとけば良かったのになw
- 126 774RR sage 2011/09/28(水) 21:05:57.32 ID:nNlHyKoL
- しかも乗り手は元脳内レーサー(ry
- 127 774RR sage 2011/09/28(水) 21:09:26.07 ID:7cgJr72i
- で、その1KTは筑波でも鈴鹿でも岡山でも何処でもいいけど何秒で走るんだ?
- 128 774RR sage 2011/09/28(水) 21:14:12.72 ID:CEateEq5
- まぁ話題もなかったし
ネタとしては面白かったよ。
もう飽きたが。
- 129 774RR sage 2011/09/28(水) 21:20:38.80 ID:cXTK3yeh
- SPレース仕様なのにキャブ36パイとか書いてるのに誰も突っ込み無しですか
そうですか
70馬力出てるなら
今でも1KTでレース出ればいいのに
でもSP250はキャブ交換不可だけどね
- 130 774RR sage 2011/09/28(水) 21:22:07.91 ID:as5gyRbY
- いい加減70psの話やめたら?
- 131 774RR sage 2011/09/28(水) 21:25:22.09 ID:HBWIJ4nV
- じゃあその1ktのトルクの数値とタイム頼む
- 132 774RR sage 2011/09/28(水) 21:28:54.14 ID:otqnhopV
- >>115
こんなマルキ相手にして切れてた自分に反省してるよ
スレ汚しゴメンだよ、これからはオールスルーする
例の話は聞いた話しと断わり入れてる。
十分可能と思ってるけどね。
- 133 774RR sage 2011/09/28(水) 21:31:40.48 ID:J9+ytdLu
- 練習用に600のレースベース車を買う予定だったが、1KT買って70PS仕様で走りこむわ。
この方はコーナー上手くなって世界も近いだろう。
遅くとも2年後ぐらいにはGP入りを目指す! 1KT・・・・神の力!
- 134 774RR 2011/09/28(水) 21:32:09.61 ID:TVgnjihB
- なんだって!
1kt70PSは充分可能なのか!?
埼玉のイエローファングさん
それでレーサーならタイムも書いてくれよ
- 135 774RR 2011/09/28(水) 21:34:18.20 ID:3HZmlF+p
- http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1241346332_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1217050515_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1270127239_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_2.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1304244413_1.jpg
- 136 774RR sage 2011/09/28(水) 21:39:02.21 ID:oW5TlbAM
- じゃあ俺も今乗ってる3XVより速い1KT買ってレーサー目指すよ
5年以内に世界GPで表彰台固そうだ
ところで70PSの1KTはその馬力何回転で出るの?
それとトルクはどのぐらいあるの?
- 137 774RR sage 2011/09/28(水) 21:42:35.23 ID:JEgMt4z9
- ところで何のカテゴリで出るんだ?
- 138 774RR sage 2011/09/28(水) 21:57:48.30 ID:EkfMODxM
- 週末もてぎに乱入してダウンヒルの進入でロッシのインをさすわ。 1KTなら出来る!
セッティングこれから詰めるわ。 80PS目指してみるか。
- 139 774RR sage 2011/09/28(水) 21:59:06.49 ID:oW5TlbAM
- 何やろね?
作ればいいんじゃね?
それより70PS出る回転数とその仕様のエンジンのトルク教えてくれよ
元レーサーさんはどこのサーキットで何秒だったかもKwsk
- 140 774RR sage 2011/09/28(水) 22:14:51.40 ID:Y8zWzEgs
- 黄ばんだ野良犬さんかっけー
- 141 774RR sage 2011/09/28(水) 22:17:26.78 ID:7LvwxSt/
- >>132
俺の書き込みの後に短時間に単発IDがメチャ涌いたろ?
そんで脳内仮想的を貶めるレス
つまり、そう言うことです
粘着アスペルガーに何か期待しても無駄だね
- 142 774RR sage 2011/09/28(水) 22:25:07.68 ID:oW5TlbAM
- >>141
携帯とパソコンで自演してないで俺の質問に答えてよ
レーサーさん
>>それより70PS出る回転数とその仕様のエンジンのトルク教えてくれよ
>>元レーサーさんはどこのサーキットで何秒だったかもKwsk
- 143 774RR sage 2011/09/28(水) 22:30:18.26 ID:7LvwxSt/
- 自演認定キタコレ
3MA海苔の俺も晴れて脳内仮想敵の仲間入りですw
- 144 774RR sage 2011/09/28(水) 22:31:57.04 ID:X40kiOK/
- こいつ相手かまわず食いつくからほっとけよ
- 145 774RR sage 2011/09/28(水) 22:32:14.68 ID:AoyTApPH
- 埼玉のイエローファングって奴はHPかブログ無いの?
ミクシーとか外部に見えないとこで法螺吹いてるおっさん??
- 146 774RR 2011/09/28(水) 22:36:08.24 ID:Tp0HoMMT
- 俺の1ktなんか150馬力だぜ
トルク10キロぐらい
筑波のタイム3秒台
どうだ
すげ〜だろ
- 147 774RR sage 2011/09/28(水) 22:36:53.89 ID:JEgMt4z9
- 作る?カテゴリを?
おと
- 148 774RR sage 2011/09/28(水) 22:37:38.84 ID:JEgMt4z9
- なしく600買っとけよw
- 149 774RR sage 2011/09/28(水) 22:43:55.50 ID:otqnhopV
- 動物霊の憑依だなw。
- 150 774RR sage 2011/09/28(水) 22:45:45.54 ID:J6D/VUsd
- ところで、70馬力のレーサー1ktって何時馬力計測したんだろうな
グラフうpすれば全て解決ジャン
こんなとこに自慢するような馬力出たのに捨てたとか無くしたとか無いだろ
トルクも回転数もグラフ見れば一発ジャン
- 151 774RR sage 2011/09/28(水) 23:10:27.30 ID:gtGtu5DB
- やっぱあれかね?
青年期にTZR乗る金も腕もなくて指くわえていた
オッサンになっても最新SSなんかは相変わらず金も免許も無いから買えない
しかしTZRは中古で安くなってなんとか買える
なけなしの金でTZRを買ってかつての栄光がどうのこうの
じゃあお前の車体はどんな状態?と聞いてもロクに整備もしてないから答えられない
だから、人に尋ねられると2st維持するのは甘くねーぜとのたまう
サーキット走ってたってタイムも答えられない
貧乏おっさんの戯言だな
つーか質問なんだが、1ktでタイヤ何入れてるの?
TT900?BT39? α12やBT0003に比べると全然ダメだろうよ
- 152 774RR sage 2011/09/28(水) 23:18:25.98 ID:WTtvgGLL
- >>151
そんな事書くと自演とか特定とか書いてまた暴れるよ
誰が妄想しても3XVのが速いだろうに1ktにしてるあたりが
3XVだと知識が及ばないレベルの人なのかもね
1ktだと原付乗りだって妄想出来るからね
BT39SSはサイズがもう出て無いからTT900みたいよ
ただのBT39はTT900よりグリップかなり落ちる
- 153 774RR sage 2011/09/28(水) 23:28:29.24 ID:ghbXy4Sq
- SC59乗っても筑波6秒出した事あるレベルの俺ですらタイムは覚えてるけどな
3XVもSCも何馬力出てるかは知らない
維持費はSCのがかかるよ
- 154 774RR sage 2011/09/28(水) 23:34:27.29 ID:7nWmBYWU
- よく和姦ね
埼玉のイエローファングとか言う奴がなにがしたいかもよく和姦ね
- 155 774RR sage 2011/09/28(水) 23:59:16.73 ID:vXFGpEMZ
- >>151
当時のタイムってNet上にはもう羅列されてないから書けないんだろ
仮に今のタイム参考に書いて当時の紙持ってる奴に指摘されたらそこまで
レースしてた訳では無いからあれだけど
SP250ってエンジン改造とかキャブとか交換OKだっけ?
- 156 774RR sage 2011/09/29(木) 01:00:49.88 ID:VqKvMTUW
- 1kt乗り無知なのに知ったか親子の嫁逃げたWWW
- 157 774RR sage 2011/09/29(木) 01:04:22.49 ID:enqqd5ao
- 埼玉のイエローファングさんは何時まで粘着するの?
- 158 774RR sage 2011/09/29(木) 03:06:55.72 ID:gJ1bOQjf
- 秋刀魚は相変わらずエンジンやすいので
つい入札してしまいそうになるw
もう二台半あるのに。
ストックで保存してたけど、
そろそろバラして保存しておくかー
- 159 774RR 2011/09/29(木) 05:09:14.39 ID:Hxt1AvXw
- 革ジャン着て乗ったら浮く??・・・
- 160 774RR sage 2011/09/29(木) 06:45:36.75 ID:uwWtu4+Z
- 革ジャン
都会派って感じの1KTには似合いそうだな
硬派だぜの3XVはレザージャケットが似合うだろ
何乗ってんの?
- 161 774RR sage 2011/09/29(木) 07:05:51.12 ID:sY2mNiR2
- 革ジャン
都会派
硬派
レザージャケット
加齢臭の漂ようスレですね。
- 162 774RR sage 2011/09/29(木) 07:15:52.17 ID:bzbvyQ0K
- 知ったかウルWWW
- 163 774RR 2011/09/29(木) 11:59:14.20 ID:679hvOtz
- 革ジャンとレザージャケットは違うのか?
Y'sギアから探してみたら似合いそうなのありそうだが
ツナギのセパレートの方が安いじゃね?
- 164 774RR sage 2011/09/29(木) 12:14:42.54 ID:gJ1bOQjf
- 革ジャケって言い方の方がいいな。
革ジャンだと、UNIQLOのみたいに薄くてパットも入ってなさそうw
- 165 774RR sage 2011/09/29(木) 12:52:58.25 ID:sY2mNiR2
- 塩ジャケで御飯が美味い
ケジャンとかユッケジャンとかパジャンとかジャンがつくのも美味しいよ。
今年のサンマは脂の乗りが丁度良くて旨い!
- 166 774RR age 2011/09/29(木) 13:26:27.62 ID:gWoUYn1d
- 1ktは都会派なの?
70馬力のTDRに乗る埼玉のイエローファングさんは都会派だからUNIQLOビシッと着こなしてるよ
- 167 774RR sage 2011/09/29(木) 13:41:39.70 ID:7nyut3Gb
- 埼玉とか行くと黄ばんだメットになんか昔の革ジャン来てストーンウォッシュのGパンってイメージあるな
靴は東京卸売り流通センターとか埼玉の路面沿いによくある店で買って来たって感じの履いてる
- 168 774RR sage 2011/09/29(木) 18:12:24.14 ID:Lzvt120k
- ツーリング先で懐かしい音が聞こえたので見てみると、TZR発見!
古いタイプのカウルでシングルディスクなので2RM限定車?と思ったら250だった。
てことは初期型なのかな? 2期型からダブルだっけか。
ピカピカのチャンバー付いてたし、結構綺麗な車両だったわ。
- 169 774RR 2011/09/29(木) 20:35:59.22 ID:679hvOtz
- オーナーが代わる度にカスタムされてベストコンディションになる車体もあるよな、
チャンバー、バックステップ、ステダン、サンテカHID、BT003 一通り入れる事が出来た@3XV
次は冬のボーナスでOHだ
出ればの話しだがorz
- 170 2XT人柱改 ◆2XTzYYH.0U sage 2011/09/29(木) 20:43:16.21 ID:2DlUApwP
- >168
2XTもシングルディスク
- 171 774RR 2011/09/29(木) 20:59:28.44 ID:679hvOtz
- >>170
すげーなIDまで2XTかよ
リアルでも雰囲気あるんだろうなぁ
- 172 774RR sage 2011/09/29(木) 21:01:26.71 ID:PRqgd1lR
- あいでぃー?
- 173 774RR 2011/09/29(木) 21:04:09.78 ID:679hvOtz
- まちがえたOtz
- 174 774RR sage 2011/09/29(木) 21:38:33.80 ID:7b9i0nLo
- サンマのノーマルEGをドライクラッチに出来ないかな
オイル抜けば良いとかなしね。
- 175 774RR sage 2011/09/29(木) 21:57:53.37 ID:Lzvt120k
- 今日見かけたのは最初乾クラの音みたいなのが聞こえたw
にしても初期型のは細いね。 バンク角深そうだ・・・
- 176 秋秋刀魚 ◆3MA.BzbqAo sage 2011/09/29(木) 22:00:48.05 ID:q0fWQD17
- 負けられない
- 177 774RR sage 2011/09/29(木) 23:36:14.36 ID:gJ1bOQjf
- >>174
F3のキットであったみたい。
前にみたことはあるが、滅多にでない。
- 178 774RR sage 2011/09/30(金) 00:18:51.66 ID:Q8WnQQit
- てすつ
- 179 774RR sage 2011/09/30(金) 00:57:31.31 ID:M2VdVX2M
- もう10年以上前だけど
S4(400ccの方)とかH1とかSPRのsugoSPフルキット付けたのとか来てる集まりがあって
S4とかはライトチューンで70馬力ぐらいと言ってたけど
SPキット付いてる3XVでもS4の加速に全くついて行けなかったの見て驚いた
S4も500ccだともっと速いみたいだしその時のSPRも65馬力は出てるって言ってたな
65馬力って3XVのHP見ても解かるようにかなり速い部類だと思うよ
70馬力の1ktとやらもフロントすぐ浮きまくり、ホイールスピンしっぱなしなんだろうなw
1ktが70馬力出るわけ無いからネタなのは解かっているが
そんな速い1ktがあるなら画像でいいから見てみたいもんだ
あまりにも古いバイクだから実質55馬力ぐらいがエンジンと車体の限界だって聞いたけど
そうとう車体も補強してるんだろうな
- 180 774RR sage 2011/09/30(金) 01:03:57.56 ID:qAZi42BV
- 昔はS4乗りって結構見たね
スクエアー4入ってた人知り合いにいるけどみんなSSに乗り換えしちゃってるらしい
- 181 774RR 2011/09/30(金) 01:28:46.52 ID:F/qKJhS8
- 無知なのに知ったか1kt乗り親子WWW
- 182 774RR sage 2011/09/30(金) 01:31:00.79 ID:qW1nh7A0
- メッキシリンダーでもないから金掛かるだろうしな。
vΓフレームに載せるキットが海外であったけど、
もう車検取れないしねえ。
ロマンは金がないと続けられん
- 183 774RR sage 2011/09/30(金) 04:33:49.85 ID:M9ovjqFc
- >>182
何で車検取れないんだ?
原動機の製造年証明メーカーから出してもらって構造計算等必要書類つければ普通に登録可能だろ
面倒だからバイク屋に頼むと10万ぐらい取られるみたいだが
エンジンパーツが手に入らないからS4フルパワーにする人はまず居ないとは聞いた
ピストンとかはVガンマのが使えるらしいけど
- 184 774RR sage 2011/09/30(金) 06:18:13.91 ID:WU55lC/9
- 400γ乗ってる人が直線なら250には負けませんってキッパリ言ってたのが今だに印象に残ってるw
- 185 774RR sage 2011/09/30(金) 07:41:56.17 ID:EYcqOmVA
- 神奈川とか行くと黄ばんだハゲ頭になんか昔のデニムチョッキ来てケミカルのGパンってイメージあるな
カツラはドンキとか神奈川の路面沿いによくある店で買って来たって感じのつけてる
- 186 774RR sage 2011/09/30(金) 08:55:36.54 ID:lr5Yjegw
- >>174
クランクケースカバーとミッションごとSPのを
移植するというのじゃダメ?F3キットよりは
手に入りやすいと思うけど。
>>184
なんか色々と複雑な思いを感じますな。
俺は3MA乗ってるけど、音だけは負けません
とか言いたくなる。
- 187 774RR sage 2011/09/30(金) 11:11:45.32 ID:s+oraNeb
- RZ350でボンネビル走ってるとこBSでやってたけど205km/hでてた
200km/hは出ないだろーと思ってみてたけど
排気量でかいと強いな
- 188 774RR sage 2011/09/30(金) 11:17:12.31 ID:s4pwOK4S
- >>184
80年代の車体じゃフレーム補強して足回り変えてとかしないと直線だけでしょ
今のバイクと比較したら90年代でもあれだが・・・
トルクが無い分250はまだましかも知れんね
- 189 774RR sage 2011/09/30(金) 11:35:34.13 ID:va9MLf3x
- 直線だけならNS400Rも250より速いけどな
脳内最速は70PSの1KTだろうけど
- 190 774RR sage 2011/09/30(金) 12:04:41.95 ID:pjJPY6Dj
- 公道最速の2stでもリターンライダーご用達の山賊1250やCB1100には直線で付いていく事すら不可能
今更速さとか馬力とか言ってて虚しく内科医
山賊1250あたりはテクありの人が乗ってるとコーナーも鬼の速さだけど
- 191 774RR sage 2011/09/30(金) 12:11:04.27 ID:1jo5Zg50
-
ウルってキチガイは名に乗ってるんだ
RZスレでも粘着自演でキモいんだけど。
- 192 774RR sage 2011/09/30(金) 12:22:25.60 ID:hxByNofm
- 埼玉のイエローファングってキチガイは黄ばんだTDR乗ってる粘着自演でキモい奴だけだな
- 193 774RR sage 2011/09/30(金) 12:24:38.20 ID:70I/9TAR
- 埼玉のイエローファングはmixiだけで知ったかしてればいいのに
- 194 774RR sage 2011/09/30(金) 12:33:24.81 ID:e5qPYO+4
- >>191
RZとか関係無いバイクスレの話ここに持って来るな
キチガイ氏ね
- 195 774RR sage 2011/09/30(金) 12:45:28.47 ID:1jo5Zg50
- だって御前RZスレでも自演して、誰彼構わず噛み付いて
スレの雰囲気悪くしてるでしょ、ここでも即レス四つだし
今度はここで1KTとかにからみまくりだろ
TZR乗りはどの系統でも好きだろ?
ガキじゃないんだから大人の態度決めてみろよ。
- 196 774RR sage 2011/09/30(金) 12:50:21.82 ID:0snlw+NK
- >>195
そう言うくだらない話とか私怨なら埼玉の田んぼの中かミクシーでやってろ
- 197 774RR 2011/09/30(金) 13:18:37.07 ID:mrDm0JLS
- すっとこのスレ見てるけど
1ktバカにしてる奴とか1ktにからんでる奴とか見た事が無い
70馬力の1ktとか書いたアホをバカにしてるレスなら沢山見た
1ktがバカにされてるんじゃ無く70馬力とかくだらない妄想や
元レーサーとか書いてもサーキットタイムすら書かないそいつがバカにされているだけ
それと前スレではRZ乗りとかRZスレと書く奴は嫌われてた
- 198 774RR sage 2011/09/30(金) 13:27:44.72 ID:Qk7Yyczj
- 70PSの1KTに関しては知ったかってレベルでは無く単なる妄想レベル
だったらサーキット何秒だ?って聞かれるのは当然
絶対答える事は不可能なの誰もが解かってるから
他モデルに乗ってる人間はまたアホが沸いてって程度で見てるだろうが
1KT乗ってる人間の中には埼玉のイエローファング市ねって思ってる奴居るって気づけ
- 199 774RR sage 2011/09/30(金) 13:59:50.39 ID:9HhQHiMV
- なあだからその下らない話題でスレ埋めるのやめよう
- 200 774RR sage 2011/09/30(金) 14:23:23.02 ID:C95qQH2f
- 「てにおは」
「無い」
「単発ID即レス」
ヤマハ2スト系スレ荒らしことウルハゲ判別キーワードの1つ
これ豆な
- 201 774RR sage 2011/09/30(金) 14:24:06.82 ID:BioGX85D
- 知ったかと粘着の二人で荒らしてるだけ
- 202 774RR sage 2011/09/30(金) 15:01:40.07 ID:fwGY7JBm
- ウルハゲって20人位に化けてるからな
70馬力に粘着してるから直ぐ解るし雰囲気最悪にして
議論も出来なくするでしょ。リアル友達居ないんだろうな
完全に人格障害だよ、とにかくRZスレには来ないで下さい。
- 203 774RR 2011/09/30(金) 15:02:31.58 ID:GYKlu1+L
- 俺をバカにする奴は許さない
俺をバカにする奴は絶対に許さない
埼玉のイエローファング
- 204 774RR 2011/09/30(金) 15:09:38.11 ID:mlcc7bxM
- http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1241346332_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1217050515_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1270127239_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_2.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1304244413_1.jpg
- 205 774RR 鈴鹿28秒だよ早くないんでと馬鹿に教えたくないからな 2011/09/30(金) 15:37:00.19 ID:JEz+PuQo
- tesuto
- 206 774RR sage 2011/09/30(金) 17:50:00.52 ID:efKOF/Po
- よーしパパ、カリカリにチューンした1KTで茂木GPに乱入しちゃうぞ〜!
さてどのクラスに突撃しようかな。
- 207 774RR sage 2011/09/30(金) 17:54:40.09 ID:t0MH+rZg
- 過疎だったTZRスレに平日の昼間っから単独レスポンスでスレッドが凄く伸びている・・・・
しばらく近づかない方がいいかも
- 208 774RR 鈴鹿28秒だよ早くないんでと馬鹿に教えたくないからな 2011/09/30(金) 18:14:18.39 ID:h3iEJTbr
- タイムどうのこうのと粘着してるウルハゲ君は
前スレで速くないので言いたくないと入ってるのを無視してるし
勝手に埼玉黄色扱いしてくれるし、どうすりゃいのよ。
聞いた話と断わり入れてるのに70馬力とかとち狂ってるし
御前にレスするの嫌だけど、オレが埼玉黄色じゃないって
証明したら、どう責任取るつもりなんだ、意見聞かせろよ。
- 209 774RR 2011/09/30(金) 19:24:13.22 ID:mlcc7bxM
- http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1241346332_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1217050515_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1270127239_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_2.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1304244413_1.jpg
- 210 774RR sage 2011/09/30(金) 19:28:42.55 ID:5cMUfxOc
- 何だ、元レーサーとか1ktは70馬力とか頭の発作でつい書いちゃったキチガイが
必死になんとか誤魔化そうとしてるだけかw
馬力表とタイム出せば解決なのにな
妄想なら嘘ついてゴメンネって謝れば終了だしw
- 211 774RR sage 2011/09/30(金) 19:34:20.22 ID:vQuEhq2h
- ところで、妄想に絡んでる奴の中に一人、
最近のバイクの方が速いって言ってる奴も
タイム是非晒して欲しいんだが・・・。
- 212 774RR 2011/09/30(金) 19:38:48.76 ID:S4QzjqEI
- 嘘書いてゴメンネ
1ktが70馬力とか元レーサーとか書いてゴメンネ
全部嘘でした、許してね
70馬力の1ktなんか存在しないからタイムも無くてゴメンネ
許してください
埼玉のイエローファング
- 213 774RR 2011/09/30(金) 19:43:17.54 ID:jkD4GpOV
- 終わったな
- 214 774RR sage 2011/09/30(金) 19:51:37.93 ID:zaQJ+S+Z
- ほんとだ、終わったw
- 215 774RR 2011/09/30(金) 19:57:05.92 ID:0MEr7AYn
- 死ねよチンカス
- 216 774RR sage 2011/09/30(金) 20:16:18.25 ID:Y/aGQEYL
- やっぱTZRは馬力出ないのか。 諦めてNSRにすっかな。
- 217 774RR sage 2011/09/30(金) 20:34:00.47 ID:+GKcjXRu
- プラグは被ったら、再使用できない?
- 218 774RR sage 2011/09/30(金) 20:38:53.96 ID:RoHpfobo
- とりあえず 【汚れた英雄】でも観るか…
- 219 774RR sage 2011/09/30(金) 21:28:59.72 ID:0Ie1FUiA
- >>216
3XVのSPRならそこそこ馬力でる
- 220 774RR sage 2011/09/30(金) 21:52:50.73 ID:h3iEJTbr
- 聞いた話で、ウソもホントもあるかよ、オレは可能と思ったから当時の話を
しただけだって断わってるがな、おまえが自演の嘘付きので
卑怯者ってのは良く解ったよ、頭丸めて反省しろよ。
- 221 774RR sage 2011/09/30(金) 22:00:24.25 ID:Jbdcn61F
- >>220
日本語が不自由ならmixiでやってろ
- 222 774RR sage 2011/09/30(金) 22:01:59.53 ID:33U472/y
- http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1241346332_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1217050515_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1270127239_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_2.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1304244413_1.jpg
- 223 774RR sage 2011/09/30(金) 22:04:14.09 ID:yN+RHHWU
- そこで1KT乗り無知親子の知ったか
- 224 774RR sage 2011/09/30(金) 22:07:13.24 ID:NgzhzK4a
- 知ったかして何ぼ
By 1KT乗り親子
- 225 774RR sage 2011/09/30(金) 22:09:40.21 ID:83Ok912K
- また37Rか
mixi強制退会させられたらしいなw
RZRスレに帰れよ
- 226 774RR 2011/09/30(金) 22:11:53.66 ID:FqPSKuc6
- このスレも終わったな・・・。
見るのも辛いからお気に入りから削除するよ、さようなら。
- 227 774RR sage 2011/09/30(金) 22:35:48.00 ID:h3iEJTbr
-
朝鮮人と一緒の嘘付き自演厨は死んでくれよ↑
- 228 774RR sage 2011/09/30(金) 22:44:22.12 ID:C95qQH2f
- 単発IDの出ること出ることw
Q.その内いくつがウルハゲの荒らしレスでしょう?
- 229 774RR 2011/09/30(金) 22:54:29.25 ID:e7DOS/Dl
- 自演してるのは厚木のホモ
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1241346332_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1217050515_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1270127239_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_2.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1304244413_1.jpg
- 230 774RR sage 2011/09/30(金) 22:57:01.81 ID:Sv/GRq/q
- 貧乏バイクと言えばこれだろ
http://www.goobike.com/learn/bike_issue/toku102/w91.html
- 231 774RR sage 2011/09/30(金) 22:59:46.45 ID:WsvD0ERE
- またRZ370Rとか名乗る厚木のホモか
RZスレに帰れよ
- 232 774RR sage 2011/09/30(金) 23:05:14.23 ID:gA5QEmba
- >>230
カッコイイね、RZスレってウルハゲの自演に嫌気さして
まだたってないぞ。
- 233 774RR sage 2011/09/30(金) 23:05:34.85 ID:R17Au/D0
- 1ktとかRZRとかは貧乏で中免の乞食の乗り物
真のTZRは3XVのみ
- 234 774RR sage 2011/09/30(金) 23:08:50.98 ID:OMH5/cEO
- TDRは黄ばんだウンコの乗り物だけどな
- 235 774RR 2011/09/30(金) 23:10:57.47 ID:8FiriJGT
- 俺をバカにする奴は許さない
俺をバカにする奴は絶対に許さない
埼玉のイエローファング
- 236 774RR 2011/09/30(金) 23:12:30.67 ID:E89bEpCi
- http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1241346332_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1217050515_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1270127239_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_2.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1304244413_1.jpg
- 237 774RR sage 2011/09/30(金) 23:15:05.94 ID:gA5QEmba
- RZは元祖TZレプリカだろ、本当は欲しいんだろムリすんなよw。
- 238 774RR sage 2011/09/30(金) 23:16:20.87 ID:M3szppKv
- YAMAHA R1-Z つぎはぎさん
「この前もここで取材を受けたんですよ!」という横浜で年収200万の美容師つぎはぎさん。
ヤフオクで落札価格55.000円の愛車が自慢だ!
- 239 774RR 2011/10/01(土) 00:04:13.37 ID:rkkAUWrn
- ネタだと思うが、いまさらTZRに乗ってるのに
他人のバイクは格安だからダサいと思ってる奴はいないよな?
2stは金+愛がないと維持出来ないとおも
- 240 774RR sage 2011/10/01(土) 00:38:09.26 ID:jnxNbgjN
- R1-Zってそんなに安いの?
ちょっと買ってくるわ
- 241 774RR sage 2011/10/01(土) 01:10:26.93 ID:6Kt1huTN
- 結論;
同じR1-Z乗りのつぎはぎ(ノンケ)に振られたホモのウルトラとか言う
M字ハゲのオッサンが腹いせに粘着してヤマハ2ストスレを荒らしてる
R1-Zスレの過去ログ掘ってったら面白い物発見したわw
- 242 774RR sage 2011/10/01(土) 02:07:59.54 ID:jnxNbgjN
- こけてサイドカウルのステーが折れたんだけど
これ売ってる?
- 243 774RR sage 2011/10/01(土) 02:31:13.96 ID:OBcwCVex
- >>242
車種言なに?
>>241
なるほど、病的な粘着質は真性ホモネコから来てるんだな
チンポ放り込まれてウンコまみれでよがり捲くってるんだろうな
心身とも穢れた親父だな、係わり合いになりたくない。
- 244 774RR 2011/10/01(土) 02:44:13.49 ID:3lOhRuQB
- 自演してるのは厚木のホモ
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1241346332_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1217050515_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1270127239_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_2.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1304244413_1.jpg
- 245 774RR sage 2011/10/01(土) 02:49:37.07 ID:mwm1oC6d
- http://www.goobike.com/learn/bike_issue/toku102/w91.html
YAMAHA R1-Z つぎはぎさん
「この前もここで取材を受けたんですよ!」という横浜で年収200万の美容師つぎはぎさん。
ヤフオクで落札価格55.000円の愛車が自慢だ!
LED化されたアナルは驚愕の明るさを発揮。ポコチンも歯ブラシの枝でカスタムされていた。
- 246 774RR sage 2011/10/01(土) 02:56:37.20 ID:qL6dQ+T8
- また2stは金かかるとか維持が大変とかバカが書いてるな
どうやら70馬力とか元レーサーと書いてた奴と同じ人物みたいだな
解かりやすい
- 247 774RR sage 2011/10/01(土) 03:00:37.72 ID:9ptfYZXX
- 37RってミクシーのID削除されておとなしくしてたと思ったらまたやってんだw
- 248 774RR sage 2011/10/01(土) 03:03:10.16 ID:jnxNbgjN
- >>243
1ktなんだけどさ
カウルもないしどうしようかな
- 249 774RR sage 2011/10/01(土) 03:14:14.99 ID:DjkDAXEz
- ミーティング行っても1KTユーザーなんか一番少ないし
ここでも一番マイナーな存在だったのに
最近やたらと1KTって出て来ると思ったらRZスレのホモが書いてたんか
無知なRZR海苔なんかじゃ1KTぐらいしか知ったか出来ないもんな
- 250 774RR sage 2011/10/01(土) 03:31:56.01 ID:XEKT6ZSX
- 1ktと3maの事書いてるやつな
3maを秋刀魚とかサンマって書いてるのが必ずくだらない知ったか
>>2stは金+愛がないと維持出来ない
これも馬鹿の一つ覚えで書いてる
- 251 774RR 2011/10/01(土) 04:13:56.70 ID:QjK9md2J
- 3XVにしろNSRにしろ買う奴はそれなりの値段出してバイク屋で買ってるだろ?
それでも古いバイクだから交換部品とか出るけど2stは金かかるとか言うイメージは案外無い
むしろSSも所有してる奴が結構いるからそっちのが金かかるって思ってる奴が多い
RZRとか1ktなんかはリターンライダーだけど中免で金無い奴がヤフオクとかで買ってる
そりゃ二束三文なんだから車体から修理する必要がある
2stだからって以前にポンコツ買ったら車体修理に金かかるのは当たり前
エンジンなんかOHしてもたいした金額じゃ無いのが2stのいい所なのに
でもよくよく聞いてみるとポンコツRZR乗ってる奴が使ってる総額って
新車で忍者250買ってる奴より金使って無いのね
元々貧乏な奴がヤフオクで安いポンコツ買って修理してるから金かかるって勘違いしてるだけ
- 252 774RR sage 2011/10/01(土) 04:46:58.00 ID:wG3iT5yN
- ロンツー&高速ツー用にFZR1000をヤフオクで20万ちょいで買った俺には耳の痛い話だw
サスオクムラに出したりベアリング、ゴム樹脂製品交換、ヘッド調整なんかで30万ぐらいすぐ飛んだ
そこから大型バイクなりの消耗品がかかる
やたら金かかった印象あるけど新車で400なんか買えない程度しか使って無いんだよ、実際は
しかしいざ処分しようと思ったらヤフオクで20万ぐらいにしかならない
下取り車なんかには当然ならない
2st金かかると言ってる奴はこの辺の価格のジレンマがあるんで無いかい?
思い切って150万ぐらいの新車買ってれば処分する時だってそれなりの値段付くのにとか後悔したりする
ああ、別に2stは金と愛情無ければ乗れないとか言ってるキチガイを弁護してる訳では無いからな
バイク屋に70万ぐらい渡して綺麗なの探してフルメンテしてくれって頼めばその後維持費なんてたいした事無い
新車の250だって軽くカスタムすれば70万ぐらいにはすぐ成るんだから
- 253 774RR sage 2011/10/01(土) 05:02:48.52 ID:JjYsYIt1
- うう戻りオヤジだようゴメンネ。
最近、二束三文で最近1ktと3ma買ったけど
金がかかるのって消耗品くらいしか思いつかないけど他に何かかかるのかな
あ、埼玉だけど俺のは70馬力なんか出ないからね
ビクスクにバンバン抜かされるトロトロオヤジライダーだから
学生の頃から欲しかったバイクだから乗れるだけで幸せ
- 254 774RR sage 2011/10/01(土) 05:16:30.48 ID:12LguASD
- >>253
俺も2stの何に金がかかるのか疑問
FZRはさすがに大型バイクだからフォークとリアサスモディファイして貰って10万ちょい
(3XVのフォークは自分でやるよ)
インシュレータやヘッドのパーツなんか軽整備部品もFZRのが全然高いんだよね
キャブパーツだって4個あるとそれなりにかかるしさ
古いバイクの維持費なんか2st、4st関係無いのが俺の考え
それでも新車買うより安いんだから売る事考えなければ特に高くは無いよね
- 255 774RR sage 2011/10/01(土) 05:27:14.79 ID:ctPHfMMN
- 実際の金額が安い高いの問題では無い
R6で軽く転倒して部分的に壊れた新品外装類、ステー交換して約18万だった
1ktなんかの新品外装一式20万でヤフオクに仮に出ても落札する奴なんかまず居ないだろ?
塗装屋に出した方が安いからな
購入した車体価格(品物の価格)で人間は高い安いを判断するんだよ
二束三文で買ってるから金かかるとか言ってるだけだろ
- 256 774RR sage 2011/10/01(土) 05:31:44.72 ID:+kn9HRel
- 何でみんなそんなにいつも誰かに噛み付いていたいんだろ?
乗り物一般的に金と愛情必要なのは事実。
エンスーに金と愛情必要なのも事実。
中型ツーストなんてすべからくエンスー。
55000円で一目惚れしちゃって買ったら
やけに金が掛かったがそれでもラブラブ。
美談じゃないかw 俺もそんな四十女欲しいよ。
- 257 774RR sage 2011/10/01(土) 05:40:13.98 ID:nBflJdYj
- 150万のSS新車で買って速攻ショップでサスとエンジン組みなおしで
平気な顔して100万突っ込むやつなんてザラに居るが
5万円のバイクの修理代30万は金かかったーとか維持費が大変とか言うのはむしろ普通じゃ無いのか?
車の新車買う時に50万ぐらいのオプション付けるなんて屁でも無いが
30万の中古車買うなら新品のアルミホイールつけるの躊躇うだろ
- 258 774RR 2011/10/01(土) 06:06:06.93 ID:vELsSOIE
- 2stは金+愛がないと維持出来ないとか70馬力で元レーサーとかウザイよ
俺なんか値引きで安かったから買っただけだしもう20年乗ってる
新車買うよりメンテ費用のが安いし好きで乗ってるんだから大きなお世話だって
さて、なんか天気怪しいけどツーリング行って来る
バイクなんか乗ってなんぼだ
- 259 774RR sage 2011/10/01(土) 06:30:06.00 ID:+kn9HRel
- >>258
>新車買うよりメンテ費用のが安いし好きで乗ってるんだから大きなお世話だって
金使ってて愛情があるって自分で言ってるじゃんw
何をシャカリキに噛み付く必要があるのかわからん
気をつけて行って来いよ?
- 260 774RR sage 2011/10/01(土) 09:01:45.85 ID:MD673e94
- 3TYに3XVのキャリパーを流用しようと思ってるんですが、マスターシリンダーは1/2のままでも
問題ないでしょうか?それとも14mmに換えた方がいいでしょうか?
ピストンの面積を比べると片側で40mm2ほど3XVの方が広いようなのですが・・・。
- 261 774RR 2011/10/01(土) 09:38:13.06 ID:Hv7s+2Oy
- 革ジャンの話だけど、愛車は3TYね^^
- 262 774RR sage 2011/10/01(土) 10:03:05.49 ID:+kn9HRel
- それだと俺がキャリパーそのままでマスターシリンダー替えたのと逆になるな。
俺の場合は軽いタッチで掛かるようになったんだから、手元が重くなるんじゃないか?
- 263 774RR sage 2011/10/01(土) 11:03:00.49 ID:OBcwCVex
- 2ストの悪口とか貧乏人とか言ってるの
全部ウルトラハゲホモだから適当に聞き流すに限る
多分チンポ欲しくて体が疼くんだろ、
NSRスレにでも常駐してくれよ。
- 264 774RR sage 2011/10/01(土) 11:50:18.10 ID:gzboYd1z
- マスターはそのままで3TYに250のキャリパー入れたよ。
超ガッツンブレーキになったw まぁこんな感じの方が好きだけどw
ただディスクがやたら熱くなるのが少し不安だが・・
- 265 774RR sage 2011/10/01(土) 11:53:09.52 ID:lmF+i8zt
- 事故った3XV1の部品代をヤマハのサイト見て計算したら20万オーバー
アッパーカウルは販売終了のため、3XV6ので計算
純正カウル類を買った場合って、ステッカー類は貼ってあるの?別売りなの?
ステッカー類もほとんど販売終了だし
- 266 774RR 2011/10/01(土) 12:28:47.52 ID:PxQO13Es
- >>2stは金+愛がないと維持出来ないとか70馬力で元レーサーとかウザイよ
それも
いろんな奴が戦ってるみたいに偽装してるのも
全部「埼玉のイエローファング」って言うTDR乗りのキチガイの自演だからほっとけ
- 267 774RR sage 2011/10/01(土) 12:39:24.78 ID:OBcwCVex
- おはようホモハゲ○○○欲しくなったのか。
- 268 774RR 2011/10/01(土) 12:45:01.07 ID:zcFVMKKl
- >>265 純正カウルと純正ステッカーの型をおこして個人で造る見積もり出せば?
全額は無理だろうけどある程度の金額が保険で出る
- 269 774RR 2011/10/01(土) 12:50:15.64 ID:3ONYCpjP
- >>2stは金+愛がないと維持出来ないとか70馬力で元レーサーとかウザイよ
知ったかや嘘書いてゴメンネ
1ktが70馬力とか元レーサーとか書いてゴメンネ
全部嘘でした、許してね
70馬力の1ktなんか存在しないからタイムも無くてゴメンネ
許してください
埼玉のイエローファング
- 270 774RR sage 2011/10/01(土) 13:06:11.03 ID:OBcwCVex
- もうID違うじゃないかwホモオヤジwww
オレはサンマ89忠男付だよ
ホモオヤジのウルトラは何乗ってるんだ。(マジレス
- 271 774RR 2011/10/01(土) 13:24:44.18 ID:hBVwyfrJ
- ゴメンネ
頭の病気で発作が出るとつい自演してゴメンネ
愛車はTDRだけどサンマ(3MAの事)とか嘘ついてゴメンネ
>>2stは金+愛がないと維持出来ないとか70馬力で元レーサーとかウザイよ
知ったかや嘘書いてゴメンネ
1ktが70馬力とか元レーサーとか書いてゴメンネ
全部嘘でした、許してね
70馬力の1ktなんか存在しないからタイムも無くてゴメンネ
許してください
埼玉のイエローファング (サンマ乗りと嘘ついてるけどTDR乗りです)
- 272 774RR sage 2011/10/01(土) 14:06:34.91 ID:dXeHF4kH
- ○○君へ
何人かの個人のHNを出して悪口 成り済ましで自演 他の2stスレも荒らしているのは 君なんだろうけど、 一日中(一年中)そんな事ばかりしていて楽しいのか?
そんな事ばかりしてるせいで敵ばかり作り孤立してるのは自業自得だし 頭の病気で愚かな行為をしている罪悪感も無いのだろうけれど もうそろそろ誰にも迷惑かけないようにひっそりと死んでくれないか?
- 273 774RR sage 2011/10/01(土) 14:08:36.85 ID:OBcwCVex
-
またID変わってるよ、真珠入り○○○好きなんでしょ。
- 274 774RR 2011/10/01(土) 14:11:15.84 ID:vL3oOHMz
- ゴメンネ
頭の病気で発作が出るとつい自演してゴメンネ
自演と妄想は頭の病気だからゴメンネ
愛車はTDRだけどサンマ(3MAの事)とか嘘ついてゴメンネ
>>2stは金+愛がないと維持出来ないとか70馬力で元レーサーとかウザイよ
知ったかや嘘書いてゴメンネ
1ktが70馬力とか元レーサーとか書いてゴメンネ
全部嘘でした、許してね
70馬力の1ktなんか存在しないからタイムも無くてゴメンネ
許してください
埼玉のイエローファング (サンマ乗りと嘘ついてるけどTDR乗りです)
- 275 774RR sage 2011/10/01(土) 16:00:04.72 ID:9Pn9IsA5
- 結局1KTの70PSはガセだったのか。
せいぜい50PSがいいとこ?
- 276 774RR sage 2011/10/01(土) 16:11:09.72 ID:nrz/OvQG
- >>275
N○PSとか補正値が客悦ばせ隊仕様にしてあると50馬力超える事もある
シビアな機械だと40馬力越えるの殆ど無いね(TZR-OCでもそんな感じでしょ)
ちなみに俺のは某所で37馬力
N○PSだと46馬力
もちろん俺は人に言う時は46馬力と言うが内心では40馬力超えないと思っている
表見るとホーネットとかバリウスが30〜35馬力だから40馬力ってのが正しい数字だと思う
- 277 774RR sage 2011/10/01(土) 16:25:42.06 ID:xURUj1Qx
- >>276
嘘付きでも何でも良いけど、聞いた話だよ
イシイメカさんピストン売って貰う時に、教えてくれた
1KTベースでも64−5出してた記憶があるけどね
オレのは忠男SPチャンバー付きでベンチで57PS
ボッシュのシャシダイ?補正云々は良く解んないんで許してくれ。
- 278 774RR 2011/10/01(土) 16:31:58.92 ID:4NN5FmkF
- 埼玉のイエローファングでゴメンネ
頭の病気で発作が出るとつい自演してゴメンネ
自演と妄想は頭の病気だからゴメンネ
愛車はTDRだけどサンマ(3MAの事)とか嘘ついてゴメンネ
>>2stは金+愛がないと維持出来ないとか70馬力で元レーサーとかウザイよ
知ったかや嘘書いてゴメンネ
1ktが70馬力とか元レーサーとか書いてゴメンネ
全部嘘でした、許してね
70馬力の1ktなんか存在しないからタイムも無くてゴメンネ
元レーサーどころかサーキット走った事も無い中免です
許してください
埼玉のイエローファング (サンマ乗りと嘘ついてるけどTDR乗りです)
- 279 774RR sage 2011/10/01(土) 17:07:05.85 ID:dXeHF4kH
- 自分は公道仕様だと前にBGに出ていたSP忠男(忠男レーシング)の所でいじった1KT(一次二次圧縮アップ、ポートタイミング変更、チャンバー)が58PS近辺を出していたのが精々だと思っている。
同じ機械で測って自分のは43PSだった。
70馬力出せると書いてあった記事も昔読んだ事が有るし今もその本は手元に有るけれど、確かF3仕様前提の公道不可だったはず。
単純に馬力が欲しいなら違うバイクに乗れば良いと思うし、どうしてもTZRでと言うならば 3xvをベースにするか 拘らないならばそれこそ海外のパーツを使ってRZRエンジンベースで400ccオーバーのエンジンを作って1KTフレームに載せればいい。
http://www.youtube.com/watch?v=H7qrv4eRQoc&sns=em
http://www.youtube.com/watch?v=MmN_h74aPWk&sns=em
- 280 774RR sage 2011/10/01(土) 17:51:33.11 ID:lZNlu4dx
- >>279
当時新車の1KT3台でシャシダイ掛けたんだよ
オレ忠男SPチャンバー
イシイSPチャンバー
スゴウSPチャンバー、イシイとスゴウはまったく同じ形
忠男はモナカプレスでテールパイプ長めだった、イシイ
スゴウは51PSで忠男だけ57PSだったよ
ブタバナスポンジは取り、MJは240位だったと記憶してる
43PSて低すぎないかい、どこのチャンバーで
エアクリの状態が知りたい。
- 281 774RR sage 2011/10/01(土) 17:57:46.20 ID:+kn9HRel
- >>265
社外品カウルも検討してみたら?
ebayで検索すると結構あるよ
- 282 774RR sage 2011/10/01(土) 18:02:39.05 ID:tYr7WJKG
- >>279
F3仕様は70馬力可能かも!?ってやつじゃないの?
夢の数値として出たらいいな〜って見てる分には楽しいけどね
何年か前S4でSSより速いとか言い出してる奴が居て
そいつのバイクはいろんな雑誌に出た
パワーウェイトレシオ0,6とか書いてたのBGだった記憶
RGBのパーツ使いまくりだったけど釣るし上げられて最終的には100馬力程度しか出て無いって落ちだった
イエローファングとか言う基地は70馬力出るとか嘘付く前にテンプレに出ている団体と交流持って情報収集すればいいんだよ
結構昔レーサーだった人、メカだった人が集まりの中に参加してたりする
実際当時のF3の図面元に当時物パーツ使って計測したけど60馬力出なかった
計測時が9月だったから馬力出やすい真冬に再挑戦と言ってたがそれっきり10年近く経過してしまっている
馬力測定したエンジンはその日に壊れたんだが修理されないまま地下にまだあるそうだ
ベースエンジン変えたらそれは1ktでは無い
- 283 774RR sage 2011/10/01(土) 18:06:07.55 ID:TpcnC4bQ
- 1KTを乗り換えで手放した者だが、社外チャンバーが余ってる。
メーカーは分からん。
ネットで見かけたビートのチャンバーとサイレンサーだけ全く同じに見えた。
チャンバーの形はSP忠雄のCRSにそっくりに見える。
チャンバーの肉厚は薄い、膨張室はかなり大きいと思う。
なんせアンダーカウルが付かないorz
サイレンサーの作りが良すぎて、音はあまりよくない。グラスウールもへたってる。
他に持ってたチャンバーと比較しても性能はピカイチだった。
欲しいかな?転倒歴があるみたいで凹んでるところもある。塗装はしてあるから目立たない。
俺が入手した半額の8000円だと…高い?
大阪ね。
できれば取りに来て欲しい。
- 284 774RR sage 2011/10/01(土) 18:10:40.47 ID:+kn9HRel
- ↑これで70ps出たら伝説w
- 285 774RR sage 2011/10/01(土) 18:11:36.31 ID:HatpHdgf
- 馬力馬力って五月蝿い奴はTZR−OCの馬力計測会に参加すればいい
それかパワーグラフ出せ
話はそれからだ
- 286 774RR sage 2011/10/01(土) 18:14:07.09 ID:lZNlu4dx
- >>282
聞いた話として70PS言い出した張本人で>>280だけど
イエローファングじゃないよ、ウルハゲとか言う病人が
レッテルはりして迷惑してる、三重住みでホームは鈴鹿だよ
場合によってはフシアナするよ、オイラのプロバイダーは
コミュファって言って、中部電力だから埼玉では加入出来ないんだよ。
- 287 774RR sage 2011/10/01(土) 18:16:35.06 ID:ZXU2fe9A
- ええー実際は30PS台なのw それじゃ70の半分じゃないかw
- 288 774RR sage 2011/10/01(土) 18:17:44.48 ID:2eJwvkXJ
- 某SNSでさんざ偉そうに能書き垂れて俺のは60馬力だ何のかんのって言ったはいいけど
馬力計測会来たら40馬力出てなくて
「今日は調子悪くて」って言ったきり消えた奴居るよねw
- 289 774RR 2011/10/01(土) 18:19:49.06 ID:EBk+M4BF
- 埼玉のイエローファングでゴメンネ
頭の病気で発作が出るとつい自演してゴメンネ
自演と妄想は頭の病気だからゴメンネ
愛車はTDRだけどサンマ(3MAの事)とか嘘ついてゴメンネ
>>2stは金+愛がないと維持出来ないとか70馬力で元レーサーとかウザイよ
知ったかや嘘書いてゴメンネ
1ktが70馬力とか元レーサーとか書いてゴメンネ
全部嘘でした、許してね
70馬力の1ktなんか存在しないからタイムも無くてゴメンネ
元レーサーどころかサーキット走った事も無い中免です
許してください
埼玉のイエローファング (サンマ乗りと嘘ついてるけどTDR乗りです)
- 290 774RR sage 2011/10/01(土) 18:23:28.22 ID:ZXU2fe9A
- 40PS前後ぐらいならもうCBR250RRにした方が良いような気がするw
- 291 774RR sage 2011/10/01(土) 18:25:25.90 ID:lZNlu4dx
- 大体TZR好きなら、馬鹿にする様な話しじゃないでしょ
聞いた話と言ってるのに、グラフどうやって出すんだ
聞いた話ならネタ扱いでOKなんだけど、噛み付かれる
理由がわからんよ。
ウルハゲって言われてるホモ親父が全ての元凶でしょ。
- 292 774RR sage 2011/10/01(土) 18:29:12.80 ID:CwH1ouqk
- >>290
同じ機械で計測したCBR250が32馬力ぐらい
1ktが一番出てたので42馬力(実際は2xtエンジンだが)
3xvのSP仕様が62馬力だったよ
CBRは計測日が違う、データ見ただけ
TZRの測定は1月だから一番馬力出る季節
- 293 774RR 2011/10/01(土) 18:33:05.51 ID:RV711gRe
- 埼玉のイエローファングでゴメンネ
頭の病気で発作が出るとつい自演してゴメンネ
自演と妄想は頭の病気だからゴメンネ
嘘ばっかり書いてゴメンネ
愛車はTDRだけどサンマ(3MAの事)とか嘘ついてゴメンネ
>>2stは金+愛がないと維持出来ないとか70馬力で元レーサーとかウザイよ
知ったかや嘘書いてゴメンネ
1ktが70馬力とか元レーサーとか書いてゴメンネ
全部嘘でした、許してね
70馬力の1ktなんか存在しないからタイムも無くてゴメンネ
元レーサーどころかサーキット走った事も無い中免です
許してください
埼玉のイエローファング (サンマ乗りと嘘ついてるけどTDR乗りです)
- 294 774RR sage 2011/10/01(土) 18:42:21.73 ID:0/KdAtRo
- ウルおまえは黙って臭い、チンポしゃぶってろよ。
- 295 774RR 2011/10/01(土) 18:46:46.11 ID:Yp/MsBAT
- 埼玉のイエローファングでゴメンネ
頭の病気で発作が出るとつい自演してゴメンネ
自演と妄想は頭の病気だからゴメンネ
嘘ばっかり書いてゴメンネ
愛車はTDRだけどサンマ(3MAの事)とか嘘ついてゴメンネ
>>2stは金+愛がないと維持出来ないとか70馬力で元レーサーとかウザイよ
知ったかや嘘書いてゴメンネ
1ktが70馬力とか元レーサーとか書いてゴメンネ
全部嘘でした、許してね
70馬力の1ktなんか存在しないからタイムも無くてゴメンネ
元レーサーどころかサーキット走った事も無い中免です
許してください
埼玉のイエローファング (サンマ乗りと嘘ついてるけどTDR乗りです)
- 296 239 sage 2011/10/01(土) 18:57:11.17 ID:rkkAUWrn
- なんか荒れてしまって申し訳ないね
俺は2年前3XVを乗り出し45万で買いました
その後、気分良く乗る為に汁物総取り替え、
ブレーキ、タイヤ、スプロケ、チェーンとやって
なんだ、ちょっと金足せばSFぐらい新車で買えたじゃんと思ったのね
15年以上前の車体で普通はやらんと思ったものだから
3XVは気に入っててSFなんぞ買うつもりないけど
回りの知り合いからは変人扱いですね
今時2レプ喜んで欲しがる奴はおらんよ
- 297 774RR sage 2011/10/01(土) 19:16:16.35 ID:rkkAUWrn
- 馬力の話しが出ているのでひとつ
こないだ知り合ったCBR1000RRと峠をつるんで走ったらまるきりかなわない
ブレーキポイントは明らかに遅らせることが出来たので突っ込み勝負は出来るが、それだけだ
- 298 774RR 2011/10/01(土) 19:26:46.21 ID:qnn3Hk5a
- 埼玉のイエローファングとか言う馬鹿野郎の妄想にマジレスするのも何だけど
1kt発売当時なんかバイクの馬力計測出来るとこなんて限られてたし
今でも注意事項記入させられて壊れても保証しないとか言ってる事なの見ても解かると思うが
当時はその限られた場所は誰のバイクの馬力でも計測なんかして無かったんだけどな
金額も今みたいに手軽に出来た訳じゃ無い
HKSとか車の改造車の馬力計測がぽつぽつやるとこ出始めた時代だ
おっさん集まるとたまに昔のバイク馬力計測してみたかったとか言う話題にならんか?
- 299 774RR sage 2011/10/01(土) 19:36:46.32 ID:4BgxKJpf
- 確かに高校時代、馬力測定なんかプロがする事で一般人がするなんて思って無かったね
20年前にそんな事してた奴って本当にいるの?
それってどんなとこでやれたの?
- 300 774RR 2011/10/01(土) 19:41:06.51 ID:SER+LTTv
- 埼玉のイエローファングでゴメンネ
「当時新車の1KT3台でシャシダイ掛けたんだよ」なんて時代背景知らないから知ったかしてゴメンネ
だって当時バイク買えなかったんだもの
頭の病気で発作が出るとつい自演してゴメンネ
自演と妄想は頭の病気だからゴメンネ
嘘ばっかり書いてゴメンネ
愛車はTDRだけどサンマ(3MAの事)とか嘘ついてゴメンネ
>>2stは金+愛がないと維持出来ないとか70馬力で元レーサーとかウザイよ
知ったかや嘘書いてゴメンネ
1ktが70馬力とか元レーサーとか書いてゴメンネ
全部嘘でした、許してね
70馬力の1ktなんか存在しないからタイムも無くてゴメンネ
元レーサーどころかサーキット走った事も無い中免です
許してください
埼玉のイエローファング (サンマ乗りと嘘ついてるけどTDR乗りです)
- 301 774RR sage 2011/10/01(土) 20:06:41.05 ID:EvmaqxoU
- 1KT70PS伝説の終焉は拍子抜けするぐらいあっけなく終わったな。
夢の終わりとは所詮こんなもんか・・・
- 302 774RR sage 2011/10/01(土) 20:08:29.35 ID:R47aG54X
- でもすぐ嘘だってバレちゃう妄想次から次から書き続ける
埼玉のイエローファングって奴は面白い奴だなw
面白いから、あんま虐めないで妄想もっと書かせろよ
- 303 774RR sage 2011/10/01(土) 20:14:25.57 ID:fNwFCabW
- そう言えばOXレーシングってNSRをSPでサポートしてる時代に行った事あるんだけど
ダイノマシンなんか持って無かったな
当たり前か、あんな小さいところだもんなw
ところでOXの古参のメカさんは1kt時代どうやって70馬力計測したんだろうか?
まさか、職人の感!?
その辺なんか楽しい妄想作ってよ
埼玉のイエローファングさん!
- 304 774RR sage 2011/10/01(土) 20:25:44.08 ID:EvmaqxoU
- 2stレプの中でもあんま馬力出てない方なのかな。
初期型ガンマよりも落ちるんかな。
- 305 774RR sage 2011/10/01(土) 20:31:15.11 ID:fNwFCabW
- >>304
パラガンとかKRとかと馬力比べてみたいよね
でもあちらさんはもうまともな車体無いでしょ
当時のちゃんと比較出来る馬力データーなんか無いしね
- 306 774RR sage 2011/10/01(土) 20:45:57.02 ID:0/KdAtRo
- ウルでーすR1Zが愛車なの、性悪の中年ホモでーす、
お願いぶっといチンポ下さい出ないとコピペ荒らしするわよってか
消えろよホモ親父。
- 307 774RR sage 2011/10/01(土) 20:50:14.14 ID:86Zhm+Fn
- 当時、よってたかって乗ってた奴らに言わせると
γ:1−3速最強
KR:パワーと最高速
TZR:コーナリングで峠最速
NS:どっかん(同時代で最初のV)
全社V型になってからはNSRがトータル最速らしい、、、
この頃におれらか、2stバイクか、パッションの何かが消えた。
手元からサーキットに場がうつり、おれ達は車に変わった。
今また復帰してるが(NS250RG、1kt銀メタロゴワーズ乗ってる)
- 308 774RR sage 2011/10/01(土) 20:50:58.68 ID:d8b3i/SS
- >>305
84年当時、初期のパラガンがノーマルでクランクで36〜38psだって。
sp武川がサイレンサー造った時のデータあるよ。
- 309 774RR sage 2011/10/01(土) 20:59:09.44 ID:d8b3i/SS
- >>307
MVXも一応V型なんだけど
- 310 774RR sage 2011/10/01(土) 21:04:16.88 ID:PwcH+DZe
- 俺が行ってた峠で速いやつってFZ400かGSXR400だったけどそこそこの奴はTZR結構居たな
YPVSのマイルド感と足回りだったのかな
V型出だしてから2st増えたけど
- 311 774RR sage 2011/10/01(土) 21:06:05.34 ID:86Zhm+Fn
- NSの前だね3気等でスムーズなエンジンだったな。
エアクリ加工してカブリなくして(焼きつきなけりゃ)
レプリカではない2stのひとつの頂点だったかも。
- 312 774RR sage 2011/10/01(土) 21:12:40.50 ID:n5icIkRu
- NS400ならちょっと欲しい
でもRZVもあるから買わないけどね
- 313 774RR 2011/10/01(土) 21:16:43.95 ID:iINrRExN
- 妄想で大嘘ばっか書いてた埼玉のイエローファングでゴメンネ
「当時新車の1KT3台でシャシダイ掛けたんだよ」なんて時代背景知らないから知ったかしてゴメンネ
だって当時バイク買えなかったんだもの
頭の病気で発作が出るとつい自演してゴメンネ
自演と妄想は頭の病気だからゴメンネ
嘘ばっかり書いてゴメンネ
愛車はTDRだけどサンマ(3MAの事)とか嘘ついてゴメンネ
>>2stは金+愛がないと維持出来ないとか70馬力で元レーサーとかウザイよ
知ったかや嘘書いてゴメンネ
1ktが70馬力とか元レーサーとか書いてゴメンネ
全部嘘でした、許してね
70馬力の1ktなんか存在しないからタイムも無くてゴメンネ
元レーサーどころかサーキット走った事も無い中免です
許してください
埼玉のイエローファング (サンマ乗りと嘘ついてるけどTDR乗りです)
- 314 774RR sage 2011/10/01(土) 21:23:15.62 ID:rQMGR49o
- 埼玉のイエローファングが次の妄想で暴れるのに期待
あまりに幼稚な知ったかにもなって無いレベルなんで結構面白い
- 315 774RR sage 2011/10/01(土) 22:11:43.27 ID:8+GKzy6I
- MVX250に乗ってたことがあるが
スムーズだけど力強さがない
- 316 774RR 2011/10/01(土) 22:28:09.37 ID:LWWhAUqU
- >>311
あれ知り合いがJhaの工場長に乗せたら乗った後首傾げて
「これ排気デバイス付いてないよね? なんでこんなにトルクあるの?」
って言ったぐらい4stマルチっぽい乗り味だった
それでいてきっちり180km/hまで出るし
正直売れなかったのが不思議な位良く出来たバイク
- 317 774RR sage 2011/10/01(土) 22:29:26.09 ID:MD673e94
- 俺も乗ったことあるけど、2stらしいモゴモゴ・・・ドカーンってのが無いんだよね。
ノーマルでも上までけっこう綺麗に回るし。
でもその分とても乗りやすかった記憶がある。燃費も悪くなかった。オイルは食ったけど。
その後のNSとの差があまりにも・・・。
- 318 774RR sage 2011/10/01(土) 22:46:42.64 ID:86Zhm+Fn
- 不思議だよな、おいらも結局、手のかかるバイクばかりに乗りたくなる。
1ktのどっかんチャンバー仕様に、不完全車といわれるNS250Rだけは手放せない。
- 319 774RR sage 2011/10/01(土) 22:48:29.32 ID:LyyKdwGm
- 2stはもごもごどっかーんと言うのは違うと思うよ
RZ以前のRDとかRGとかは全然そんなイメージのバイクじゃ無かった
4L3も初期モデルはそんな感じだけど後期はデバイス無いなりに低速ちゃんとしてたよ
でも今乗ると当時とイメージ違うんだよね
- 320 774RR 2011/10/01(土) 23:01:22.34 ID:LWWhAUqU
- そういやNS250も片山ロスマンズはエンジンからまるっきり別物だったらしいな
サービスマニュアルもパーツリストも専用のが出てたらしい
ホンダの話はスレチだからそろそろやめるけど
- 321 774RR sage 2011/10/01(土) 23:08:59.17 ID:+0EfmGhU
- ウル君、2ちゃんに粘着して8年らしいね
10年後もまだ暴れてるんだろう
そのときは還暦間近だね
- 322 774RR 2011/10/01(土) 23:12:19.38 ID:q7Ibaova
- 妄想で大嘘ばっか書いてた埼玉のイエローファングでゴメンネ
「当時新車の1KT3台でシャシダイ掛けたんだよ」なんて時代背景知らないから知ったかしてゴメンネ
だって当時バイク買えなかったんだもの
頭の病気で発作が出るとつい自演してゴメンネ
自演と妄想は頭の病気だからゴメンネ
嘘ばっかり書いてゴメンネ
愛車はTDRだけどサンマ(3MAの事)とか嘘ついてゴメンネ
>>2stは金+愛がないと維持出来ないとか70馬力で元レーサーとかウザイよ
知ったかや嘘書いてゴメンネ
1ktが70馬力とか元レーサーとか書いてゴメンネ
全部嘘でした、許してね
70馬力の1ktなんか存在しないからタイムも無くてゴメンネ
元レーサーどころかサーキット走った事も無い中免です
許してください
埼玉のイエローファング (サンマ乗りと嘘ついてるけどTDR乗りです)
- 323 774RR sage 2011/10/01(土) 23:17:51.92 ID:XsqcB+7T
- 1kt発売当時に3台で馬力計りに行ったとかネタにも成って無いだろw
それで数値とか書くなよ
馬鹿丸出しwww
スガヤとかスゴーとかヨシムラは当時メーカーに行って馬力計測してたって聞いた
あとSPやら耐久やらのマフラーの理想値で設計された図面はメーカーがくれてたんだってね
セミワークス扱いはみんなそうしてたみたいだからホンダもそうだったと思う
- 324 774RR sage 2011/10/01(土) 23:18:30.45 ID:pm4cnqq7
- >>265
5年ほど前に純正カウルを買ったときは
ステッカー類は貼ってあったよ。
20万オーバーって事は、結構クラッシュしてる感じだね。
- 325 774RR sage 2011/10/01(土) 23:24:18.56 ID:FMw6YkeA
- 埼玉のイエローファングっていろいろ書き込み見てると
長くてもバイク暦10年ってとこでリターン組でも無いみたいだな
童貞小僧か青春時代ヒキオタだったキモオヤジってとこかw
- 326 スレチ最後に一言 sage 2011/10/01(土) 23:31:08.64 ID:86Zhm+Fn
- >>320
NS250R(ホワイト)とNs250RG(ロスマンズ)2台持ってる。
パーツリストも持ってるが、確かにシリンダもピストンもCDI他も違う。
実はちょいと触るとばけもん(レーサーRS)に近づけるのはウワサだ。
- 327 774RR 2011/10/01(土) 23:36:46.21 ID:6Q3PihaF
- 妄想で大嘘ばっか書いてた埼玉のイエローファングでゴメンネ
「当時新車の1KT3台でシャシダイ掛けたんだよ」なんて時代背景知らないから知ったかしてゴメンネ
だって当時バイク買えなかったんだもの
頭の病気で発作が出るとつい自演してゴメンネ
自演と妄想は頭の病気だからゴメンネ
嘘ばっかり書いてゴメンネ
愛車はTDRだけどサンマ(3MAの事)とか嘘ついてゴメンネ
>>2stは金+愛がないと維持出来ないとか70馬力で元レーサーとかウザイよ
知ったかや嘘書いてゴメンネ
1ktが70馬力とか元レーサーとか書いてゴメンネ
全部嘘でした、許してね
70馬力の1ktなんか存在しないからタイムも無くてゴメンネ
元レーサーどころかサーキット走った事も無い中免です
免許も取ってからほんの数年のビギナーライダーです
オナニーばっかしてるキモオタなんで
許してください
埼玉のイエローファング (サンマ乗りと嘘ついてるけどTDR乗りです)
- 328 774RR sage 2011/10/01(土) 23:44:13.60 ID:2ffGpyf4
- ウルトラM字ハゲの粘着伝説を知りたければ
R1-Zスレの過去ログ読むべし!w
つぎはぎとか
37Rとか
イエローファングとか
みんなコナ掛けて振られた男達だろうと容易に推測できる
ホモオヤジの嫉妬って恐いな…
- 329 774RR 2011/10/02(日) 01:56:59.58 ID:7dorpRcj
- すげー基地外ばかり
このスレ、ゴミ連中ばかりw
- 330 774RR sage 2011/10/02(日) 03:21:32.22 ID:iIfu3VNi
- ていうかドレが本当の情報なんだか判らんw
- 331 埼玉のイエローファングでゴメンネ 2011/10/02(日) 03:40:51.23 ID:3btXvR0M
- 妄想で大嘘ばっか書いてた埼玉のイエローファングでゴメンネ
「当時新車の1KT3台でシャシダイ掛けたんだよ」なんて時代背景知らないから知ったかしてゴメンネ
だって当時バイク買えなかったんだもの
頭の病気で発作が出るとつい自演してゴメンネ
自演と妄想は頭の病気だからゴメンネ
嘘ばっかり書いてゴメンネ
愛車はTDRだけどサンマ(3MAの事)とか嘘ついてゴメンネ
>>2stは金+愛がないと維持出来ないとか70馬力で元レーサーとかウザイよ
知ったかや嘘書いてゴメンネ
1ktが70馬力とか元レーサーとか書いてゴメンネ
全部嘘でした、許してね
70馬力の1ktなんか存在しないからタイムも無くてゴメンネ
元レーサーどころかサーキット走った事も無い中免です
免許も取ってからほんの数年のビギナーライダーです
オナニーばっかしてるキモオタなんで
許してください
埼玉のイエローファング (サンマ乗りと嘘ついてるけどTDR乗りです)
- 332 774RR sage 2011/10/02(日) 03:44:44.70 ID:fgT3lbwn
- >>330
1kt以外は本当
- 333 774RR sage 2011/10/02(日) 04:32:21.54 ID:ugzj7liR
- >>330
埼玉のイエローファングが書いた1kt妄想以外は本当
- 334 774RR sage 2011/10/02(日) 05:33:21.35 ID:vYaT3r+2
- しかし埼玉のイエローファングってみっともない奴だな
さんざ自演して偉そうに書いたり、他人のレスに偉そうに意見してたのに
書いてる事が全部大嘘って解かったら誹謗中傷しか書けないのかw
つか、1kt70馬力って書いてる時も複数のIDでそうだ!そうだ!って成ってるのに
埼玉のイエローファングは嘘つきってバレたら全員黙り込むって・・・
最初から誰もが1人で自演してるのは解かってた事だけど
設定とかもっとちゃんと考えて自演しろよな
>>場合によってはフシアナするよ、オイラのプロバイダーはコミュファって
言って
せめてフシアナだけでも実行してら?w
- 335 774RR sage 2011/10/02(日) 05:40:17.21 ID:AugeIk3w
- 引用の仕方で馬鹿が透けるなw
- 336 774RR sage 2011/10/02(日) 05:54:09.92 ID:yguj5c7c
- 前スレ見たら、70馬力1ktは出るってレスに対して
「この口径のキャブじゃ負圧足りなくてまともに走らん」
「詳細詳しく」
とか言われたのに対して
「OXの古参のメカに聞け」「俺は元レーサーでお前らとは違う」とか書いてるけどさ
このスレの>>280
馬力測定で完全撃沈か
>>ブタバナスポンジは取り、MJは240位だったと記憶してる
>>43PSて低すぎないかい、どこのチャンバーで
>>エアクリの状態が知りたい。
↑
これを知ったらその埼玉のイエローファングとやらは何て返そうとしてたんだろうか?www
- 337 埼玉のイエローファングの知ったかは頻繁にIDが変わる 2011/10/02(日) 06:01:27.96 ID:hGqHVJPF
- 277 :774RR:2011/10/01(土) 16:25:42.06 ID:xURUj1Qx
>>276
嘘付きでも何でも良いけど、聞いた話だよ
イシイメカさんピストン売って貰う時に、教えてくれた
1KTベースでも64−5出してた記憶があるけどね
オレのは忠男SPチャンバー付きでベンチで57PS
ボッシュのシャシダイ?補正云々は良く解んないんで許してくれ。
280 :774RR:2011/10/01(土) 17:51:33.11 ID:lZNlu4dx
>>279
当時新車の1KT3台でシャシダイ掛けたんだよ
オレ忠男SPチャンバー
イシイSPチャンバー
スゴウSPチャンバー、イシイとスゴウはまったく同じ形
忠男はモナカプレスでテールパイプ長めだった、イシイ
スゴウは51PSで忠男だけ57PSだったよ
ブタバナスポンジは取り、MJは240位だったと記憶してる
43PSて低すぎないかい、どこのチャンバーで
エアクリの状態が知りたい。
- 338 774RR sage 2011/10/02(日) 06:09:59.91 ID:Q7Py5PIV
- >>337
書いてる内容も文章も全く同じだね
自演のやりすぎでどの端末がどの人物設定か解からなくなるんだろw
とりあえすその時は、オレ忠男SPチャンバーだけ57PSだっ
って言いたかったんじゃ無いかい?
- 339 イエローファング sage 2011/10/02(日) 06:34:26.95 ID:OjJRXOLU
- 久しぶりにTZRスレを覗いて見たら…
よくもまあ…
人の名前を騙って成り済ましで散々荒らしてる卑劣な奴と 知ったかぶりがバレたのを他人になすりつける卑怯者の争いかよ…
俺はTDRも3MAも所有してないし 誰だか解らないけどR1ーZスレで下らない事で言い争いしてる奴等が居るから親切心でmixiに過去の雑誌の画像をアップして教えてやろうとしただけなのに 逆恨みされて ここまで粘着されてるとは…
- 340 774RR sage 2011/10/02(日) 07:01:46.39 ID:mFVFM73c
- >>339
それが事実なら、にわかバイク乗りの37Rとか言うRZR乗りと仲良くするんだな
男の肛門が好物なんだとさ
- 341 774RR age 2011/10/02(日) 07:29:04.17 ID:wc0iAJvn
- >>339
まあ、あれだ
基本mixiのマイミク関係にある奴と保土ヶ谷PAに行ってる奴がやってる事
PA現地では、俺は書いて無いとか2ch見て無いとか全員言ってるが
ネタ元はmixiと2chの過去スレばかり
mixiと保土ヶ谷PA関連の奴と人間関係切れば新ネタは出なくなるよ
ただコテハンは今後何十年もきっと使われるのは確実だからw名前変えちゃえば?
コテハン変えちゃえば書かれても気にならないでしょ?
mixiと保土ヶ谷PAにかかわらなければ
他のSNSやミーティング行っても2chに書かれる事は無いよ
- 342 341 age 2011/10/02(日) 07:36:54.90 ID:wc0iAJvn
- ああ、ちなみに
俺は嫌がらせされたく無いからmixiのIDは残してあるけど
mixiと保土ヶ谷PA関連とはかかわり切っている
TZR-OCでも他のSNSやFacebookでも名前変えちゃってるしね
メインで乗ってるバイクもそいつらには教えてないよ
- 343 774RR sage 2011/10/02(日) 07:45:07.85 ID:2o1+hh11
- mixiと保土ヶ谷PA関連ってRZ,RZR,R1-Z系の奴らでしょ?
TZRにはそんな変なの居ないと思うけど
あっ、1KTは変なの居そうな気するな
- 344 774RR 2011/10/02(日) 08:14:42.06 ID:T1/r9OjX
- 宮崎日本大学高等学校卒業生(中退)の方々へ
- 345 774RR sage 2011/10/02(日) 08:23:12.08 ID:0Y4VH9uc
- 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目11番
- 346 774RR sage 2011/10/02(日) 08:41:11.96 ID:Ayve9GYW
- やっぱ「ゆとり」はろくなもんじゃ無いね
数年前谷間でたまたま簡単に就職できた年があったらしいけど
- 347 774RR sage 2011/10/02(日) 09:00:02.02 ID:fgT3lbwn
- うぜー
- 348 774RR 2011/10/02(日) 10:16:36.05 ID:Oo4dGUlg
- 宮崎日本大学高等学校卒業生(中退)の方々へ
- 349 774RR sage 2011/10/02(日) 11:31:27.94 ID:lKuzhSja
- >>339
本人降臨か、あんたに間違われてえらいめに有ってるよ
ウルハゲってチンポ好きのホモ親を殺して良いいぞ。
おいウルハゲとその仲間、オレが埼玉黄色じゃないって分かったろ。
- 350 774RR 2011/10/02(日) 14:45:46.93 ID:BYESEyUv
- 妄想で大嘘ばっか書いてた埼玉のイエローファングでゴメンネ
「当時新車の1KT3台でシャシダイ掛けたんだよ」なんて時代背景知らないから知ったかしてゴメンネ
だって当時バイク買えなかったんだもの
頭の病気で発作が出るとつい自演してゴメンネ
自演と妄想は頭の病気だからゴメンネ
嘘ばっかり書いてゴメンネ
愛車はTDRだけどサンマ(3MAの事)とか嘘ついてゴメンネ
>>2stは金+愛がないと維持出来ないとか70馬力で元レーサーとかウザイよ
知ったかや嘘書いてゴメンネ
1ktが70馬力とか元レーサーとか書いてゴメンネ
全部嘘でした、許してね
70馬力の1ktなんか存在しないからタイムも無くてゴメンネ
元レーサーどころかサーキット走った事も無い中免です
免許も取ってからほんの数年のビギナーライダーです
オナニーばっかしてるキモオタなんで
許してください
埼玉のイエローファング (サンマ乗りと嘘ついてるけどTDR乗りです)
- 351 774RR sage 2011/10/02(日) 14:51:06.91 ID:ZfNtvfR0
- しかし埼玉のイエローファングって演技下手だなw
- 352 774RR sage 2011/10/02(日) 17:01:16.07 ID:kfFzNOJA
- すいません助けてください
TZR 3MAなんだけど
フロントブレーキ 右側のキャリパーのパッドは減ってなくて
左側だけ減っていた
ぬで右ブレーキホースにオイルらしきものが見える
経年劣化でホースが裂けてオイルが漏れたのかな
キャリパー交換とブレーキオイル交換しようとおもったのだけど
いくらレバーをおしてもブレーキフルードが入っていかない
バルブは閉めているのでやっぱりホースでしょうかね
マスターシリンダーのゴミつまりも無かったですし
参りました・・・
- 353 774RR sage 2011/10/02(日) 17:08:04.49 ID:WlA91tZr
- 記念カキコ
- 354 774RR sage 2011/10/02(日) 17:13:10.16 ID:vh3qGkww
- >>352
右のキャリパーのピストンは固着してるんでしょ。
ホースに穴が開いてるなら左にも圧力は掛からない
から。
ブレーキフルードを入れ替える時、ブレーキレバーを
握る時にキャリパーのバルブを緩めて、レバーを
戻す時には緩めるようにしないとフルードは入って
いかない。
ホース周りの掃除をして、操作を確認してから作業を
やり直すべきかと。
- 355 774RR sage 2011/10/02(日) 17:14:53.54 ID:vh3qGkww
- >>354
ああ重大な間違いが。訂正します。
ブレーキレバーを握った状態でキャリパーのバルブを緩め、
ブレーキレバーを戻す時にはキャリパーのバルブは締めます。
失礼しました。
- 356 774RR sage 2011/10/02(日) 17:22:58.76 ID:UtaCfYbK
- キャリパー交換する前にピストン抜いて磨いてみな
シールは気をつけてはずせよ
- 357 774RR 2011/10/02(日) 17:26:51.11 ID:29TVAOhe
- 早朝6時に本人降臨とかくだらない自演してないで
1ktの70馬力とか馬力測定とか嘘ばっか書いてた事に始末つけろ
知ったか完全否定されたら誹謗中傷しか書けないやたら小者の
埼玉のイエローファングさんよ!
- 358 774RR sage 2011/10/02(日) 17:30:47.91 ID:uy4EoITr
- 埼玉のイエローファングさんは何食わぬ顔してキャリパーの知ったかしてるよw
- 359 774RR sage 2011/10/02(日) 17:46:30.33 ID:UuMPROqZ
- イエローパンダでもイエローパンクでもいいけどさあ
前スレから1ktネタでずっと偉そうに書いて大暴れして来たのに
このスレの>>298でトドメ刺されたらその事は一切書くの止めて
茶化しと違う知ったか始めてるのか
明らかに知識とか経験無さそうなのに上目から書く文章だから同じ奴ってすぐ解かる
埼玉ってこう言う糟みたいな奴ばっかり住んでるの?
- 360 774RR sage 2011/10/02(日) 17:47:21.39 ID:kfFzNOJA
- 354 です
みなさん ありがとうございます
バルブの開け閉めをしなければいけなかったんですね
大変そうだとおもってしらべてみたら
ワンウェイバルブとういものを売っている
みたいなので買ってきてつかってみようかなと思います
といってもフロントブレーキを直さなければ乗れないのか・・・
他に移動手段がないので地道にがんばってみますわ
- 361 774RR sage 2011/10/02(日) 17:51:29.75 ID:WlA91tZr
- >>360
別にワンウェイバルブなんぞ無くても慣れれば簡単だけど、
ブレーキ効かなければ死ねるので気をつけれよ…
- 362 774RR 2011/10/02(日) 17:55:30.97 ID:nFD1b1vi
- 埼玉のイエローファングさんへ
たまたま見たのが6時ってのは不自然すぎるから書くときはもう少し工夫しよう!
アップする、フシアナするとか書いても一度も守った事が無いんだからそう言う事を書くのはよそう!
根拠は?ソースは?って他人の書き込みには異常にしつこく書くのに
自分の書いた事の根拠やソースを一切出さないで流れを変える工作するのはみっとも無いからやめよう!
とりあえずもうくんな
もしくは芯でくれ
埼玉のイエローファングさんへ
- 363 774RR sage 2011/10/02(日) 17:56:56.00 ID:vh3qGkww
- >>360
エアが噛みまくった状態の時は、ワンウェイバルブはあまり機能しない
と思います。俺が買ったのがハズレだったのかもしれませんが。
面倒ならフルードを満たした注射器(or シリンジ)でキャリパー側から
フルードを流しこんでやると簡単にフルードを満たすことができます。
- 364 774RR sage 2011/10/02(日) 18:19:04.05 ID:UtaCfYbK
- モトメンテナンス インデックス15 見てみな
フルードこぼさないよう気をつけろよ
- 365 774RR sage 2011/10/02(日) 18:23:59.72 ID:T221i2b8
- バンジョーのエア抜きした?
- 366 774RR sage 2011/10/02(日) 23:23:07.45 ID:PWuY0T7U
- >>364
初心者用メンテ雑誌見てるレベルのお前さんなのに
コメント偉そうだなw
- 367 774RR sage 2011/10/02(日) 23:30:17.87 ID:0DPq6QuI
- つまり1kt乗り知ったか親子は無知
- 368 774RR sage 2011/10/03(月) 01:35:03.09 ID:SamYviYr
- こんなとこに相談してくるような奴が自分でブレーキ弄るな
バイク屋呼べ
- 369 774RR sage 2011/10/03(月) 02:06:36.23 ID:cOo2xY/D
- 聞いてる奴も答えてる奴もバイクなんか持って無いから問題なし
- 370 774RR sage 2011/10/03(月) 05:49:04.10 ID:oOe6q+8t
- 所で皆どの型のTZ乗ってるの?
良い所悪い所インプレ欲しいな
俺は買おうか検討中です
- 371 774RR sage 2011/10/03(月) 06:18:31.43 ID:nCxzzpaT
- 最近じゃ出れるレース少ないからTZ持ってる奴はかなり少ないだろ
世界意識してない速いやつは7年ぐらい前からスポンサーとか有利なST600に乗り換えてるし
TZの話ならレース専門サイト見たほうがいいよ
- 372 774RR sage 2011/10/03(月) 06:34:04.62 ID:UbKYKSRc
- さすがにTZは持ってないわ
- 373 774RR sage 2011/10/03(月) 10:22:24.29 ID:fP6RQT7z
- http://dat.2chan.net/j/res/687017.htm
ついに双葉にまでスレ立てられる事態にw
- 374 774RR sage 2011/10/03(月) 10:27:57.48 ID:MQkBB7Yz
- これも埼玉のイエローナントカの仕業なの?
- 375 774RR 2011/10/03(月) 13:09:16.74 ID:c1sziDFY
- 宮崎日本大学高等学校卒業生(中退)の方々へ
- 376 774RR sage 2011/10/03(月) 13:19:26.22 ID:x2DG/guh
- http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1241346332_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1217050515_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1270127239_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_2.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1304244413_1.jpg
- 377 774RR sage 2011/10/03(月) 14:27:20.08 ID:txi096cX
- チンポの欲しいウルオヤジのキチガイ自演。
こいつにかかったら誰でもイエローファングだよ
多分TZRすら載ってないだろ。
- 378 774RR 2011/10/03(月) 15:40:06.80 ID:58mjkem4
- 宮崎日本大学高等学校卒業生(中退)の方々へ
- 379 774RR sage 2011/10/03(月) 15:43:30.19 ID:x2DG/guh
- 埼玉のイエローファングっていろんな奴が戦ってるように自演してるけど
ネタが全部古いw
- 380 774RR sage 2011/10/03(月) 16:28:01.92 ID:3PnzsSXr
- 70馬力妄想野郎がキャブのMJとかチャンバーとか偉そうに語ったり
他人のレスのアンカーつけて馬力低くない?エアクリの状態が知りたい?
とか書いてあるのを見たら、もうこんなスレアホらしいから無くなって方がいいと思った
- 381 774RR sage 2011/10/03(月) 16:32:02.58 ID:ayHdOWg8
- 自演に必死な時は知ったかが書かれないの見ると殆ど1人の奴しか書いて無いんだろうね
- 382 774RR sage 2011/10/03(月) 16:40:56.49 ID:zZeoaQak
- 写真のニンジャみて、
キリンのモヒの店に火をつけたクズヤロウ思い出した。
- 383 774RR sage 2011/10/03(月) 17:05:55.58 ID:dDlDU+EP
- >>381
20年以上前のバイクなんだから馬力自慢とか技術自慢とか
したがりさんが何人も居たら気持ち悪いよw
実際多くの人が知りたいのは部品情報とか流用情報とかなんだけど
そんなのはたまにしか出て来ないね
- 384 774RR 2011/10/03(月) 17:24:23.36 ID:/+oJB8oR
- 前々から思ってたんだけど
馬力自慢とかセッティング自慢とか自演荒らししてる子ってさ
TZR-OCが馬力計測してる場所を知らないのかね?
>>オレのは忠男SPチャンバー付きでベンチで57PS
パワーチェックミーティングの会場=忠男レーシング
知ったか君が馬力自慢してる以外で馬力数値書いてる人の多くも
忠男レーシングで測定してるよね(書いてある数値で解かった)
- 385 774RR sage 2011/10/03(月) 17:34:27.94 ID:rH+2ahO5
- >>384
忠男は前予約して複数台で行くと値引きしてくれるし過去データと比較出来るから定番だろ
- 386 774RR sage 2011/10/03(月) 18:07:10.80 ID:oDB3o32R
- プラグ交換すらできないw
- 387 774RR sage 2011/10/03(月) 18:09:02.11 ID:oBG/4JNI
- でも俺の1KTで70PS越えして忠さんの腰抜かしちゃったりしないかと心配で、持ち込みするか迷うぜ。
チームメカに勧誘されても困るしな。
- 388 774RR sage 2011/10/03(月) 18:15:13.44 ID:rH+2ahO5
- >>387
そうだね
でも今はレースのメカさんやマフラー開発は4st弄れる人しか採用しない
きっとまだ2stの需要がある中国あたりに『贈って』くれるかもねw
- 389 774RR sage 2011/10/03(月) 18:25:03.38 ID:9igw8EcG
- >>オレのは忠男SPチャンバー付きでベンチで57PS
>>ボッシュのシャシダイ
あれ、ベンチ計測ってエンジン単体で計る事だよな?
ベンチでシャシダイって何だよw
そもそもこいつ基本用語すら知らん厨房じゃ無いのか?
- 390 774RR sage 2011/10/03(月) 19:11:27.75 ID:9igw8EcG
- 1ktの70馬力妄想って前スレからあるんだな
今始めて見た
結構まともな奴は突っ込み入れてるけど複数ID使って自演で押し切ってるねw
前スレのが突っ込みどころ満載だけど今更古い話掘り起こすのもバカバカしいから止めとく
- 391 774RR sage 2011/10/03(月) 19:46:32.78 ID:bgCZe0n4
- ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201108192242090005.jpg
- 392 774RR 2011/10/03(月) 20:02:15.16 ID:3Sb4vK8m
- >>391
こんな事してたらサイドスタンドのマウントとかフレーム折れるで
- 393 774RR sage 2011/10/03(月) 20:08:25.26 ID:D9tEGqx8
- 1KT絡みで一体どれだけの駄レスが生まれたのか。
この罪は俺たち全員で背負わないとならんのだろうな・・・あまりに重い罰だが。
- 394 774RR 2011/10/03(月) 20:57:47.70 ID:pZHjQZrv
- 皆さんどのくらいの周期でYPVS清掃してますか?
なんかタールでベットりなんです…
- 395 774RR sage 2011/10/03(月) 21:22:36.79 ID:txi096cX
- >>389
本人だよ、取りあえずその党利の間違い
シャシダイだよ、ホモハゲは57PSでF3出てたとか捏造してるが
前スレ見たらいい、おれはF3やってるって一言も言ってない
1KTではSP250だけだ、70PSの下りも散々聞いた話といってる
ウルとか言ってるホモが粘着してるだけ
ここでウソ言って自慢してなんになるんだ、かなり怒ってるぞオレ
オイラのプロバイダーはコミュファで埼玉じゃないし、本人も降臨してたろ
ホモハゲおまえがフシアナしたらオレもしてやるよ
親切心が仇となったね、もうココには来ないよ心が荒んだ
ホモハゲ粘着野郎一生恨んでやるからな、
あとオレを埼玉黄色扱いした香具師も同罪、ここのバイク海苔に
良心が無いのが良くわかった、次はお前等がイエロー扱いされて
キチガイの餌になれよ、バイバイ。
- 396 pdf87e8ee.tubehm00.ap.so-net.ne.jp sage 2011/10/03(月) 21:37:24.36 ID:Rws7G9wF
- つっか節穴くらいそう覚悟を持ってするほどのことか?
- 397 774RR sage 2011/10/03(月) 21:37:39.09 ID:9igw8EcG
- >>395
もういいかげんくだらない嘘書くの止めればいいのに
お前が書いてる馬力計測方法、馬力の数値全部大嘘なのは誰もが解かってる
恥ずかしいからいいかげんにしとけ
- 398 774RR 2011/10/03(月) 21:37:53.05 ID:iQytFBqe
- なんか同じTZR海苔じゃない奴大杉
ベストコンディションで維持出来たら馬力は十分だろ
俺、自分の他に街で見たことない
- 399 774RR 2011/10/03(月) 21:44:18.79 ID:8pV3bEUh
- ID:txi096cX君、最後の妄想でも嘘だらけで爆笑書き込み
こいつ免許すら無いんじゃないか?w
もう来ないって書いてるけど、どうせすぐ知ったか始めるよwww
- 400 774RR sage 2011/10/03(月) 21:44:31.20 ID:Rws7G9wF
- 3XV乗ってる女子高生遭遇してみたいな・・・
こないだ国道で信号待ちで3XV二台横並びの偶然があったが、
俺くらいのおっさんで俺くらいの腹で
俺と同じくらいファーストガンダム好きそうなオーラが出ていた・・・
フルフェイスの中はすごく親しみのこもった眼差しだった・・・
- 401 774RR age 2011/10/03(月) 21:50:04.37 ID:sGM6X1vH
- >>395
1ktの発売当時に3台でシャシダイに入って7馬力出たんだな!
しかし1kt発売当時にはシャシダイなんてレースショップでも持ってなかったんだけどな
こう言う時なんとかしてくれるのはドラえもんしか居ないw
- 402 774RR 2011/10/03(月) 21:50:06.74 ID:3Sb4vK8m
- あくまで聞いた話だって断ってるのになんでここまで粘着されてるの?
正直TZR乗りの民度の低さにドン引きだわ
- 403 774RR age 2011/10/03(月) 21:51:52.46 ID:sGM6X1vH
- ID:txi096cX=ID:3Sb4vK8m
なんか既に自演かよw
- 404 774RR sage 2011/10/03(月) 21:55:34.25 ID:Rws7G9wF
- お前ら俺の捨て身のネタ振りガン無視かよ!
- 405 774RR sage 2011/10/03(月) 21:55:37.02 ID:TvtmvFj6
- つまりだな、1ktは70馬力とか57馬力とか
無免の坊やでも憧れるほど格好いいバイクって事だ
メインジェットは240とか無免なのに勉強してるみたいだけどな
でも全然何が言いたいのか解からないけどw
- 406 774RR 2011/10/03(月) 21:58:47.06 ID:iQytFBqe
- >>400
そこにオイラも加えてくれ(^∀^)ノ
おいらは種もすきだよ
バイク屋のオヤジは貴重な車体だから飛ばさないで大事に乗れと
逆にストレス溜まるしチャンバーには汁溜まる
- 407 pa2a687.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp 2011/10/03(月) 21:59:16.00 ID:3Sb4vK8m
- >>403
お前統失だよ 本当に病院行ったほうがいいぞ
- 408 774RR sage 2011/10/03(月) 22:01:04.24 ID:ytg9GX03
- 1KT発売当時って結局エンジン降ろして馬力計るしか無かった訳だが
エンジン降ろしの工賃と計測費、再積費で恐らく1KTがもう一台買えただろう
しかしドラえもんテクノロジーがあれば1円もかからずに200馬力出る1KTも可能だろう
- 409 774RR sage 2011/10/03(月) 22:06:46.93 ID:JATxl8hg
- じゃあ俺もヤフオクで1kt買って70馬力出して忠男のメカになるぜ
ところで36パイのキャブをつなぐインシュレーターは何処で買うの?
- 410 774RR sage 2011/10/03(月) 22:09:01.58 ID:G5bEwRFR
- >>409
そんなのドラえもんに出してもらえよ
- 411 774RR sage 2011/10/03(月) 22:10:44.39 ID:Rws7G9wF
- >>406
ノーマルチャンバー?
通勤条件とか違うだろうから責任はとれんが、
ジムローマスマジオススメ。
換装後チャンバー疾患から完全に解放されてる。
他のチャンバーでも同様の成果はあるかもしらんが、
使ったことがないのでわからない。
- 412 774RR 2011/10/03(月) 22:12:15.20 ID:J6gw2S8P
- ドラミちゃんに80PSの1KTと女子高生を出してもらった俺が勝ち組
- 413 774RR 2011/10/03(月) 22:16:18.28 ID:iQytFBqe
- アイラブモーターで探してつけるw
赤白のストロボ1ktってNKにすると凄い格好よくない?
タンデム1体シートだから似合うよね
- 414 774RR sage 2011/10/03(月) 22:18:49.68 ID:Rws7G9wF
- 藤子不二雄ラインの女子高生とか俺のバットじゃかすりもせんぞ。
柴田麗緒みたいのを出してくれ。
アイラブモーター、悪い評価のコメが気になって入札できない。。。
円高だからガンマ屋本舗で買えば格安よー?
- 415 774RR 2011/10/03(月) 22:22:39.90 ID:iQytFBqe
- >>411
DFRと自分じゃ思っている、中古で買った時からついてた
サイレンサはアルミの銀色で脱着可能
- 416 774RR sage 2011/10/03(月) 22:27:58.36 ID:Sng3nHR/
- >>409
昔1kt乗ってたけど32パイが限界
OXの人に変形してるから30のがいいよって言われた
36パイとか使いたいならコンドームとか使えばいいよ
- 417 774RR sage 2011/10/03(月) 22:47:11.61 ID:r7KOLTKO
- >>395
なんかあれだな
1ktが70馬力で大笑いされたから58馬力とか言い出してるみたいだが
そんな出ねーよ
某所が1ktエンジンでは無いがパラ250に今の技術で特許切れたTポートにしても60馬力なんかまだ出て無い
最後まで嘘ついて捨て台詞って小学生のガキじゃねーのか?
- 418 774RR sage 2011/10/03(月) 22:56:20.36 ID:cBP/YMll
- 1KTのレーサーが当時決勝用で50PS前半で常勝って知ってたから馬力なんてどうでも良かったんだけど
元レーサーって書いてたからどこでどのぐらいのタイムか知りたかったな
- 419 774RR sage 2011/10/03(月) 22:59:35.11 ID:cBP/YMll
- >>416
OXレーシングは30使ってたね
SPでは規定で28だったけど
- 420 774RR sage 2011/10/03(月) 23:34:35.25 ID:58mjkem4
- TT-F3って調べてみたら強いの4stばっかだったんだね
84,88,91年にヤマハがチャンピオン取ってる
直線スピードは400、コーナーと立ち上がりは軽量な250
馬力語るなら400乗ってろって事か
http://www.youtube.com/watch?v=pFtMCm7IK4Q
http://www.youtube.com/watch?v=u9rJD6eLe2g
http://www.youtube.com/watch?v=W3YprqCFseU&feature=related
これ見るといい時代だったと思うよ
峠でもVFRとGSXR速かったもんなあ
- 421 774RR sage 2011/10/03(月) 23:48:47.10 ID:7XmKeF64
- スレがやけに進んでると思ったら・・・
また知ったかハゲが頑張っちゃってたのかw
ウルトラ君、その情熱を職探しに活かしてはどうかな?
最近は新宿2丁目以外にもその筋の店はいっぱいあるよ
- 422 774RR 2011/10/04(火) 00:03:56.43 ID:9YeFUTSc
- 70馬力の1kt君はもう来ないとか書いてもすぐ粘着復活w
くやしいのう、くやしいのう
- 423 774RR sage 2011/10/04(火) 00:04:42.09 ID:AE5LpkSp
- 70馬力がどうのこうのと言ってるけど
ホントにやりたいならオヤジさんに頼んでみたら
2XTなら1ktの親戚みたいなもんでしょ
250ccで70馬力なら70万ぐらい払ってもいいんじゃない?
http://www.tadao-r.com/usdbike/bike.htm
- 424 774RR sage 2011/10/04(火) 00:48:14.71 ID:SNyrCFnG
- >>392
そんなこと面と向かって言ったら
殴られるで。
- 425 774RR sage 2011/10/04(火) 00:55:07.88 ID:dSSLiXeA
- >>423
31PSで70万のWR250に比べたら激安だね
でも70馬力坊やは免許すら無いって落ちかもねww
- 426 774RR sage 2011/10/04(火) 01:00:00.93 ID:8Zm4HADt
- 250で70馬力何で出ないといけないの?
大型バイクで70馬力以下って少ないよな
中免を前提にして250に拘る意味が解からん
俺は250なんだから気持ちよく走ってくれれば30馬力でいいよ
- 427 774RR sage 2011/10/04(火) 01:12:16.33 ID:oHHi1El8
- 大型バイク、大型免許の奴は国内規制だった100馬力すらいらないと言うやつ多いね
馬力欲しいなら乗るバイクの排気量上げればいいだけだ
馬力厨が出た時点でこのスレは終わった
- 428 774RR sage 2011/10/04(火) 01:12:31.81 ID:NOrhSCrc
- というかTZRに乗ってる絵とか何処の萌え豚に需要あんだよ
TZRの汚名がまたひとつ増えたのかよ
- 429 774RR sage 2011/10/04(火) 01:25:09.91 ID:ZqS8Y248
- >>423
キャブのR1が60万だからそれ乗り出し70万以下で行けるんじゃないかい?
仮にエンジン草臥れてても使いきれないぐらい馬が居るだろ
そう言うのに乗れば馬力馬力って言わなく成る
- 430 774RR sage 2011/10/04(火) 01:31:53.64 ID:ZqS8Y248
- >>420
KRでもぶっちぎり遅いって訳では無いんだね
つか、何気にその後有名に成るライダーばっかりだ
- 431 774RR sage 2011/10/04(火) 01:59:58.71 ID:OtLzsqgp
- >>430
F3もSPもサポート体制が整った先頭から数台以外は速さあんまり変わらんのよ
当然馬力もね
後方走ってる人らはニューモデルで有利なのが出るとそれのユーザーが増えるってだけ
たぶんどんなレースでも一緒でしょ?
2stが突っ込みとコーナーで追い付いたり抜かして4stが直線でブチ抜く繰り返しを
テクあるライダー同士でバトルするのが魅力だったんだよ
- 432 774RR sage 2011/10/04(火) 02:08:33.33 ID:8Zm4HADt
- 何回か昔見に行ったけど
KRは馬力出てて直線速いけどコーナーダメだった記憶あるな
パラ2(正確にはタンデムツイン)の中では直線は速いよ
- 433 774RR sage 2011/10/04(火) 08:53:56.69 ID:7xYyOfL8
- >>427
今乗ってる80馬力そこそこの大型でも十分っつうか
免許とか安全とか考えたらそうそう使い切るわけには
いかないくらいのパワーがあるので、100馬力もあっても
もったいなく思えちゃうねえ。
とは言っても、ノーマルチャンバーから社外チャンバー
に替えて何馬力くらい上がったのかってのは知りたく
はあるけどさ。
- 434 774RR sage 2011/10/04(火) 10:05:31.47 ID:E4Yr1NW5
- http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1241346332_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1217050515_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1270127239_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_2.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1304244413_1.jpg
- 435 774RR sage 2011/10/04(火) 12:20:35.21 ID:3Laz/OoN
- 日本の中型レプリカレースが海外で人気あるらしい
後進国でも中型クラスの需要あるらしい
2stレプは底値まで来てたんだけど輸出業者がみんな買っちゃったらしくて
出品数激減してるんだって
そう言えばヤフオクにも最近ボロいのか業者が無謀な値段付けてるのしか出なくなってるね
エストレイヤとかボルティなんかは輸出業者買わないからだぶついてるって聞いた
- 436 774RR sage 2011/10/04(火) 18:00:22.36 ID:96/tYG6B
- 無知なのに知ったかばかりしてるのがR1-Zと1KT乗りの親子
- 437 774RR sage 2011/10/04(火) 21:31:01.92 ID:W+Ii4jvg
- >>408
ショップに頼まないとエンジンも下せないのか?
金かかってしょうがないね。
- 438 774RR sage 2011/10/04(火) 21:43:41.73 ID:NEUX9bM5
- >>437
自走してってお店で自分で降ろすの?
それともエンジン降ろして、ラジエーターとか付けて持ってくの?
常識的な人なら自分で降ろせても頼むしかないんじゃない?
- 439 774RR sage 2011/10/04(火) 21:45:22.41 ID:5LtLmdF3
- ショップに持ち込んで
「自分でやりますから工具だけ貸して下さい」
とかまともな人間ならとても言えないだろ
- 440 774RR 2011/10/04(火) 22:58:32.96 ID:Usnb2/Fq
- >>435
マジか?事実ならアジアの部品メーカーから補修部品出てくるんじゃね。
- 441 774RR sage 2011/10/04(火) 23:00:02.25 ID:W+Ii4jvg
- 何言いたいのか分からんレスだけど
特種工具無しでエンジン位下せるじゃないの
トルクレンチは無いとだめだけど、ここの人は全員自分で下せると思うよ
モトメンテとか入門用で買いなよ素人さん。
- 442 774RR sage 2011/10/04(火) 23:12:31.71 ID:NKbdq23D
- 1ktの発売当時にベンチ計測出来るとこって専門の会社とかメーカーだよ
ヨシムラとかはスズキにエンジンだけ持ち込んで計測してもらっていた
武川は自分で持ってたのかどうか知らない
個人が2台の1kt乗って行って
そこでエンジン降ろして「馬力計測頼む」って言ってやってもらうのか?
その場で降ろしたエンジンじゃ、マフラー、キャブ、電装系、アクセル等はそうするの?
エンジン降ろした状態で回転数を馬力がMaxになるとこまで回すんだよ?
なんで終わったことにムキになってるのか知らないけど
- 443 774RR sage 2011/10/04(火) 23:15:54.87 ID:NKbdq23D
- ああ、見直したら3台で行ったって書いてあるね
1日で計測出来なかったらテントとか持参して宿泊したんだろうか?
ドラえもんテクノロジーに返したレスかw
何処でもドアで家に帰って寝たのかwww
- 444 774RR sage 2011/10/04(火) 23:29:00.28 ID:NEUX9bM5
- >>442
武川は84年には自分トコで持ってたよ。
>>441
さすがプロ、エンジン降ろす時にトルクレンチ使うんだ。
それとプロなら他人の作業場で仕事するの気にならない?
職人さんて場所貸すのも借りるのも嫌がるよね。
- 445 774RR sage 2011/10/04(火) 23:31:50.54 ID:NKbdq23D
- >>444
そうなんだ
ダイノマシンより大掛かりな部屋必用なのに武川って凄かったんだね
- 446 774RR sage 2011/10/04(火) 23:41:11.48 ID:FNmiXya3
- みんなわかってて相手してんのか。ヒマなんだな 笑
ところでトップブリッジがガタガタいうんだけど、増し締めとかってどうやるの?
- 447 774RR sage 2011/10/04(火) 23:55:11.58 ID:NKbdq23D
- >>446
そう言うあんたもかまって欲しいの?それとも本当に無知なの?
ステムの〆増しとフォーク止めてるナットの〆増しなんて絶対に書かないぞ!
- 448 774RR sage 2011/10/05(水) 00:20:00.58 ID:6soIHyDn
- 70馬力の1ktの事で大笑いされたのがよほど悔しかったんだろうね
免許が無くても整備した事無くても
情報が氾濫している時代だから「俺はトルクレンチでエンジンおろせるプロ」とか書けるんだもんなあ
モトメンテとやらを買うと1ktのエンジン降ろせるようになるのかな?w
メンテ本って結構いいかげんな事書いてあるよねw特に雑誌系は
工場の敷地に乗りつけた3台の1ktのエンジン降ろしてる姿想像すると笑えるな
チャンバー熱ちっ!とか言いながらやるのかな?
警備員さんに冷却水こぼすなとか怒られるんだろw
- 449 774RR sage 2011/10/05(水) 00:36:43.35 ID:bz2wna/+
- 3maか3xv
買うなら、どっち?
- 450 774RR sage 2011/10/05(水) 00:50:23.65 ID:RVeQN3B9
- >>449
モトメンテ見れば誰でもエンジンが降ろせる1KTがお勧め
トルクレンチ無いとエンジン降ろせないけどね
俺昔1KT乗ってた時、最後のボルト引き抜くのと落ちるエンジン受け止めるのを
1人でどうやったらいいか悩んだあげく腰悪くしたけどね
単純にエンジンの下に緩衝材載せた箱置いておけばよかったんだけど当時は思いつかなかった
だがしかし、エンジン降ろしの時どこでトルクレンチ使うかは今でも解からん
- 451 774RR sage 2011/10/05(水) 01:08:13.37 ID:s2L2b4HN
- 整備雑誌なんて見てもバイク整備なんか出来るようにならんぞw
行きつけのバイク屋作って通って教えてもらえよ
SMだって怪しいとか間違いあるのに雑誌なんていいかげんの極地
バイク整備長年やってる人に教えてもらうのもいいけど
やっぱりバイク屋は「プロ」だからツボとコツに関しては素人とはレベルが違う
- 452 774RR 2011/10/05(水) 01:10:47.93 ID:LTlZPH5p
- 無知なのに知ったかばかりしてるのがR1-Zと1KT乗りの親子
- 453 774RR sage 2011/10/05(水) 01:11:54.80 ID:8/4m/vaW
- 答えになってない
- 454 774RR sage 2011/10/05(水) 01:25:53.96 ID:ZM7ms82j
- バイクなんか趣味の要素が殆どなんだから乗りたいバイクに乗ればいい
整備出来れば偉いってもんでも無い
バイク屋に全部おまかせでも大型バイク維持するよりは断然安い
楽しく乗ればいいんだよ
整備が楽しいならそれも良し
ただ整備自慢とか馬力自慢の奴は死んじゃってくれ
- 455 774RR sage 2011/10/05(水) 01:39:50.61 ID:7RED/7T3
- >>447
ステムのって真ん中のアタマツルツルやつだよねー
フォークのトコ緩めて絞めるのかな?
ベアリング変えなきゃいけないのか…?
- 456 774RR sage 2011/10/05(水) 02:10:53.19 ID:WpvMeDHX
- トップブリッジがガタガタ言うって書いた人?
ベアリング???ステム自体がガタついてるの?
状況解からんから、まあ何となくレベルで聞いてね
天辺の板(トップブリッジなら)真ん中のツルツルとフォークのとこ緩めて
天板こんこんプラハンで叩いてしめなおせば直ると思うよ
三叉からガタが来てるようならその下のカギ状の緩み確認して見た方がいいね
引っ掛かりがあるならベアリングかな
文章で状況って伝わらないもんだからバイク屋に見てもらったら?
- 457 774RR sage 2011/10/05(水) 04:01:57.45 ID:+NzhDvuU
- >>438
降ろしてシリンダー外した状態で持っていって頼んだことあるけど
工賃はずいぶん安くしてもらったことあるな。バイク屋も販売メインの店で
整備は別の店に出してるから場所とらないのがありがたいらしいw
- 458 774RR sage 2011/10/05(水) 04:50:33.03 ID:WpvMeDHX
- >>457
なんか思いっきり話かみ合って無いねw
1kt発売当時にバイク乗って行って工場の前でエンジンばらしたって話のようだよ
家でエンジン外してそれを持って行くなんて全然ありでしょ
ボーリング屋とか内燃機屋なんかはエンジン外してから送るのが普通だし
- 459 774RR sage 2011/10/05(水) 05:52:39.98 ID:+NzhDvuU
- そりゃ迷惑な話だなw
- 460 774RR sage 2011/10/05(水) 07:48:19.37 ID:GOMXPdL6
- 下すのにトルクレンチ入らん事ぐらい馬鹿でもわかる
そこに突っ込むってどんだけ頭悪いんだ
人の揚げ足ばかり取ってるとさもしい人間になるって本当だな。
- 461 774RR sage 2011/10/05(水) 10:30:08.65 ID:8ObFt3nJ
- 後出しが多くなってきたなw
まぁ並列2気筒でもKTMを見る限り、V型に匹敵するぐらいの馬力は出るようだが・・・
- 462 774RR sage 2011/10/05(水) 11:59:36.75 ID:sXhoQsMR
- 別にシリンダーがV型レイアウトだから高出力になるわけでもないんだけど、低能には理解出来ないんだろうね。
車体をコンパクトにまとめてバンク角を増やして前方面積を減らしてレースに勝つ為に有利なV型を採用したわけで、冷却や補機類のレイアウトや整備性を考えたら並列の方が有利で市販車には並列の方が適しているよ。
同じテクノロジーを使っているなら出力面で並列シリンダーが劣ると言う事はない。
最新のテクノロジーで開発された並列シリンダーの国産2st市販車両が無いから比べられないだけ。
V型=高性能ならハーレーって高性能なのか?
- 463 774RR sage 2011/10/05(水) 14:08:32.73 ID:A8SHjSHZ
- つまりいま作れば1ktで70psはいけるとな!
- 464 774RR sage 2011/10/05(水) 14:09:18.82 ID:0z0+kgBu
- 3mAのデルタボックスフレームって
きれいだよね
バブル期のレプリカってオーバークオリティ
とかよく聞くけどほんとそう思う
それにくらべるとニンジャ250やcbrは見てくれは
立派だが中身はry
- 465 774RR 2011/10/05(水) 14:11:27.02 ID:WkBNJC+o
- >>464
使える開発コストが全然違うからな
バイクだけじゃなくて車も
バブル期設計のと今のとじゃ天と地の差がある
- 466 774RR sage 2011/10/05(水) 14:34:42.92 ID:bz2wna/+
- 3XV安いね
40万で良いの買えるじゃん
- 467 774RR sage 2011/10/05(水) 15:28:07.07 ID:6AZc+FtQ
- 初心者だなぁw それなら10万で1KT買って残り30万でチューンした方が良いべw
このスレは上を目指す人が皆無で寂しくなるよ。
- 468 774RR 2011/10/05(水) 15:41:02.07 ID:WkBNJC+o
- >>467
10万の1KTとかレストア代でそれくらいかかるだろ
- 469 774RR 2011/10/05(水) 16:50:34.55 ID:+zzy8kda
- TZ250最終型のシリンダーとピストンを移植できれば出力が上がる可能性が有るのか。誰かやってみてよ。
- 470 774RR sage 2011/10/05(水) 17:03:10.62 ID:g137vggj
- 1KTで70馬力とか30万でチューンするとかが上級者が上を目指す事なのか?w
- 471 774RR sage 2011/10/05(水) 17:08:14.90 ID:pxtOlJ7t
- アプリリアRS250のサービスマニュアル(英語)には走行距離14000`でエンジンOH推奨と書かれているよ
馬力出せばそれだけ寿命が短くなるんだ
高耐久性素材使わないで馬力だけ上げるって発想だと必ずそうなる
特に2stはね
- 472 774RR sage 2011/10/05(水) 17:14:32.41 ID:8V74YDJf
- >>471
鈴菌の逆車は1万マイルって聞いた事あるな。
国内仕様はチャンバーの差込口に口径が小さくなる金属を溶接してあって馬力
を45馬力まで落としてるんだってね。
- 473 774RR sage 2011/10/05(水) 17:23:58.70 ID:4JPDq+iu
- よーし、じゃあ10万円の1KT買って30万かけて70馬力にしちゃうぞー
ところで1KTをハイオク仕様にするCDIの作り方ってどっかに出てるの?
3XVだって馬力出すにはSUCOの無鉛ハイオク用CDI必用でしょ?
NSRのRCカードもレース用はハイオク点火時期だしねえ
- 474 774RR 2011/10/05(水) 17:52:46.72 ID:sJJuTOZm
- TZRに乗って上を目指さないのは初心者?
意味わかんねw
公道をバイクで走るだけなのに上目指すとかバカじゃないのかwww
レーサーになりたいなら2stだし足回りも旧式だしTZRなんか選ばないだろ
- 475 774RR sage 2011/10/05(水) 17:57:13.23 ID:7ZF8vCnJ
- 事故って天国目指してんじゃね?
- 476 774RR sage 2011/10/05(水) 17:58:17.75 ID:vhWykyxJ
- >>469
無理です
- 477 774RR 2011/10/05(水) 18:04:22.10 ID:7p7SNaua
- >>467
だから1kt買って、タイヤとブレーキをどう強化するんだよ?
3XVを40万円で買って40万円掛けるのが普通だろ
釣られたクマー orz
- 478 774RR sage 2011/10/05(水) 18:21:56.84 ID:Tf8MiLgW
- 今日はホモ来てないんだな、平和でいいね。
- 479 774RR sage 2011/10/05(水) 19:36:04.65 ID:7ZF8vCnJ
- >>477
だからさ、1KTで70馬力とかベンチ計測に3台で行ってトルクレンチでエンジン降ろすとか
妄想で天国目指してんだよ
- 480 774RR sage 2011/10/05(水) 20:41:18.18 ID:XkNDqFR0
- 最近のマフラーとかFコンとか高けーのな
忍者250の新車弄ってもWR250買っても80万なんてすぐ超えちゃうんだから
3XVで80万とか安いもんだよな
大型バイクの新車は150万とかが普通に成ってる
- 481 774RR sage 2011/10/05(水) 20:48:10.40 ID:aKnGOnVd
- >>479
ホモ登場
1KT馬鹿にするから直ぐ分かるわ。
- 482 774RR sage 2011/10/05(水) 20:48:26.88 ID:nkGA1FjB
- 改造無制限クラスのラムエアNSRとか300VΓは80馬力超えてたけど
65馬力ぐらいのSPR-SPレーサーのがタイム速かった
要はトータルパッケージとライダーのテクだ
SPレーサーに乗ってたのはGP候補の人だけど改造無制限クラスのライダーは素人に陰毛生えた程度の人
- 483 774RR sage 2011/10/05(水) 21:02:34.73 ID:PVW8Kkzk
- http://www.youtube.com/watch?v=rPtyZj4a1Wc
リアルでは1kt乗りって安全運転で地味な奴ばっかりなのに
このスレには変なキチガイが居るのがなぞだ
今年のビジターセンターも行く予定だが
1ktが70馬力出るネタで盛り上がるんだろうな
他のTZR乗りからは冷たい眼で見られそうだが・・
- 484 774RR sage 2011/10/05(水) 21:05:49.04 ID:FtPxuHOF
- 秋刀魚が美味しい季節になってきたな
- 485 774RR sage 2011/10/05(水) 21:17:44.81 ID:PVW8Kkzk
- 3ma乗りも地味でおとなしい印象だけどね
元気いいのは3xv乗りかな
「最新のV型なんかよく解からないしかなわない」
とか3xv乗りに言ってるのに
2chでは70馬力出るとか自慢してる奴が中に混じってるとは考え難いんだけどなあ
http://blog-imgs-31.fc2.com/a/o/i/aoiakane/photo.jpg
- 486 774RR sage 2011/10/05(水) 21:34:11.93 ID:G4zxvKRg
- >>480
だねぇ
40万でRS買ったけどこれからのメンテ費用考えても普通に安上がり
WRは来年金貯めて買おうかと思ってるけど
- 487 774RR sage 2011/10/05(水) 21:36:22.83 ID:aKnGOnVd
- ウルが主気取ってるよw永遠に自演するつもりだな
見てなこの後ファビョてコピペの荒らしになるパターンだから。
- 488 774RR sage 2011/10/05(水) 21:39:08.37 ID:PVW8Kkzk
- >>486
いいすっね
WRは私も欲しいと思ってます
1kt乗りでも持ってる人居ましたよ
- 489 774RR sage 2011/10/05(水) 21:43:13.55 ID:AjYqWw4r
- WRのエンジンでフルカウルのロードが出たら買いたいけど
値段がね
- 490 774RR sage 2011/10/05(水) 21:45:14.51 ID:LUwrtZrL
- 今のヤマハに、そんな体力があるとは思えんが・・・。
- 491 774RR sage 2011/10/05(水) 21:46:08.65 ID:9Q61ckCr
- WRとか乗ってるのは普通に金持ちだべ
- 492 774RR sage 2011/10/05(水) 22:32:30.02 ID:G4zxvKRg
- WRが70万で出せるんだ
アルミフレームのフルカウルスポーツだって80万くらいで出せるはず
ビッグスクーターが70万位するんだ
これくらいの値段普通だぜ
な?そうだろ?
- 493 774RR sage 2011/10/05(水) 22:36:31.10 ID:FtPxuHOF
- メーカーが時代に逆行してるという自覚がないのが痛い
- 494 774RR sage 2011/10/05(水) 22:39:16.40 ID:6it2oPhC
- >483
乗ってないヤツが書いてるからだよ。
- 495 774RR sage 2011/10/05(水) 22:47:41.35 ID:gawymy0c
- >>492
ミライースが買えそうだぜ
- 496 774RR sage 2011/10/05(水) 22:54:32.90 ID:+NzhDvuU
- 4st載せるのに250で満足するやついないだろ
中古のSZRでも探したらいいのに
- 497 774RR sage 2011/10/05(水) 22:59:13.05 ID:A8SHjSHZ
- 最新乗ってる走ってる?
ツーリング行こうぜ!
- 498 774RR sage 2011/10/05(水) 23:00:08.24 ID:9Q61ckCr
- だからリッターバイクの不人気車の新車が100万ちょいなのに
70万も出して250ccのWR買う奴は金持ちだべって行ってんだよ
- 499 774RR sage 2011/10/05(水) 23:06:10.63 ID:gawymy0c
- >>498
排気量と値段を比例で考えちゃ駄目だぜ
WRはオフロードのSSと考えなきゃ
- 500 774RR sage 2011/10/05(水) 23:11:28.85 ID:vTogeIJ8
- FZ1フェザー買ったけど値引きであるから100万切ったよ
リアのナンバー周りがダサいからフェンダレスにしたけどその他は弄るとこ無いよ
馬力も充分すぎるぐらいあるしよく曲がる
峠なんか3XVより余裕で速いよ
それでもTZR手放さないのは乗り味と楽しさだな
速さに拘ってSS買う奴はそっちの世界に行っちゃうけどな
- 501 774RR sage 2011/10/05(水) 23:14:41.93 ID:0N3QhseB
- >>499
WRみんないいって言うけどよく解からん
俺もその金出すなら大型欲しい
オフロードのSSって?Kwsk
- 502 774RR sage 2011/10/05(水) 23:16:29.25 ID:QMdces9t
- WRってモタードのイメージだけどなあ
- 503 774RR sage 2011/10/05(水) 23:20:56.76 ID:+NzhDvuU
- WRが活躍するような所ってミニバイクの方が活躍してた所じゃないの?
- 504 774RR sage 2011/10/05(水) 23:33:33.89 ID:nkGA1FjB
- >>503
トミンとかみたいなミニコース?
パワーで稼ぐSSとNSFなんかが最速だと聞いたけどな
WRは何秒ぐらいなんだろうか?
知り合いはVTR250で26秒台出すけど俺は3XVで30秒切るのやっとw
バイクも大寺だけど速い遅いはテクだね
でも俺は遅くても楽しいからいいんだ
- 505 774RR 2011/10/05(水) 23:54:19.35 ID:7p7SNaua
- VTRでトミン26はないだろw
俺、スパーダで36だぞ
- 506 774RR sage 2011/10/05(水) 23:56:36.84 ID:gawymy0c
- >>501
オレもオフロードかモタードか区別つかないやつだけど
要するにああ言うアスファルト以外も走れますよなバイクは
排気量250ccが標準と言うか普通
そこにR1を四分の一にしたようなエンジン載せたバイクが出てきたからすげえっ!!って事
つまりWRは世界販売戦略車
- 507 774RR sage 2011/10/06(木) 00:00:55.98 ID:nkGA1FjB
- >>505
VTR250のトミンミーティングの時も行ったけど30秒切る人何人も居たよ
ブログググレば出てるよ
36秒じゃNチビに5週ぐらいでラップされちゃうじゃんw
- 508 774RR 2011/10/06(木) 00:06:03.59 ID:9qPtlPGz
- スマン俺が遅いのは認めるが、そんな速いのか?
BT39で他全てノーマルだ
直線でNSRにぶち抜かれるw
- 509 774RR sage 2011/10/06(木) 00:08:57.59 ID:iMFZUcnc
- >>508
だから俺は3XVでやっと30秒切れるレベルだから全然速く無いんだって
速い人はモテ耐とか出てる人だけどね
- 510 774RR 2011/10/06(木) 00:14:42.58 ID:9qPtlPGz
- ありん、こないだ3XV買ってα12入れたばかりだ
今度トミンで試してみるわ
- 511 2XT人柱改 ◆2XTzYYH.0U sage 2011/10/06(木) 01:13:57.59 ID:L+c1JfFA
- >485
2XTがこんなに居る事に驚いた。希少種じゃなかったのか
- 512 774RR sage 2011/10/06(木) 01:16:21.51 ID:vn5dKSs7
- NSR250R乗りのA君は3回行って30秒切れなかった
だけど借り物のVTR250であっさり29秒台を出した
それ以来トミンにはもう行かないって言ってるなw
路面が悪いから直線スピード出るバイクだとコーナー速度落としすぎて
立ち上がりでバカ開けするからタイヤばかりがボロボロって奴多いよ
- 513 774RR sage 2011/10/06(木) 01:21:43.19 ID:iqym09dX
- >>511
雑誌の取材があった時のミーティングでしょ
その時は1kt系結構来たね
2chねらーはリアルに情報交換とかSNS(ミクシー除く)とかやらないのか?
- 514 774RR sage 2011/10/06(木) 01:30:22.97 ID:5trvyD2d
- 親子氏の1KTがあるやんw
- 515 774RR sage 2011/10/06(木) 03:10:31.31 ID:fKU2f+cf
- レース齧ってる奴は別格として
トミンって初心者が30秒前後、27秒切ると素人では速いやつってぐらい短いコースなのに
どんなバイクでも36秒なんて奴居るのか??
3XV買ってα12でも何でもいいが運転出来るの?
ツーリングかよって感じで走ってる女の子がごくまれに居るけど35秒ぐらいだよ
- 516 774RR 2011/10/06(木) 03:16:59.79 ID:W9af//qv
- TZR持って無いとかのレベルじゃなく実際のバイク乗った事無いレベルの奴が常駐しちゃってるなw
- 517 774RR sage 2011/10/06(木) 10:52:26.35 ID:l0rJvZ2+
- 70馬力に始まり一連全て同じ奴だろ
- 518 774RR sage 2011/10/06(木) 13:41:01.29 ID:+CxpACCO
- なんかやけに70psにこだわる奴ばかりだなw 中免小僧ばかりかよw
大型行け、大型。 今じゃ170PSすら普通だぞ。
TZRなんか環境破壊も酷いし、そのわりに遅いしでいいとこないぞ。
- 519 774RR sage 2011/10/06(木) 14:12:19.65 ID:W9E/MmGQ
- 軽い1KTなら50PSぐらい出てれば十分速いよ。
腕さえあれば下り限定だがSSをチギれる。
- 520 774RR sage 2011/10/06(木) 15:35:35.70 ID:l0rJvZ2+
- SSをチギれる・・・もう痛すぎる
- 521 774RR sage 2011/10/06(木) 15:48:50.19 ID:H8+2xan9
- 渋滞してればワゴンRでポルシェをチギれるの世界まで来たかw
最新の車体とタイヤつけたバイク乗りが30年前になろうとしてるバイクとガチで競うとでも思っているのか?
もう勝ち負けとか馬力とかはうんざり
- 522 774RR sage 2011/10/06(木) 16:34:25.35 ID:+glzGzLJ
- http://www.youtube.com/watch?v=n5jpPrDwDu8&feature=related
>>519
兄さん
免許取ったら早朝の峠の下り走ってみるといいぞ
SS乗りにはこんな連中がウジャウジャいる
登りだろうと下りだろうとアクセルは結構開ける
(大型バイクだと椿じゃ登りでも全開にするとこ無いんだけどな)
このぐらいは速いってレベルでは無く普通の人
http://www.youtube.com/watch?v=O7v-upEMH7Y&feature=related
↑ ちょっと古いリッターオーバーでもこのぐらいで流してる
映り込んでるメーターで車種解かるでしょ
- 523 774RR sage 2011/10/06(木) 17:23:26.09 ID:uYFITH/o
- >>522
後の画像ってバイク何?
アナログトリップで砲弾メーターってCB1000SF,ZRX?、イナズマかGSF1200とかかな?
タコメーター半分しか回して無いのに160km/hとか出てるね
後流れるの恐れて高いギアで走ってるから普通レベルの人みたいだけど速いね
- 524 774RR sage 2011/10/06(木) 17:32:03.32 ID:KrqgJtuL
- 10数台のツーリングでたまたま通ったって感じでもやたら速い連中居るよね
椿を往復してると付いて行くのがやっとって事たまにあるよ
タイヤと車体の進化なのかな?
・・・俺の腕かw
- 525 774RR sage 2011/10/06(木) 18:49:09.73 ID:G1+HDPQY
- ハイサイドくらったら一発全損廃車コースだな
- 526 774RR sage 2011/10/06(木) 19:21:54.87 ID:KrqgJtuL
- >>525
椿は路面悪いからハイサイドよりスライドダウンが多いって聞くよ
SS系はフレームすぐ逝っちゃうみたいだね
リッター系って伊豆スカとか行かないと全開に出来ないって聞くけど
椿なんかで速い(まあSS乗りでは普通の人)SSはリッターが多い
高いギア入れてパワーの半分も使えばそこそこ走れるって言ってる人と会った事がある
600は回しきれない遅い人たまに居るw
- 527 774RR sage 2011/10/06(木) 20:40:19.11 ID:qnBUJcac
- >>526
600はパワーバンド入ると急にトルクと馬力出るから一定水準以上で走るのは実は難しいんだよ
特にサブコン&直管にしてるやつは
ST600でベテランライダーがコースアウトして死ぬ事故が出てるぐらいだもん
極端なパワーバンドがあるバイクに常人の五感が対応出来るのは2st250ぐらいって限界なのかも知れない
- 528 774RR 2011/10/06(木) 21:32:11.21 ID:9qPtlPGz
- おまえら、余所のことばかりで自分の事は無いのなw
- 529 774RR 2011/10/06(木) 21:36:35.68 ID:ZLs9c1OP
- このスレでTZR意外のはなしをするなカスども!
- 530 774RR 2011/10/06(木) 21:40:04.99 ID:ShdjMQXk
- 酔って前スレ読んでないおっさんだけどかなり良いバイクだと思います。
当時、エンジン焼きつかせる奴多かったから20歳までのバイクなのかな?
個人的見解
- 531 774RR sage 2011/10/06(木) 21:41:36.72 ID:OJLpU7vq
- 3maが美味しい季節になりました。
白煙が凄いです。
明日の天気は良いらしいですよ。
白煙が凄いです。
青缶の匂いは良いですね。
白煙が凄いです。
「やっぱ青缶しかないよなー」とか職場で呟いたりすると凄い目で見られますね。
白煙が凄いです。
- 532 774RR 2011/10/06(木) 21:54:22.34 ID:9qPtlPGz
- >>530
ネットの普及でメンテも変わったろ
当時カストロスーパースポーツが駄目オイルと思わなかった
おかげでNチビ焼き付かせたよ
- 533 774RR sage 2011/10/06(木) 22:15:35.15 ID:7Q0kdzkT
- 10年ぶりの2ストなんだけどノーマルチャンバーでお勧めオイルってどれですか
ヤマハ純正でいいのかな
- 534 774RR 2011/10/06(木) 22:19:10.70 ID:9qPtlPGz
- >>533
青缶で充分
- 535 774RR sage 2011/10/06(木) 22:27:49.17 ID:7Q0kdzkT
- 青でいい?
赤はサーキットや峠ガンガン攻めない限り必要ないかな?
昔は何も考えずにカストロ入れてたなぁ
- 536 774RR sage 2011/10/06(木) 22:33:51.39 ID:2VuI1nKs
- チャンバー付きだけど青缶で十分事足りるかな。
この仕様で峠もたまに走るけど、全く問題はないよ。
赤缶の必要性は感じないな。
- 537 774RR sage 2011/10/06(木) 22:38:19.29 ID:7Q0kdzkT
- おけ
ありがとー
青買いだめしておくよ
納車まであとちょっとだから楽しみだー
- 538 774RR sage 2011/10/06(木) 22:55:36.14 ID:ojTnAPby
- ひましじゃけんオイルくぐってみ。
- 539 774RR sage 2011/10/06(木) 23:03:14.08 ID:ojTnAPby
- 書き忘れた、オクに出てる2個で6千円のサンマピストンって
何者なの?新品って書いてるけど。
サンマでTZピストン街乗りの勇者いるかな、ライフとか知りたい。
- 540 774RR sage 2011/10/06(木) 23:06:36.82 ID:XrRqu5NR
- 今度はオイルネタで荒れるのは勘弁な
- 541 774RR 2011/10/06(木) 23:24:54.38 ID:ueiG1ok6
- >>539
イーベイに出でいるのと同じか。
ttp://www.ebay.co.uk/itm/YAMAHA-TZR250-3MA-STANDARD-PISTON-SET-Pistons-Rings-Pins-Clips-Included-/140604210712?pt=Motorcycles_Parts_Accessories&hash=item20bca9fe18
- 542 774RR sage 2011/10/06(木) 23:55:50.23 ID:2rgGs5hi
- カタログに45馬力って書いてあったんだからそれに比例した実馬力出てれば満足
オイルは青缶が安いから好き
自賠責5年入れば維持費が格安な250は最高にいいおもちゃ
月末のビジターセンター楽しみだな
TZRに本当に乗ってる人は行くよね?
- 543 774RR 2011/10/07(金) 00:07:35.97 ID:C6Z8vM23
- >>522
SSはたしかに加速いいね、だけどコーナーは並だろw
ギアチェン少なきゃスクーター感覚で楽できるかな?
下りじゃ気合はいった125に鴨られる
http://www.youtube.com/watch?v=g8SE10LNuvs&feature=related
これぐらいの倒しこみはSSじゃまずやりきれないよ
早送りをさっぴいても、こういう奴はどの峠にも1人や2人いるもんだが
同じ3xv海苔でも俺の腕じゃ絶対無理・・・・
- 544 774RR sage 2011/10/07(金) 00:08:43.09 ID:3WDq1xiN
- あ オレ ホンダのGR2入れてたわ
- 545 774RR sage 2011/10/07(金) 00:21:26.36 ID:P6B9V5v+
- >>543
何が言いたいのかよく解からん
その動画の回転数とギアから逆算するとたいしたスピード出て無いと思うんだが
倒しこんでるから遅いっていいたいの?
一般的に回転数と選んでるギアとバイクの種類で速さ逆算しないか?
動画から受けるスピード感とか車体の傾きとかあてにならんやろ
- 546 774RR sage 2011/10/07(金) 00:30:47.06 ID:P6B9V5v+
- http://www.youtube.com/watch?v=WM0jyi3RR5k&feature=related
投稿者同じ奴のCBRの動画見るとコーナー通過速度全然SSのが速いじゃん
カメラも走ってる場所も同じだぞ
CBRのギアごとの速さはこれ見れば想定出来るだろ
http://www.youtube.com/watch?feature=fvwp&NR=1&v=qfp4gK-SQlA
3速7000回転って3XVじゃそう簡単に出ない速度に達してるぞ
- 547 774RR sage 2011/10/07(金) 00:40:19.23 ID:P6B9V5v+
- http://www.youtube.com/watch?v=WM0jyi3RR5k&feature=related
こっちのがアクセル開けてる
TZRとCBRのライダーは同じ奴だな
- 548 774RR 2011/10/07(金) 00:44:58.75 ID:vBxAbygx
- >>546
CBRはえー
俺じゃ絶対乗れないな
SS乗ってる奴はTZR乗っても速いんだね
でも原付と250以上に差があるんだな
- 549 774RR sage 2011/10/07(金) 00:48:12.45 ID:Uc4iDICN
- タイトコーナーでもSSのが20km/hは速い・・・
- 550 774RR sage 2011/10/07(金) 01:03:41.58 ID:WSA4+A/G
- ごめん
この人が乗ってるバイクって3XVだよね?
それともメーターを125とかに付けてるとか??
速さがあまりにも違うんで・・・250ってこんなに遅いのか・・・
- 551 774RR sage 2011/10/07(金) 01:10:47.54 ID:WSA4+A/G
- >>同じ3xv海苔でも俺の腕じゃ絶対無理・・・・
ああ、やっぱ3XVでいいのか
3XVで150ぐらい出てる高速コーナー200以上出てる
同じ乗り手なら3XVもいいタイヤ付けてるだろうし車体の進化って凄いね
- 552 774RR sage 2011/10/07(金) 01:38:36.84 ID:I0JyjHMo
- なんか勘違いしてる人が多いので突っ込んでおくか。
コーナーでは馬力じゃなくて軽さが全てなのよ。
だから下りなら間違い無くSSよりTZRの方が速い。
これは物理法則的に普遍なのよ。 SSに下りで負ける奴は単に乗れてないだけ。
だから70PSとか出もしない馬力に頼ろうとするんだなw
- 553 774RR sage 2011/10/07(金) 01:48:50.47 ID:40dtAvRw
- TDR50ですら・・・
http://www.youtube.com/watch?v=9IIsZ2REu6Y
- 554 774RR sage 2011/10/07(金) 01:56:18.16 ID:xWAemV+P
- >>541
でどうなんだろこのピストン?
純正じゃないピストンって有るのかね。
- 555 774RR sage 2011/10/07(金) 02:25:32.04 ID:k4VGsiQi
- 3XV買おうかな
3maのがレアだからいいか?
- 556 774RR 2011/10/07(金) 02:51:38.83 ID:N2pni+Xn
- >>552
お前の言い分だと下り最速はパッソルって事になるだろ
- 557 774RR sage 2011/10/07(金) 02:56:59.95 ID:WSA4+A/G
- 重さと遠心力と接地摩擦と重力の関係の論文読んだ事がある
モトGPライダーでライダーの体重差20`あっても旋回速度なんて変わらないんだよね
直線では軽い方が速度の伸びは早いのに
世界GPでは基本コーナーでブレーキング終了地点から出口までの通過タイムって
125よりモトGPのが圧倒的に速いんだよね
クリッピングポイントのスピードガン計測でも上のクラスのが速いって何かで見たな
軽い方が速いと思ってる奴が居ても誰も困らないからそれは個人自由で否定する気は無い
俺はSSのあのスピード感は恐ろしいし、あんなの続けてたらいつかは大事故やりそうだから
3XVでいいと思ってる
- 558 774RR 2011/10/07(金) 04:16:06.74 ID:N2pni+Xn
- >>554
一応国内でもSAOからSTDサイズのピストン出てるよ
- 559 774RR 2011/10/07(金) 04:18:17.39 ID:N2pni+Xn
- ってSAOのは1KTだけだったスマン
- 560 774RR 2011/10/07(金) 04:29:05.35 ID:jNwlpP67
- チャリ最速
- 561 774RR 2011/10/07(金) 05:53:10.16 ID:hni2LiYd
- >>552 じゃあバイクが同じなら
アメリカやヨーロッパの大柄なライダーよりも
小型軽量な日本人ライダーのほうがコーナーで有利なんですよね。
- 562 774RR sage 2011/10/07(金) 08:32:02.80 ID:MBpNOjXR
- >>557
で、その論文の結論は?MotoGPのマシンの旋回速度に
ついて書いてあったの?興味あるからよろしければタイトル
か著者と掲載雑誌だけでもいいから教えていただけまいか。
- 563 774RR sage 2011/10/07(金) 09:55:17.09 ID:tKfNNs8f
- 3maをOHするとき必要なパーツで販売終了してるものって何?
ガスケットとかOリングとか
- 564 774RR sage 2011/10/07(金) 10:06:36.76 ID:gvQtz1ar
- ypvsバルブ関係ほぼ、
インテークマニホールド全部
スタットボルト 一部欠品
シフトフォーク 一部欠品
やばいのはこのくらい?
部品取りからもぐしかない。
クランクOHできるしシールもベアリングも出る。
ガスケットはでなくなっても、
コピー機やスキャナー経由で紙に転写して
切り抜きポンチ抜きで作れるから
そんな問題じゃない。
- 565 774RR sage 2011/10/07(金) 11:14:21.86 ID:2rC032Zr
- 経験者に質問なんだけど、30日の河口湖って結構寒いよね?
つい最近多摩方面に行った時も寒くて途中で引き返したヘタレです(笑)
- 566 774RR sage 2011/10/07(金) 11:58:30.58 ID:LhuxsUuW
- >>565
30日に河口湖で何かあるの?
- 567 774RR sage 2011/10/07(金) 12:07:39.69 ID:WSA4+A/G
- >>562
ホンダがRS250売ってた頃の技術資料
東工大の助教授(今は準って言うんだよね)が書いてた
モトGPとかレーサーとかでの速度域については解からないけど
重量点を下げると重量の二乗分遠心力が下がるとかそんな感じ
俺的には公道レベルのバイクじゃ重さの差なんかたいした事無いと理解したw
それよりRS用に出ている補助キットって羨ましいと思った
- 568 774RR sage 2011/10/07(金) 12:07:45.85 ID:3pPpXsHy
- 昨日からのスレ読んだけどみんな映像に惑わされてるね
CBR900RRが登場した時のキャッチフレーズ知ってる?
峠でNSR250Rに勝てる大型バイク
つまり2ストとはそれくらい速いんですよ
映像から受ける印象はカメラの性能によるところが大きいと思う
- 569 774RR sage 2011/10/07(金) 12:10:26.99 ID:WSA4+A/G
- >>565
行くよ
前日の気温見てから考えるけど3シーズンの着てインナー1枚持って行きます
たぶん
- 570 774RR sage 2011/10/07(金) 12:14:51.61 ID:WSA4+A/G
- >>CBR900RRが登場した時のキャッチフレーズ知ってる?
GSXR1100ぐらいしかリッタークラスで峠走るような旋回性のいい
ショートホイールベースのバイクが無かったからでしょ
倒立化、水冷化でツアラーよりにモデルチェンジしたから893(CBR)とか916が売れた
- 571 774RR sage 2011/10/07(金) 12:17:04.65 ID:3pPpXsHy
- 今年話題になったニュルブルクリンクの爆速動画
ZX10R 7分50秒 ブリジストンのテストライダー
http://i.jp.autoblog.com/2011/09/07/kawasaki-zx-10r-lapping-nurburgring-in-7m-50s-is-scary-awesome/
ニュルブルクリンクのレコード記録をもってるドイツ人ライダーの動画
RC30 約8分で走行 ベストタイムは7分49秒71
販売ビデオ用の撮影の為にカメラを背負い約10秒遅れで走行
詳しいことはwikiに書かれている タイヤはメッアーME Z1
http://www.youtube.com/watch?v=3_Or0j_6V48
http://en.wikipedia.org/wiki/Helmut_D?hne
ちなみに、昔はニュルで2輪のタイムコンテストが毎年行われていたが
余りにも危険だと言うことで90年代の始めに廃しされたらしい
そのために7分49秒71がサーキットが認定した公式レコードとなっているそうな
- 572 774RR sage 2011/10/07(金) 12:18:05.94 ID:3pPpXsHy
- 俺が言いたいことは、動画のスピード感なんて当てにならない事と
10R は200馬力+トラコン、30は112馬力、レーサー仕様でも130馬力でるかどうか
タイヤもスリックじゃなく当時の市販タイヤ
つまりテクニカルコースでは馬力や排気量が絶対的な速さにはつながらない
マシンのポテンシャルもレプリカブーム以降のバイクならどれも高い
TZRがSSに比べ原付と250の差があるとかありえません
- 573 774RR sage 2011/10/07(金) 12:31:33.50 ID:0Uk4Di/J
- 1KTをネイキにしちゃおうと思うんだけどアッパーカウルステーぶった切るの?
- 574 774RR sage 2011/10/07(金) 12:38:39.19 ID:WSA4+A/G
- >>今年話題になったニュルブルクリンクの爆速動画
何年も舗装直してない道で走ってるからクレイジーってコメントが一番多いんだけどね
話題になってるとは知らなかったw
- 575 774RR sage 2011/10/07(金) 12:59:48.13 ID:3pPpXsHy
- >>570
油冷GSX-R750やFZ750、FZR750も速かったですよ
免許制度のおかげで中型しか走ってなかった
916やCBR(893)が売れたのは大型免許解禁が大きかったと思う
- 576 774RR sage 2011/10/07(金) 13:12:10.26 ID:vGwBl7Tw
- 公道なら大型も中型も変わらんよ。 軽さをいかしたハードブレーキングで十分前に出れる。
その際イン側の足を落として上手く重量配分を調整してやると尚良し。
- 577 774RR sage 2011/10/07(金) 13:17:29.58 ID:3pPpXsHy
- >>576
その通り
だから俺も2スト250がベストだと思う
- 578 774RR sage 2011/10/07(金) 13:41:16.92 ID:3pPpXsHy
- すんません
>>571のwinkiのリンクが違ってました
http://en.m.wikipedia.org/wiki/Helmut_Dahne
- 579 774RR sage 2011/10/07(金) 15:21:50.99 ID:T56mY9Qv
- そんなこと言いだしたら技術の進歩、時代の進歩って何なの?ってならない
R32GTRやNSX-RよりシビックタイプRの方が鈴鹿で速いって知ってる?
ZX10RとRC30のタイムにしてもカラクリがあるとしか思えないし
- 580 774RR 2011/10/07(金) 16:47:00.72 ID:5ll7Rnhs
- >>570
GSX-R1100だって、見た目はレプリカだけど、
ホイールベースが長くて中身はツアラーだよ
峠が大好きな奴はR750買うのが多かったな
- 581 774RR sage 2011/10/07(金) 16:59:46.94 ID:3/tBvjDe
- >>566
つ http://3xv.org/
- 582 774RR sage 2011/10/07(金) 17:28:34.64 ID:X7clvoTy
- >>571
10Rの動画怖すぎて酔っちまったorz
1KTでニュルブルクリンク走った猛者はおらんのか
- 583 774RR sage 2011/10/07(金) 17:42:19.81 ID:5opt5TyZ
- レコード更新の恐れがあるから1KTで走るのは止めた方がいいな。
せめて3XVにしておくことだ。
- 584 774RR sage 2011/10/07(金) 17:55:05.37 ID:k4VGsiQi
- 1ktより3ma乗ってる人のが珍しいだろ
- 585 774RR sage 2011/10/07(金) 18:16:27.94 ID:gvQtz1ar
- ノシ
- 586 774RR sage 2011/10/07(金) 18:26:32.39 ID:SS6HYXbY
- ミーティングとか行くとどこにこんなに3MA乗りが?って位いるよ
まあナンバー見れば近場に棲息してないのが分かるけどねorz
それよか千葉埼玉東京では1KTの方が全然見ない
聖地の店頭にも並んでなかった様な気がする
- 587 774RR sage 2011/10/07(金) 18:47:04.84 ID:3WDq1xiN
- 1KT 懐かしのテック21カラーにしようかな
しかし平メット高いな
- 588 774RR sage 2011/10/07(金) 18:49:02.97 ID:TKEgny5W
- レプリカ世代の俺
当時400レプリカと250レプリカは速さでは完全にライバルで
登りや直線長いと400のが有利だったけど他は互角で後は乗り手のテクの差だった
125で速い奴も居たけどまあ所詮125って感じだったな
当時の400並の車重で化け物みたいなエンジンと最新の足回りのSSは速いに決まってる
- 589 774RR sage 2011/10/07(金) 18:53:28.91 ID:M1k2mfMf
- 峠実際に走ってた奴はそんなのみんな知ってるがなw
- 590 774RR sage 2011/10/07(金) 19:25:18.25 ID:R7vYiEaF
- http://www.youtube.com/watch?v=WM0jyi3RR5k&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=W-j-RmDbsIU&feature=related
同じ人が同じとこ走ってる画像見れば全てが解かる
コーナー速いのはSS
本当はこの画像のヌシが語ってくれればいいんだけどね
でも3XVの動画はとても気持ちよく走っているのが解かる
この人だって速いだけ求めてるなら3XVなんか売っちゃうでしょ
- 591 774RR sage 2011/10/07(金) 19:25:44.38 ID:nXK0iRzQ
- 当時の奥多摩には基地外みたいに速い
γ125海苔もいたけどね
- 592 774RR sage 2011/10/07(金) 20:20:13.69 ID:zRNnkuOb
- 青梅に住んでるんだけどそんなΓ聞いた事も見た事も無い
奥多摩周遊道路は単純なコーナーばかりだから
旋回速度はどのクラスでも変わらないってのが魅力だけどね
コーナーではSSと変わらないんだけどちょっとの直線でブッチ切られる
- 593 774RR sage 2011/10/07(金) 20:20:58.38 ID:5ozPIh9m
- >571
ものすごく基本的な話で悪いけど、のZX10のカメラってどうなってんの?
傾きだけ自動的に補正してるみたいだけど・・・。
- 594 774RR sage 2011/10/07(金) 20:35:03.86 ID:03DwM+ym
- >>573
カウルステーは外してライトとメーターのステーを使う。
昔、OXからオールアルミのライト&メーターステーが出てた。
20年位前に買ったことがある。
1KTのネイキッドは簡単だよ。
- 595 594 sage 2011/10/07(金) 20:39:00.72 ID:03DwM+ym
- ちょっと訂正。ライトとメーターステーが新たに必要。
ライトは汎用か他車種流用でいいが、メーターは作るようかな。
- 596 774RR 2011/10/07(金) 20:41:29.85 ID:nXK0iRzQ
- 青梅にいるなら判るだろうが奥多摩周遊で
SSに勝てなきゃどこでも勝てないだろ
- 597 774RR sage 2011/10/07(金) 20:50:16.26 ID:sxpkdbMq
- TZR(1KTだけど…)からリッターSSに乗り換えたけど、圧倒的にSSのほうが速いんじゃないかなぁ…
- 598 774RR 2011/10/07(金) 21:03:09.74 ID:nXK0iRzQ
- 圧倒的にSSは速い
だけど奥多摩周遊はどのバイクも旋回速度が同じって言ってる時点でSSには勝てない
- 599 774RR sage 2011/10/07(金) 21:07:36.15 ID:uOdcJcy9
- >>564
あちゃインマニ無いのかぁ
今ので何とかするしかないのか
ひび割れどうしよう。
- 600 774RR sage 2011/10/07(金) 21:09:18.12 ID:MBpNOjXR
- >>567
遠心力が質量の二乗に比例するのなら、それは大発見だと思うよ。
是非とも読んでみたいものだ。
そうすると普通の力学の説よりも質量の減少による遠心力の減少
効果が大きいのだから、やっぱりバイク(とライダー)の重さを多少なり
とも減らすのは有効だという結論に至るべきだと思うんだけどなあ。
あなたの論理はよくわからない。
- 601 774RR sage 2011/10/07(金) 21:27:03.23 ID:forZWfFA
- 細かいとこ突っ込むなぁ
- 602 774RR sage 2011/10/07(金) 21:31:00.84 ID:HQfDVHay
- ヘタクソと貧乏人しかおらんな
- 603 774RR 2011/10/07(金) 21:32:18.47 ID:nXK0iRzQ
- 紙の上じゃそうかもね
いろんなものがあるからある程度重いほうが楽だったりするよな
- 604 774RR 2011/10/07(金) 23:00:43.05 ID:2rJbFofU
- 突き詰めるとバイクの速さはマシン性能よりライダーの腕。
特に雨の日がよくわかる。
公道ではそんな速さより安全を優先しよう。自分の体は一つしかない。
- 605 774RR sage 2011/10/07(金) 23:18:42.25 ID:2f/8ea3L
- >>579
嘘はついたらいかん。
R32なんてドンガメは知らんがNSX-Rはねーよw
hotverの見過ぎだ
- 606 774RR sage 2011/10/07(金) 23:33:54.62 ID:nKnfJ3C6
- >>600
重心点を単純に重量に変換するなよw
- 607 774RR sage 2011/10/07(金) 23:38:20.62 ID:MfxX4z+u
- R32は妙義山では最速だったよ。 妙義の谷は深い事を思い知らされた・・・ぶっとんだぜ。
- 608 774RR sage 2011/10/07(金) 23:54:02.16 ID:909BIhWw
- よ〜しパパ3maにレイトンカラーにしちゃうぞ☆
- 609 774RR sage 2011/10/07(金) 23:54:39.37 ID:8jTSqrmE
- >>593
ジャイロカメラ
自動で水平を維持するすぐれもの
- 610 774RR sage 2011/10/08(土) 00:01:41.40 ID:8c6O36L3
- >>608
もうみてらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
TZRスレってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ
奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、 さらすかさらされるか、
TZRで80馬力出るかどうかとかの終わりのない不毛な議論。
そんな雰囲気がいいんじゃねーか。すっこんでろ。
- 611 774RR 2011/10/08(土) 00:11:27.87 ID:PhFWFD+I
- 1TKは80馬力じゃ無く70馬力だろ?
来年には100馬力出るとかなってそうだw
- 612 774RR sage 2011/10/08(土) 00:32:49.26 ID:T8Gb6MiK
- 70PSの1ktは奥多摩では最速だったよ。 奥多摩のセシウムは多い事を知らされた・・・ぶっとんだぜ。
- 613 774RR sage 2011/10/08(土) 00:36:32.89 ID:Mjpu3fTa
- >>579
ロマンがあっていいじゃん
1009がモテギで最新SSブッチ千切った話があるくらいだから
まんざら嘘じゃないような気もする
1KT70馬力もいいねぇ〜
NSRの88最強伝説なんてもっとぶっ飛んでるぞw
- 614 774RR 2011/10/08(土) 00:40:28.49 ID:Ns70AufI
- >>613
坊や、1009って何よ?
109とか1198なら知ってるけどな
- 615 774RR sage 2011/10/08(土) 00:43:36.08 ID:Xefzpknw
- オサレさんはショップの前でトルクレンチ使ってエンジン降ろして馬力計測するんだ
109なんか行かないよ
- 616 774RR sage 2011/10/08(土) 00:51:11.19 ID:Mjpu3fTa
- >>614
1009=宇川徹のことだけど
何年か前のもて耐で宇川のRC30がリッターSSに混じって
最速ラップを叩き出した話し
- 617 774RR sage 2011/10/08(土) 01:16:41.84 ID:02ABUMqh
- くだらない話か
- 618 774RR sage 2011/10/08(土) 01:25:13.04 ID:eAdzybRm
- 今だから70馬力の1ktはネタで済むけど
10年ぐらい前に言ってたら大爆笑だっただろうね
- 619 774RR sage 2011/10/08(土) 02:39:59.78 ID:460mmL2H
- いや、いまでも噴飯ものだが。
- 620 774RR sage 2011/10/08(土) 04:05:41.70 ID:ubM66Hwo
- 1KTのカウルもしくは3MAとかのカウルをつけるためのステーをどっかが販売しないかなぁ
- 621 774RR sage 2011/10/08(土) 04:13:13.22 ID:460mmL2H
- エーモン
- 622 774RR sage 2011/10/08(土) 08:06:18.52 ID:pDccbj7w
- http://www.youtube.com/watch?v=1jdOui52z8Q&feature=fvwrel
この業者のにーちゃんだかおっさんだか知らないが騙された奴
俺以外にもいる?
- 623 774RR sage 2011/10/08(土) 08:11:43.76 ID:460mmL2H
- 騙されたんかい。
- 624 774RR sage 2011/10/08(土) 08:16:57.74 ID:pDccbj7w
- 悪い評価が溜まるとID変えちゃうんだ
- 625 774RR 2011/10/08(土) 08:26:48.41 ID:sq+Ys1K/
- 今朝見たら、TZRの下に液溜まりが!?
「うわっ!何が漏れてるんだ?」
と驚き、液を触ってみたら…
犬のオシッコだった…
同様の体験談お待ちしています
- 626 774RR sage 2011/10/08(土) 08:29:55.83 ID:DI2qAuiW
- 昨日の夜秋刀魚の下に液黙りが!?
「うわっ!何が漏れてるんだ?」
と驚き、液を触ってみたら…
エンジンオイルだった…
オイルタンクの紫外線亀裂がついに割れてた
同様の体験談お待ちしています
- 627 774RR sage 2011/10/08(土) 10:09:53.58 ID:WVWeU3NG
-
3XVのTZR今日納車だー!
ところでみなさんエンジンスライダーとかつけてますか?
TZR用のが見つからないんで、他の車種用の取付ようかと思うんですが何のやつが取付られるのか全然わからないのでご教授願います。
- 628 774RR sage 2011/10/08(土) 10:14:49.55 ID:0nD4+2z6
- おめでとー!
スライダーは良く分からんけど、サーキットとか講習会行く時は予備のカウルに変えてるよ
- 629 774RR sage 2011/10/08(土) 13:30:35.22 ID:460mmL2H
- 秋刀魚エンジン、ブラストかけてた。
自作収納BOXキャビネットは入るけど狭すぎて
裏とか吹けない…つかれた。もうやだ。
今日はこの辺で勘弁してやる。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0YPzBAw.jpg
SDRのステップもやらんとなー
- 630 774RR 2011/10/08(土) 14:12:21.01 ID:gZlgVwpf
- 1ktの70馬力でる嘘って88NSR最強説や
昔の限定解除は難しかったんだぞみたいな嘘と似ているよね
88NSRはあながち嘘ではなさそうだけど信者が伝説化させてそうだしな
- 631 774RR 2011/10/08(土) 15:12:32.27 ID:3CUh89ob
- 特攻の拓世代だからw
1kt伝説
知ったかの親子
- 632 774RR 2011/10/08(土) 15:19:19.87 ID:sq+Ys1K/
- >>630
88NSR最強伝説ってのが良く分からないが、
「歴代NSRの中で88が最速」だったら嘘だけど、
「88年型の2stレプリカの中ではサーキットで最速」
だったら本当
限定解除が大変だったのも地域によっては本当
20年前の埼玉だけど、合格率は20%を下回ってたな
10%チョイが良いトコだったな
- 633 774RR sage 2011/10/08(土) 15:48:29.43 ID:HUddU4WM
- 1KT=70PS説っていつごろから出てきたんだろ。 ここ最近だよね。
出始めの時にスルーしちゃったから、かえって被害が大きくなってしまったかもw
- 634 774RR sage 2011/10/08(土) 15:54:52.59 ID:mrkFXu3Z
- サーキットの話は知らんけど
当時の運輸省は馬力規制作っていたけど車種が多いからいちいちチェックして無かった
実際は40馬力だろうと50馬力だろうと45馬力って表記して売ってた
250ccだとレースベースになるから設計上馬力が出るようにしたのが
88年式のMC-18とVJ21A
これはノーマルで50馬力超えてる
他メーカーが運輸省に通報したから89年式からきっちり45馬力に落としたんだよ
でも基本的にエンジン設計は同じだから弄れば馬力は出る
ZX-4とかR750も馬力規制守ってなくてノーマルでカタログ馬力以上出てるのがある
正式には90年から新型式車は全部馬力チェックが入ったからFCRが全部開かないようにしたり
チャンバー入り口にわっか溶接したり一定回転で点火カットしたりして売った
- 635 774RR sage 2011/10/08(土) 15:59:55.41 ID:mrkFXu3Z
- 3XVはSTDとSP系が細部は別物だからいいけど
基本部分はSPとSTDを共通にしているRGVとNSRなんか馬力カットとリミカ併用してるから
ノーマルだと160とか170でリミッターかかっちゃう
ZXR400もノーマルだとFCRが付いていないSTDのが速いと言う訳解からんバイクが売られる事になる
- 636 774RR sage 2011/10/08(土) 16:08:22.17 ID:mrkFXu3Z
- 当時は個人で馬力計測とか不可能だったからあくまで噂だったけど
1KTと2XTは45馬力出てないと言われてたね
3MAもノーマルで45馬力超えちゃってたらしいけどNSRとRGVほど極端にオーバーしてないから
チェックされなかったとか
当時の状態の車体なんてもう無いし今比較なんて不可能だからもう噂とか伝説でいいんじゃないの?
- 637 774RR sage 2011/10/08(土) 16:17:01.21 ID:mrkFXu3Z
- あと一つ
4stなんかは実際には45馬力出てないのが殆どだったけどセールスの関係で
全部45馬力として売ってた
(馬力が低い分には文句言わないと言うなんとも変な時代だ
今なら不当表記とか言い出しそうなんだがw)
CBRとVTZなんかは実馬力変わらないんだがCBR250をスーパースポーツとして売りたいから
VTZは43馬力なんて表記にしたらしいね
- 638 774RR sage 2011/10/08(土) 16:53:06.63 ID:Dum1NnYo
- GS250FWなんか、36psだったけど、17psのCBX125Fに加速で負けてたしな
音はいいんだけど
- 639 774RR sage 2011/10/08(土) 17:02:00.29 ID:nVLNHOuJ
- >>635
40PS規制になったMC28なんてもっとひどいけどな
ノーマルカードだとリミッター150km/hちょいで効いたよ
加速もなんだこれって代物
HRCカード入れると別物になるけどスピードメーター動かないし
事故って3XVに乗り換えたのはここだけの話だ
- 640 774RR sage 2011/10/08(土) 18:00:59.37 ID:ubM66Hwo
- お前らTZR大好きだな
- 641 774RR sage 2011/10/08(土) 18:19:38.57 ID:UnOiInki
- >>630
ウルとか言うホモらしい親父が与太話に
粘着したからだよ、何処言っても鼻つまみなのに
気付いてないみたいだから、その内また荒らしだすよ。
- 642 774RR 2011/10/08(土) 18:44:07.33 ID:3CUh89ob
- 70PSいいじゃん、夢があって
SSに勝てないまでも峠じゃリッターNKには勝てるだろ
軽いし、普段も気兼ねなく乗れる
- 643 774RR sage 2011/10/08(土) 19:03:04.63 ID:r6KSBNMT
- 今度出る記念カラーのTZR50って普通にヤマハの店で買えますか?
- 644 774RR sage 2011/10/08(土) 19:39:58.92 ID:2Lv/bpYg
- 1kt発売当時って雑誌とかでも馬力計測なんて気軽に出来ないから
最高速とかゼロヨンとか書いてたよな
車体をメーカーに持ち込んでその場でエンジン降ろして実馬力計測とかやれば
もっと盛り上がったかもな
そこで1KTが70馬力とか出たらもうw
- 645 774RR sage 2011/10/08(土) 19:42:31.01 ID:9467FAqy
- >>642
そう言うのは夢とは言わずキチガイって言うんだよ
- 646 774RR sage 2011/10/08(土) 19:46:45.55 ID:2+kIp4uB
- >>633
前スレじゃね?
何かキャブは36とかメインジェットは240とか意味不明の事ばっか書いてあったから
無免の小僧だと思った奴が殆どだろうな
実際免許は持って無さそうだよ
- 647 774RR 2011/10/08(土) 19:56:45.50 ID:3CUh89ob
- >>645
いいねー受けて立つぜ(`ヘ´)
シュッ シュッ
- 648 774RR sage 2011/10/08(土) 19:59:37.34 ID:V9gzuBcz
- 1kt発売当時に3台で馬力計測行ったとか書いてるからゆとり
- 649 774RR sage 2011/10/08(土) 20:02:11.40 ID:LES7ksYS
- 1KTに36パイのキャブ付ける時インシュレーターは何使うの?
- 650 774RR sage 2011/10/08(土) 20:20:41.94 ID:fU0j6m6V
- 125だけど純正で36がぴったり収まるサイズだったなw
- 651 774RR sage 2011/10/08(土) 20:29:27.92 ID:E2n9hwRh
- 理屈ばっかり語ってる奴に限って全然走れない不思議!
- 652 774RR sage 2011/10/08(土) 20:33:25.90 ID:+t+w47wM
- そういえば平忠彦みたいな人が出てこないね
- 653 774RR sage 2011/10/08(土) 20:35:23.33 ID:ubM66Hwo
- 知識先行の奴はすぐ物のせいにするからなw
- 654 774RR sage 2011/10/08(土) 20:47:30.61 ID:h4XjOrKw
- R6乗りが、TZR見て笑いやがった
- 655 774RR sage 2011/10/08(土) 21:01:26.06 ID:EiNVHfGI
- でもSS乗ってると、必死に突っかかってくるのが2stレプなんだよな。
ゆっくり走っててもやたら煽ってきたり…
それはともかく、バイクじゃなくてライダーの格好を見て笑った…という可能性は?
- 656 774RR 2011/10/08(土) 21:27:00.49 ID:erUerF71
- >>650
1ktのは30でも気つけないと新品が破れるけどね
つか、ネタなら36のキャブは何用まで書いてくれw
- 657 774RR sage 2011/10/08(土) 21:38:02.28 ID:UnOiInki
- 即レスホモ親父の自演が始まったな。
- 658 774RR sage 2011/10/08(土) 21:48:45.19 ID:Kw4lXK5F
- お前らくだらない事ばかり書いて無いでエンジンでも降ろす練習でもしろよ
トルクレンチ無いとエンジン降ろせないけどな
- 659 774RR sage 2011/10/08(土) 22:01:06.41 ID:UnOiInki
- な、やっぱ即レスだろ
今度はオレは馬鹿だ大学中退とかイエローファングのとか
ウルホモ親子の知ったかとかかな。
- 660 774RR sage 2011/10/08(土) 22:14:25.65 ID:onmQ0Raq
- RZV生産台数って何台なんだろオクに出てるパーツが少なすぎる
- 661 774RR sage 2011/10/08(土) 22:19:04.38 ID:YzNw9/iT
- なんか知らんけど70馬力君はずっと粘着してるな
余程悔しかったんだろうな
- 662 774RR sage 2011/10/08(土) 22:37:32.82 ID:XpThITkN
- 1、1ktは70馬力出る
2、新車当時1ktの馬力計測に3台で行った
3、トルクレンチが無いとエンジンは降ろせない
4、軽いバイクはとにかく速い、125で下りならSSぶっちギリ
レベルが全部同じなんだが書いてる子みんな同じなん?
- 663 774RR sage 2011/10/08(土) 22:42:22.05 ID:ImoxWgPe
- ゆとりか厨房だろ
そこまで無知なおっさんは居ないよ
- 664 774RR sage 2011/10/08(土) 22:49:16.45 ID:oWkqfeSw
- トルクレンチってボルト緩めるときにも使うんだ
初めて知った
- 665 774RR sage 2011/10/08(土) 22:57:55.23 ID:/OTaBTsr
- >>582
>>583
TZR250SPRレーシングモデファイで7分14秒くらいだからレコード記録ですね
48PSしかないのにLFAのニュル世界記録より速いです
ちょっと明日おもちゃ屋いってくる
http://tw.nicovideo.jp/watch/sm14180950
- 666 774RR sage 2011/10/08(土) 23:01:03.80 ID:aoJYqSqg
- >>664
モトメンテとやらには書いてあるらしい
トルクレンチ使わないでエンジン降ろすのは素人なんだと。。。
441 :774RR:2011/10/04(火) 23:00:02.25 ID:W+Ii4jvg
何言いたいのか分からんレスだけど
特種工具無しでエンジン位下せるじゃないの
トルクレンチは無いとだめだけど、ここの人は全員自分で下せると思うよ
モトメンテとか入門用で買いなよ素人さん。
- 667 774RR 2011/10/08(土) 23:21:32.21 ID:3CUh89ob
- トルクレンチってそれほどおおげさなものじゃないだろ
ホムセンで2、3千円くらいだし
TZRのSMはkg表示だから、若い人にはピンとこないかもしれん
まぁ馴れてくれば、面倒くさいから手ルクレンチになるw
- 668 774RR sage 2011/10/08(土) 23:44:54.12 ID:fU0j6m6V
- >>656
純正がデロルトのVHSA32って奴で汎用のPWK36でインシュレーター側は同じサイズで
エアクリーナー側は逆に小さかったのでゴム巻いて締めてる
- 669 774RR sage 2011/10/09(日) 02:02:42.76 ID:jN0eMknY
- モトメンテ君はエンジン自分で降ろすの無理だろw
トルクレンチを何処で使うのか教えて欲しいもんだ
- 670 1kt、70馬力坊やは前スレでは複数IDで自演大暴れ sage 2011/10/09(日) 02:23:55.86 ID:kbpF3YS0
- 742 : 774RR : 2011/09/13(火) 18:33:49.71 ID:1JveJUqY [1/6回発言]
忠男のspモナカチャンバーmj240以上
クリーナーケースはそのまま、ブタバナ、スポンジ取り
これでいけるよ、忠男じゃないとダメだけどね。
排気ポートヘッドキャブ交換なら65psいけるでしょ。
因みにイシイのf3フルチューンで70ps。
760 : 774RR : 2011/09/13(火) 22:39:09.57 ID:1JveJUqY [4/6回発言]
追記、クリーナーボックスは
下だけ付けといた方がいいよ
上面に細かい金網付けて
出来ればフレッシュエア仕様に
MJは300以上になるはず
多分280−330とかを
ちやんと燃やせるセットが必要
ニードルジェットとエアジエットも。
70馬力のF3は一次圧縮もアゲです。
- 671 1kt、70馬力は当時では珍しいシャシダイだったwww sage 2011/10/09(日) 02:26:37.12 ID:kbpF3YS0
- 744 : 774RR : 2011/09/13(火) 20:00:20.02 ID:1JveJUqY [2/6回発言]
シャシダイだから後輪かな。
- 672 1kt、70馬力妄想に対する反応 sage 2011/10/09(日) 02:28:40.42 ID:kbpF3YS0
- 745 : 774RR : 2011/09/13(火) 20:11:56.75 ID:se57Oa5p [1/1回発言]
1KTで70psすげー
746 : 774RR : 2011/09/13(火) 20:24:03.59 ID:ED9MZxFI [2/3回発言]
直線で600RRをぶち抜く1KTか・・・・2ST始まったな。
747 : 774RR : 2011/09/13(火) 20:27:44.38 ID:gYP8SHCd [1/1回発言]
ゆとりでもTZRとか興味あるのか・・・
750 : 774RR : 2011/09/13(火) 20:48:12.76 ID:87I73bPD [1/1回発言]
21のゆとりだけど3xv乗ってます
大変申し訳ございません
751 : 774RR : 2011/09/13(火) 20:51:53.05 ID:Q60rlMQf [1/2回発言]
20のゆとりだけど4EU乗ります
大変申し訳ございません
- 673 実は3MAも70馬力だったwww sage 2011/10/09(日) 02:30:14.45 ID:kbpF3YS0
- 758 : 774RR : 2011/09/13(火) 22:25:15.52 ID:1JveJUqY [3/6回発言]
>>742
だけど今帰ってきた、レス伸びてるね
70PSの1KTは町海苔不可能だよ
当時イシイのメカさんとの話だから
シリンダー排気掃気全部弄って
ヘッド圧縮比アゲ
チャンバーイシイF3
ピストン、1本リング
キャブ、TM36−38
電気TZ、多分86−87
サンマはすんなり70でなかったから
1kt以下だよーこんちくしょーって
怒ってプリプリだったな。
- 674 1kt、70馬力君翌日には興奮して1つのIDだけでも17レス sage 2011/10/09(日) 02:33:16.06 ID:kbpF3YS0
- 804 : 774RR : 2011/09/15(木) 15:26:35.35 ID:QL92E1ZO [4/17回発言]
まだ疑ってるな、病院いきなよ
70PSの下りはオイラだけど、それが何?
最初に聞いた話と言ったよね
1kt褒めると叩かれるって、おかしいでしょ
サンマがNSRに勝てなかった、事実が許せないのかいw
関係ない奴までレッテルはりしてスレの雰囲気悪くすんなよ。
TDRは乗ったこと無いけど、あれだって良いバイクだろ
ココでは関係ないしOFF車は興味ないからね。
- 675 しかも自分は元レーサーだと言い出したwww sage 2011/10/09(日) 02:35:36.55 ID:kbpF3YS0
- 831 : 774RR : 2011/09/16(金) 00:00:42.83 ID:QL92E1ZO [17/17回発言]
もう終わりかよ、ヤマハ乗りの風上にも置けないライダーさんよ
TZRみんな良いバイクなんだよ
そもそもお前等サーキットで凌ぎ削った事あんのか、TZも乗った事
ないだろ、元レーサーに偉そーに語るなんて100年早いんだよ。
- 676 元レーサー、偉そうに書いたけどタイムは屁理屈書いてとぼけたwww sage 2011/10/09(日) 02:40:02.50 ID:kbpF3YS0
- 837 : 774RR : 2011/09/16(金) 00:19:31.86 ID:GyW5M1tQ [3/12回発言]
お前は語らないのね嘘吐き野郎よw
おまえサーキット走ったことあんの。
質問に答えろよ。
847 : 774RR : 2011/09/16(金) 00:34:34.97 ID:GyW5M1tQ [7/12回発言]
>>841
レーサーどうしならお前何秒よで話しが出来るが
チキンのストリートライダーのお前になにが解るよ、ああ
オレは何々で鈴鹿何秒だけどってのが先だろ、恥ずかしいクレクレ君w
- 677 結論 sage 2011/10/09(日) 02:44:43.57 ID:kbpF3YS0
- この子の文章は少なくとも前スレの最初から書き込みがある
基本的に全部知ったか
自分のレスに同意する人間が全然居ないとなぜだか別IDで同意する奴が出る
あと頻繁に書き込むしてる端末を間違えるらしく人物の設定IDが入れ替わるwww
誰かが質問書いた時、訳解からない回答してるのたいていこの子
- 678 結論 sage 2011/10/09(日) 02:49:57.14 ID:kbpF3YS0
- >>あと頻繁に書き込むしてる端末を間違えるらしく人物の設定IDが入れ替わるwww
書き込みする端末を間違えるらしくと書きたかったのです
すんません
自演してるAさんIDとBさんIDで人物設定が入れ替わる事がたびたびあるんですわ
「俺は〜って思うんだよな」「そうだよな〜同意」とか自分で書いたレスにアンカーつけて同じIDで自分で返してるwww
- 679 774RR sage 2011/10/09(日) 02:58:57.29 ID:kbpF3YS0
- >>そもそもお前等サーキットで凌ぎ削った事あんのか、TZも乗った事
>>ないだろ、元レーサーに偉そーに語るなんて100年早いんだよ。
ワロタw
- 680 774RR sage 2011/10/09(日) 03:02:27.15 ID:MM5wcwn+
- 誰も1KTのエンジンでって言ってないしCBR600RRのエンジン積めば70psぐらいでるでしょ
- 681 774RR 2011/10/09(日) 03:08:14.34 ID:Ni0mLTcd
- まだ粘着してる基地外がいるのか
正直この流れは非常につまらないし
出来れば別スレ立ててやって欲しい
- 682 2XT人柱改 ◆2XTzYYH.0U sage 2011/10/09(日) 03:12:27.40 ID:Ah+w6xRT
- スレが伸びてるなぁと思ったらまだこの話題だったのか
- 683 774RR sage 2011/10/09(日) 03:13:15.67 ID:tA9E7lkZ
- >>680
CBR600RRはインジェクションだからチャンバーもメインジェットも使わないけどねw
>>681
興奮すんなよ、元レーサーw
- 684 774RR 2011/10/09(日) 04:04:49.39 ID:F4Yi8TCp
- 1、1ktは70馬力出る (F3時代に日本に殆ど無かったシャシダイで計測)
2、新車当時1ktの馬力計測に3台で乗って行った (同時代なのになぜだか現場でエンジン降ろしてベンチ計測)
3、トルクレンチが無いとエンジンは降ろせない
4、軽いバイクはとにかく速い、125で下りならSSぶっちギリ
5、俺は元レーサー(TZに乗った事があるのが自慢らしい)
>サーキット走ったことあんの?
>そもそもお前等サーキットで凌ぎ削った事あんのか、TZも乗った事
>ないだろ、元レーサーに偉そーに語るなんて100年早いんだよ。
こいつ、かっこいいなwwwwwwwwwwwww
- 685 774RR sage 2011/10/09(日) 04:11:35.63 ID:iny0VJTI
-
ウッキーって顔真っ赤にしてキーボード叩いてるのかな
恥ずかし奴だ。
- 686 774RR sage 2011/10/09(日) 04:55:20.33 ID:nrqijLnx
- その元レーサーさん、サーキットで凌ぎ消すってたのに
70馬力の1ktのタイムも自分のタイムも書かないんだよね
OXレーシングの古参のメカに聞けって書いても名前のヒントすら教えないし
(OXグループ新潟工場長もOXの古参のメカなんだけど70馬力の1ktなんか知らないと言ってた)
- 687 774RR sage 2011/10/09(日) 07:12:18.16 ID:CW7ZctsX
- もういいよ。
馬鹿がいて、文章特徴的だからみんな覚えたし
華麗にスルーすればいいだろ、
- 688 774RR sage 2011/10/09(日) 09:50:35.13 ID:OWMhAB71
- 昨日3XVのTZRを納車したんだけどオイル給油口ってどこにあるの?
ぱっと見で見当たらないんだけども・・・
バイク屋に聞くの忘れた。
- 689 774RR sage 2011/10/09(日) 10:24:50.91 ID:nq/TsE2e
- >>688
シート下
- 690 774RR sage 2011/10/09(日) 10:34:43.25 ID:MM5wcwn+
- お前優しいな
- 691 774RR sage 2011/10/09(日) 10:47:04.54 ID:Y+g/4N9D
- もう別スレたててそっちで話してくれよ
1kt70馬力の話
まとめてくれた人には申し訳ないけどあんたも十分迷惑だからさ
あと70馬力でるとかいう嘘もどうせ親子とかツギハギとかいうキチガイの仕業だろ?
きっちりR1-Zスレで隔離しといてくれないと困るよ
- 692 774RR sage 2011/10/09(日) 11:07:21.35 ID:BNG/+LQ9
-
>>689
ありがとうございます。
- 693 774RR sage 2011/10/09(日) 11:14:10.15 ID:w517zjy2
- 1ktが70馬力って書いてるのはおっさんの知ったかってレベルじゃ無く
一連の総合して見ると
ゆとりか無免の子が背伸びしてる臭を感じるけどね
- 694 774RR sage 2011/10/09(日) 12:57:08.17 ID:Xt/3KXih
- >>622
亀だけど
ここで2RM買ったけど…ほぼ鉄屑だったよ
今は別のバイク屋で買った3TY乗ってるけど
- 695 774RR sage 2011/10/09(日) 14:23:38.80 ID:LGDiIKJl
- サンマのクランクOHいくら位かかるの。
- 696 774RR sage 2011/10/09(日) 16:24:51.45 ID:QaIcujkd
- 日帰りツーリング行ってきたら 顔と服が排気ガスと油臭い
- 697 774RR sage 2011/10/09(日) 17:42:46.99 ID:CW7ZctsX
- >>695
2st2気筒クランクOH代金と
ヤマハでパーツ代しらべれ。
全部ネットのみでわかるだろ。
- 698 774RR sage 2011/10/09(日) 17:58:15.97 ID:JTCTmXjg
- SPRに混合ガス入れるのに、赤缶指定の20:1って明らかに濃いと思うんだけどどう思う?
- 699 774RR 2011/10/09(日) 18:02:32.30 ID:jMFoV+7N
- >>698
人柱よろ
- 700 774RR sage 2011/10/09(日) 18:14:38.74 ID:MM5wcwn+
- 競技用なら濃い目が妥当だと思うけど
- 701 774RR 2011/10/09(日) 18:57:27.23 ID:iNC9cP7X
- >>698
街乗りオンリーの我輩の3XVCは
高速でツーリングでもした日にゃ2,000km/Lぐらい行っちゃう。
しかし20:1って凄いね。
リッター7km走ったとしてオイル缶1本で140kmかぁ。
- 702 774RR sage 2011/10/09(日) 19:01:52.54 ID:LGDiIKJl
- >>697
大体の値段を知りたいんだけどパーツ太込みで。
分からないんだったらレスしなくても結構ですよ。
- 703 774RR 2011/10/09(日) 19:20:09.09 ID:M7crMBVZ
- 3XV1のシリンダーを固定している4個のナットってSPRのものと
同じかな?
今腰上OHをしてるんだけどどうせだからナットを新品にしたいんだけど
3XV1のナットってもう終了してるんよね・・・。
- 704 774RR 2011/10/09(日) 20:37:58.09 ID:2uwqfFcy
- >>702
人に教えて貰うのに、その言い方はないんじゃないかな
- 705 774RR sage 2011/10/09(日) 20:49:07.25 ID:n1IMbHrc
- >>702
こんな所で開かずにショップで聞けよアホ
- 706 774RR sage 2011/10/09(日) 20:53:39.34 ID:Mw2J2OAb
- >>702
高校生か?こんな所へ書き込む暇があるなら勉強しろよ
- 707 774RR sage 2011/10/09(日) 21:30:25.25 ID:+r+dgbbw
- ここにもいるんだね
バイク屋でもないのに納車しちゃうヤツ
- 708 774RR sage 2011/10/09(日) 21:40:51.81 ID:JJkkxSfy
- 3年ぐらい前に3XVだけどクランクだけ内燃機屋に送ってOHやってもらったけど
送料込みで2万円ちょいだった記憶
部品代と工賃の明細は覚えていない
工賃も出すとこでかなり値段の開きはあるし
どう言う状態で(バイクごと、エンジンだけ、クランクだけ取り出して)
どのような作業を依頼するかで金額全然違うんじゃない?
今はHPぐらいどこでも持っているから質問フォームで見積もり依頼してみたら?
井上ボーリングさんみたいなメジャーなとこだと2st2気筒
クランク分解組立芯出\21,000-って価格表出てるから目安になるんじゃないの?
- 709 774RR sage 2011/10/09(日) 21:53:04.17 ID:EhcsoonQ
- ボーリング0,25とクランクOH含めたエンジンオーバーホールで10万ぐらいだったよ
5年ぐらい前に1ktだけどね
- 710 774RR 2011/10/09(日) 22:00:27.80 ID:ughHx6GT
- TZR125(ネイキッドのディスクのやつ)買おうと思ってるんですけど
先輩にヘッドの方が絶望的でどーちゃらこーちゃらやから買うとき気いつけろよって
言われたんですけどどういうことかわかりますか?
どのへんを特に注意して見ろというところがあれば教えてください。
お願いします。
- 711 774RR sage 2011/10/09(日) 22:02:26.31 ID:rgOQSIxi
- >1、1ktは70馬力出る (F3時代に日本に殆ど無かったシャシダイで計測)
>2、新車当時1ktの馬力計測に3台で乗って行った (同時代なのになぜだか現場でエンジン降ろしてベンチ計測)
>3、トルクレンチが無いとエンジンは降ろせない
>4、軽いバイクはとにかく速い、125で下りならSSぶっちギリ
>5、俺は元レーサー(TZに乗った事があるのが自慢らしい)
>>サーキット走ったことあんの?
>>そもそもお前等サーキットで凌ぎ削った事あんのか、TZも乗った事
>>ないだろ、元レーサーに偉そーに語るなんて100年早いんだよ。
ワロタw
- 712 774RR sage 2011/10/09(日) 22:04:33.56 ID:1bdOjkhx
- >>710
その先輩に詳しく説明してらえばいいだけだろ?
- 713 774RR sage 2011/10/09(日) 22:05:12.14 ID:9UEHDnHI
- >>711
全然笑えん。いい加減ウザい。氏ね
- 714 774RR sage 2011/10/09(日) 22:07:30.65 ID:1bdOjkhx
- >>713
自分の事書かれてるからって興奮すんなよ、カス
- 715 774RR sage 2011/10/09(日) 22:22:00.39 ID:74jpp+cp
- 元TZのレーサーならメカさんとエンジン一緒にばらしてたはずだから
エンジン降ろすのなんてわけないだろうな
トルクレンチなんか使わないけどねw
デビュー時からスーパーノービスと呼ばれるぐらい速くて全部メカまかせだったとでも言うのかなw
- 716 774RR sage 2011/10/09(日) 22:22:25.06 ID:3e/xB59W
- >>714
両方うざいよ
- 717 774RR sage 2011/10/09(日) 22:25:50.54 ID:pypvKOpn
- なんかよく解からん
明らかに>>710みたいなのが一番うざいのにw
- 718 774RR sage 2011/10/09(日) 22:26:03.10 ID:zedoBChi
- >710
3TYに乗っている身としては、その内容が詳しく知りたい。
まあ、部品さえ出れば自分でやっちまうワケだが。
- 719 774RR sage 2011/10/09(日) 22:51:10.47 ID:OSPO5ytz
- また池沼かR1Zスレに帰れ。
- 720 774RR 2011/10/09(日) 22:53:35.09 ID:Ni0mLTcd
- 1Zスレは基地外隔離するところじゃねーぞ
- 721 774RR sage 2011/10/09(日) 22:54:40.70 ID:o+w2PwrK
- だけど今帰ってきた、レス伸びてるね
70PSの1KTは町海苔不可能だよ
当時イシイのメカさんとの話だから
シリンダー排気掃気全部弄って
ヘッド圧縮比アゲ
チャンバーイシイF3
ピストン、1本リング
キャブ、TM36−38
電気TZ、多分86−87
サンマはすんなり70でなかったから
1kt以下だよーこんちくしょーって
怒ってプリプリだったな。
- 722 774RR sage 2011/10/09(日) 22:56:57.83 ID:o+w2PwrK
- 忠男のspモナカチャンバーmj240以上
クリーナーケースはそのまま、ブタバナ、スポンジ取り
これでいけるよ、忠男じゃないとダメだけどね。
排気ポートヘッドキャブ交換なら65psいけるでしょ。
因みにイシイのf3フルチューンで70ps。
追記、クリーナーボックスは
下だけ付けといた方がいいよ
上面に細かい金網付けて
出来ればフレッシュエア仕様に
MJは300以上になるはず
多分280−330とかを
ちやんと燃やせるセットが必要
ニードルジェットとエアジエットも。
70馬力のF3は一次圧縮もアゲです。
- 723 774RR sage 2011/10/09(日) 23:05:00.07 ID:PbTS3bap
- 1KTに38パイのキャブですか・・・
- 724 774RR sage 2011/10/09(日) 23:30:28.75 ID:y4K7P+qd
- 70PSの下りはオイラだけど、それが何?
そもそもお前等サーキットで凌ぎ削った事あんのか、TZも乗った事
ないだろ、元レーサーに偉そーに語るなんて100年早いんだよ。
お前は語らないのね嘘吐き野郎よw
おまえサーキット走ったことあんの。
レーサーどうしならお前何秒よで話しが出来るが
チキンのストリートライダーのお前になにが解るよ、ああ
オレは何々で鈴鹿何秒だけどってのが先だろ、恥ずかしいクレクレ君w
- 725 774RR sage 2011/10/09(日) 23:33:53.05 ID:uFGj1Jvg
- かっこいい〜w
- 726 774RR 2011/10/10(月) 00:28:31.06 ID:EtQ9nNkj
- 前にスパーダでトミン36秒でフルボッコになったものだけど
別にいいじゃん、ネット番長はそれだけだし、
俺なんてツーリングとまで言われたが、リアルじゃサーキットは楽しいし
- 727 774RR sage 2011/10/10(月) 00:48:34.04 ID:mbGEBfOp
- 当時新車の1KT3台でシャシダイ掛けたんだよ
オレ忠男SPチャンバー
イシイSPチャンバー
スゴウSPチャンバー、イシイとスゴウはまったく同じ形
忠男はモナカプレスでテールパイプ長めだった、イシイ
スゴウは51PSで忠男だけ57PSだったよ
ブタバナスポンジは取り、MJは240位だったと記憶してる
三重住みでホームは鈴鹿だよ
場合によってはフシアナするよ
嘘付きでも何でも良いけど、聞いた話だよ
イシイメカさんピストン売って貰う時に、教えてくれた
1KTベースでも64−5出してた記憶があるけどね
オレのは忠男SPチャンバー付きでベンチで57PS
ボッシュのシャシダイ?補正云々は良く解んないんで許してくれ
- 728 774RR 2011/10/10(月) 00:55:54.09 ID:D2xKM8AR
- だったと記憶してる
けど、聞いた話だよ
良く解んないんで許してくれ
- 729 774RR sage 2011/10/10(月) 01:01:35.08 ID:L/XUN2qM
- 何言いたいのか分からんレスだけど
特種工具無しでエンジン位下せるじゃないの
トルクレンチは無いとだめだけど、
モトメンテとか入門用で買いなよ素人さん。
モトメンテナンス インデックス15 見てみな
フルードこぼさないよう気をつけろよ
- 730 774RR sage 2011/10/10(月) 01:11:51.09 ID:J4V3h+5o
- そのコピペ見飽きた
- 731 774RR sage 2011/10/10(月) 02:12:12.85 ID:+SDuhE99
- いい加減ガキと馬鹿は黙れよ
- 732 774RR sage 2011/10/10(月) 02:27:34.64 ID:8dWZuEAX
- 70PSの下りはオイラだけど、それが何?
そもそもお前等サーキットで凌ぎ削った事あんのか、TZも乗った事
ないだろ、元レーサーに偉そーに語るなんて100年早いんだよ。
お前は語らないのね嘘吐き野郎よw
おまえサーキット走ったことあんの。
レーサーどうしならお前何秒よで話しが出来るが
チキンのストリートライダーのお前になにが解るよ、ああ
オレは何々で鈴鹿何秒だけどってのが先だろ、恥ずかしいクレクレ君w
- 733 774RR sage 2011/10/10(月) 02:32:01.60 ID:Xq0oD4lu
- これ全部1人でID変えてわざとやってるんだぜ
- 734 774RR sage 2011/10/10(月) 02:33:37.77 ID:eFVhVaKJ
- 何言いたいのか分からんレスだけど
特種工具無しでエンジン位下せるじゃないの
トルクレンチは無いとだめだけど、
モトメンテとか入門用で買いなよ素人さん。
モトメンテナンス インデックス15 見てみな
フルードこぼさないよう気をつけろよ
- 735 774RR sage 2011/10/10(月) 02:43:44.18 ID:eFVhVaKJ
- 今帰ってきた、レス伸びてるね
70PSの1KTは町海苔不可能だよ
当時イシイのメカさんとの話だから
排気ポートヘッドキャブ交換なら65psいけるでしょ。
因みにイシイのf3フルチューンで70ps。
シリンダー排気掃気全部弄って
ヘッド圧縮比アゲ
チャンバーイシイF3
ピストン、1本リング
キャブ、TM36−38
電気TZ、多分86−87
サンマはすんなり70でなかったから
1kt以下だよーこんちくしょーって
怒ってプリプリだったな。
- 736 774RR 2011/10/10(月) 02:48:58.38 ID:HlNNtOjF
- ウルハゲまた好きな男に振られたのか?
正直気持ち悪いからRZスレにでも行って欲しいんだけど
- 737 774RR sage 2011/10/10(月) 03:09:21.91 ID:n9AOhpXT
- ネタに粘着ほんと気持ち悪い野郎だな
ここまで来ると病気だわ
バナナの皮ふんで飛んでけよ自演野郎。
- 738 774RR 2011/10/10(月) 03:19:34.88 ID:1YCsKyp7
- >1、1ktは70馬力出る (F3時代に日本に殆ど無かったシャシダイで計測)
>2、新車当時1ktの馬力計測に3台で乗って行った (同時代なのになぜだか現場でエンジン降ろしてベンチ計測)
>3、トルクレンチが無いとエンジンは降ろせない
>4、軽いバイクはとにかく速い、125で下りならSSぶっちギリ
>5、俺は元レーサー(TZに乗った事があるのが自慢らしい)
>>サーキット走ったことあんの?
>>そもそもお前等サーキットで凌ぎ削った事あんのか、TZも乗った事
>>ないだろ、元レーサーに偉そーに語るなんて100年早いんだよ。
ワロタw
- 739 774RR sage 2011/10/10(月) 03:25:59.55 ID:n9AOhpXT
- それおまえが言われたんだろ?
明日から他スレ頑張ってな、イエローファングちゃん。
- 740 774RR 2011/10/10(月) 03:29:56.20 ID:VwyrOQe9
- ほお、このスレには元レーサーが居るのか!
どのクラスのレースよ?
タイムは?
675で筑波のタイム5秒台の俺と勝負しねーか?
- 741 774RR sage 2011/10/10(月) 08:40:39.75 ID:+SDuhE99
- 俺もサーキット走ってみたい
- 742 774RR sage 2011/10/10(月) 09:50:21.69 ID:gn5JU/mn
- 走行会程度じゃなくて実際にレースに出るともなるとかかる経費だけで無理ってなるよね。
トランポ レース車両 タイヤ レーシングスーツ ブーツ グラブ ヘルメット ライセンス受講料 練習走行の予約 走行料 レース参加費用 各消耗品に油脂代…
たった一回のレース参加にかかる費用だけで他の遊びだったらどれだけ楽しめることやら…
スポンサー無しで活動してる奴等はエライよ。
- 743 774RR sage 2011/10/10(月) 14:51:16.04 ID:acri09AK
- レーサーと言うとアレだけど、’80年代頃にはレース経験者が山ほどいたよ
このオレですらレース経験者だ
一番安上がりなSP125でマシンはRZ125だけどね
トランポはマジでやってる友人のホーミーに便乗でピットクルーもやった
そのうち他のバイク仲間もライセンス取ってワイワイと楽しかったわ
・・・と言うくらい昔は誰でもレーサーだったんだけどね
- 744 774RR 2011/10/10(月) 15:17:50.10 ID:HlNNtOjF
- >>743
日本が一番豊かだった頃の話だな
今となっては車さえ維持出来ない若者がいっぱい居る世の中
- 745 774RR sage 2011/10/10(月) 15:32:11.98 ID:zTVYLg4s
- >>743
同意、ごく普通にレースしてたよな
金が無い奴はミニバイクでレースしてたし
1秒間に20−30台入ってるのなんて事もざら
エントリー多すぎて予選通るのが一苦労。
- 746 774RR sage 2011/10/10(月) 16:07:08.24 ID:yrY1Cs5r
- だからこそ世界チャンプになるほどのライダーが何人も輩出できたんだろうなぁ。
丁度今のスペインがそんな感じか。
- 747 774RR sage 2011/10/10(月) 16:55:24.60 ID:5ZMPOSlZ
- >>745
筑波は予選通るどころか予選400台で締め切りだった。
月二回の練習走行のチケット買うのも必死だったし。
- 748 774RR sage 2011/10/10(月) 17:03:56.90 ID:fxcpjATe
- その中で頭一つ抜きんでてた1KTは凄かった。
速過ぎて質量を持った残像のようだったわ。
- 749 774RR sage 2011/10/10(月) 17:39:29.24 ID:WgAYHLbB
- >>748
その凄い1tkは何処のサーキットで何秒なんだ?
他のバイクは何で何秒差なんだ?
- 750 774RR 2011/10/10(月) 17:39:31.35 ID:mdxIvPJW
- 千葉の1kt乗りいもちゃん、ウイリーすごかったな、車線変更してたもの
- 751 774RR sage 2011/10/10(月) 17:42:08.00 ID:Dz/mTiN1
- もう1KTネタは止めろよ
書くなら馬力じゃ無くタイム書け
当時馬力なんか誰も知らんがタイムは出てただろ?
- 752 774RR 2011/10/10(月) 17:47:33.71 ID:EtQ9nNkj
- つーかいきなり鈴鹿だの筑波だのじゃなく
トミン、日光、茂原とかの手頃で走ってる現役はいねーの?
乗り潰して遊ぶには最高じゃん1kt
- 753 774RR sage 2011/10/10(月) 17:52:37.30 ID:bk2AGdL3
- トミンCBR600で26秒台、3XVで27秒台(アベレージは殆ど変わらない)
1kt走ってるの見た事無いな
筑波はようやく4秒台
あと1秒つまったらTC600出てみたい
レーサー目指すような若いのは少ないがおっさんが遊びでサーキット行ってる奴は大勢いる
- 754 774RR sage 2011/10/10(月) 17:58:59.26 ID:urSD2f/m
- 1ktが走ってるのなんか見ないしサーキットタイム書く奴すら居無いのに
何処がどう速いんだかさっぱり解からん
あの細いホイールでタイヤどうしてた(してる)のかも謎だし
肝心な事を書けないのはなぜなんだろう
- 755 774RR sage 2011/10/10(月) 18:13:29.30 ID:8pp5K3ge
- サーキットで走ってみたいけど、一番近いところでも片道4時間くらい掛かる
上に、サーキット走ってるような知人も居ないから非常に敷居が高く感じて
しまう。初心者向けの走行会でもあれば良いのだけれど。
- 756 774RR sage 2011/10/10(月) 18:38:38.02 ID:zTVYLg4s
- >>748
>>754
走るだけならそんなにお金かからないから
サーキット走ってみてた、楽しいよ。
- 757 774RR sage 2011/10/10(月) 18:44:48.09 ID:zTVYLg4s
- 日本語が不自由だったw
走るならフジがお奨めチョット怖いけど安い。
- 758 774RR sage 2011/10/10(月) 19:46:26.45 ID:uU+7WAgT
- 今日納車されました
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1318243464996.jpg
昔攻めてた地元の山も含めて半日走りまわったけど曲がり方思い出せない
なんであんな速度で突っ込んでいけたんだろうかと
- 759 774RR sage 2011/10/10(月) 20:06:45.70 ID:eIP3gQ4X
- 脳より先に、体が思い出してくれるさ。
- 760 774RR 2011/10/10(月) 20:25:18.42 ID:JUN+ENYD
- >>758
おめでとう
何年ぶりにバイクに乗ったの?
買ったのは3XV?
- 761 774RR sage 2011/10/10(月) 20:29:50.41 ID:HM+L8fJj
- ステップ加重。アクセルで曲げる
- 762 774RR sage 2011/10/10(月) 20:36:06.88 ID:3joQIqKO
- >>755
バイク屋とか用品店が走行会を主催しているから
今度挑戦してみようかと思っています。
どっかのBlogで読んだのですがお客さんのバイクを
大型トラックか何かで何台もまとめてサーキットまで
運んでくれたりするところもあるようです。
- 763 774RR 2011/10/10(月) 20:37:24.70 ID:EtQ9nNkj
- >>761
それ違う
- 764 774RR sage 2011/10/10(月) 20:39:05.72 ID:uU+7WAgT
- >>760
買ったんは92のRS
バイク自体はずっと乗ってるんだ
でもこの10年ずっとマジェスティとかセローとかモンキーみたいなトコトコ走るだけのバイク
ばっかりでハイパワーで曲がれるバイクって本当に久しぶりでそういうのは12年ぶりくらい
バックステップ付いてたし前傾姿勢も思った以上に疲れた・・・
思い出すためにツナギ買ってダンロップ主催の走行会でも出てみようかと
思ってるけど体がついていけるかどうか
なにせもうおっさんやから(ノД`)
- 765 774RR sage 2011/10/10(月) 21:06:03.14 ID:eIP3gQ4X
- TZRはアクセルで曲げるんじゃないよ、逆に、アクセルもブレーキもリリースして一瞬車体を浮かせて曲げる。
最初は浮かせる寸前に目線移動(頭と腰を入れる)で十分に曲がるよ。
寝かす事、そのまま腕と体を自由に動かせるようになったら体重移動でひじが擦るぐらい入れていくといい。
バイクを体の下で極限まで寝かし、そこからはブレーキとアクセルのコントロールだ。
- 766 774RR sage 2011/10/10(月) 21:08:00.33 ID:+SDuhE99
- 曲がりたい方向に倒せば曲がるぞ
- 767 774RR sage 2011/10/10(月) 21:19:25.57 ID:8pp5K3ge
- >>762
それはいいサービスですね。うちの近所のバイク屋でも
やってないかなあ。
うちには軽トラがあるので、積んで運べば良いのですが。
一人ではなかなか行きづらいものがありますね。
- 768 774RR sage 2011/10/10(月) 21:57:08.87 ID:PvmtYYUs
- >>767
どこ住み?関東なら10/30にミーティングに来て募集かけてみたら?
興味ある人や経験者がいるんじゃない?
- 769 774RR sage 2011/10/10(月) 23:04:19.85 ID:l8lxtZgu
- >>766
何となく分かるな
ブレーキかけながら頑張って寝かせていって、ぱっとブレーキリリースすると気持ち悪いぐらい寝る
- 770 774RR sage 2011/10/10(月) 23:52:02.74 ID:D2xKM8AR
- やっとスレが落ち着いたな
俺も所謂リターンライダー目指してるが、いい程度の3maさんに出会い無い
多分盆栽仕様になるかも知れないが昔を思い出して頑張って走って見たい
- 771 774RR sage 2011/10/11(火) 00:43:01.00 ID:clxM2PL6
- >1、1ktは70馬力出る (F3時代に日本に殆ど無かったシャシダイで計測)
>2、新車当時1ktの馬力計測に3台で乗って行った (同時代なのになぜだか現場でエンジン降ろしてベンチ計測)
>3、トルクレンチが無いとエンジンは降ろせない
>4、軽いバイクはとにかく速い、125で下りならSSぶっちギリ
>5、俺は元レーサー(TZに乗った事があるのが自慢らしい)
>>サーキット走ったことあんの?
>>そもそもお前等サーキットで凌ぎ削った事あんのか、TZも乗った事
>>ないだろ、元レーサーに偉そーに語るなんて100年早いんだよ。
ワロタw
- 772 774RR sage 2011/10/11(火) 00:48:16.38 ID:Epu1eEG2
- ヤッコさん、バレバレの自演でレス流そうとしてんのに虐めんなよwww
- 773 774RR sage 2011/10/11(火) 01:00:24.52 ID:aCS6WuK+
- また単発粘着コピペ荒らしか
- 774 774RR sage 2011/10/11(火) 01:07:00.79 ID:sxG+Vstq
- >>773
何いちいち興奮してんだよ、元レーサーさん
- 775 774RR sage 2011/10/11(火) 01:09:09.16 ID:JDmW9dok
- >>771
>>772
風呂入ってこいよ。
- 776 774RR sage 2011/10/11(火) 01:11:07.29 ID:N3kWl05F
- あのくだらない1kt知ったか延々と続いてたときのが1000倍ウザかった
また始まらないように定期的に晒しとけ
- 777 774RR sage 2011/10/11(火) 01:17:27.65 ID:FQaI8GMT
- 元レーサーさんは昨日も結構書いてるしな
- 778 774RR sage 2011/10/11(火) 01:17:59.95 ID:JDmW9dok
- もう1人何人目だよ↑他スレ池よ。
- 779 774RR sage 2011/10/11(火) 01:19:00.50 ID:FQaI8GMT
- >>778
お前がどっか行けばいいだろ
- 780 774RR sage 2011/10/11(火) 01:22:11.66 ID:8A6wxF/J
- こんな訳解からん知ったかは相変わらずあるけどな
こんなレスが一番ウザイ
>TZRはアクセルで曲げるんじゃないよ、逆に、アクセルもブレーキもリリースして一瞬車体を浮かせて曲げる。
>最初は浮かせる寸前に目線移動(頭と腰を入れる)で十分に曲がるよ。
>寝かす事、そのまま腕と体を自由に動かせるようになったら体重移動でひじが擦るぐらい入れていくといい。
>バイクを体の下で極限まで寝かし、そこからはブレーキとアクセルのコントロールだ。
- 781 774RR sage 2011/10/11(火) 02:00:08.79 ID:YCSGm8vh
- 馬力とか乗り方とかもううんざりだからタイム書け
- 782 774RR sage 2011/10/11(火) 02:45:31.10 ID:aCS6WuK+
- 単発は粘着証し
- 783 774RR sage 2011/10/11(火) 02:56:18.62 ID:3xzPLUXa
- 粘着とか書くのは坊やの証
当の坊やも単発ばかり書いてるからそう思うのか?
つか、こんなとこずっと見て書いてる奴のがキモチワルイし
そんな奴少ない
- 784 774RR sage 2011/10/11(火) 03:07:13.14 ID:aCS6WuK+
- ずっと粘着してる奴は1人だけ
- 785 774RR sage 2011/10/11(火) 03:21:22.34 ID:JDmW9dok
- まだやってんの、ホレ単発じゃないだろw
荒らしは消えろ。
- 786 774RR sage 2011/10/11(火) 03:22:32.01 ID:aCS6WuK+
- コピペ粘着荒らしくんのことだよ
- 787 774RR sage 2011/10/11(火) 03:27:45.53 ID:3xzPLUXa
- ↑
自演坊や
必死だねw
- 788 774RR sage 2011/10/11(火) 03:30:11.25 ID:JDmW9dok
- >>786
ホモでしょ気持ち悪い粘着オヤジ
ここで構ってもらって幸せだろうね
また狂ってコピペの嵐になるんだろうね。
- 789 774RR sage 2011/10/11(火) 03:34:27.91 ID:aCS6WuK+
- >>788
俺は知ったか野郎でもコピペ野郎でもないけど
こいつらの書き込みウザイって言ってるだけ
これも見たく無い人がほとんどで申し訳ないとは思うけど
- 790 774RR sage 2011/10/11(火) 03:35:24.91 ID:3xzPLUXa
- そんなに恥ずかしいなら
70馬力の1tkとかバイクの乗り方とか
幼稚な妄想書かなければいいのに
2個のIDで自演とかみっともない
- 791 774RR sage 2011/10/11(火) 03:36:45.61 ID:aCS6WuK+
- コピペ単発からID:3xzPLUXa かよ
- 792 774RR 2011/10/11(火) 03:41:00.62 ID:MKdcdWbY
- 昨夜もこのスレ上がってたな
無職が多いのか?w
- 793 774RR sage 2011/10/11(火) 03:47:24.23 ID:JDmW9dok
- 自演してるのおじさんじゃないですか
ウルとかホモとかみんなに愛されてるんだね
もう少し広い心をもたないと、友達できないよ。
もう寝るわ。
- 794 774RR 2011/10/11(火) 03:49:27.58 ID:hrwrH1un
- CBRで4秒台出す奴居るんだ
俺と勝負しようぜ
元レーサーにしてはタイム遅すぎじゃね?
俺675で5秒台だけどCBRのがベストタイム速いからテクなら負けて無いはずだ
勝負しようぜ!
- 795 774RR sage 2011/10/11(火) 03:55:00.93 ID:shLVxpdK
- 元レーサーって言ってもミニバイクとかゲーム内レーサーだって居るんだぜw
- 796 774RR 2011/10/11(火) 03:57:36.68 ID:xm4wuRhS
- こんなバイク乗った事無いけど250だよな?
アクセルで曲げるとか車体浮かすとかなんだよそれ
ウケルw
- 797 774RR 2011/10/11(火) 04:01:11.01 ID:5Un+8fWg
- ZX14以下だなw
- 798 774RR sage 2011/10/11(火) 04:04:47.32 ID:SVG/7PAq
- >>796
ブラックマーク付ける時はリア浮かすんだぜ
トラクションかけたままですっ飛ぶ奴たまにいるだろ
- 799 774RR 2011/10/11(火) 04:10:40.68 ID:zXESOc3c
- 675とか直線糞遅いバイクでサーキットとか行くなよw
安普請だからすぐボロボロになるだろww
- 800 774RR sage 2011/10/11(火) 04:11:33.63 ID:VJSp1RH3
- なんか酷いスレになっちゃったな・・・・どうしてこうなった?
- 801 774RR sage 2011/10/11(火) 04:15:19.68 ID:zcU8cokm
- >>799
トリプルで5秒台なら凄くね?
エンジンすぐ逝きそうだけどな
まあそんな高いバイクでも無いからいいのかもね
- 802 774RR sage 2011/10/11(火) 07:30:19.05 ID:cVT2N3fZ
- いや、ミニバイクって言ってもJ-GP3の奴ら速いで
- 803 774RR sage 2011/10/11(火) 08:11:20.16 ID:fg5XxLhW
- 暴れてんのは一人だけ。
まえから1kt親子がどうのとか粘着してた奴。
70馬力以降、消えたのが笑える。
- 804 774RR sage 2011/10/11(火) 08:27:52.96 ID:tmT+4GhT
- ↑
単発IDは全部自演だと70馬力君が書いてたぞw
しかし2chなんか基本単発IDで一日に2レスする奴のが圧倒的に少ないと思うんだけどねw
- 805 774RR sage 2011/10/11(火) 08:35:24.53 ID:Dk1VT/4G
- 70馬力君を馬鹿にする単発IDだけ全部自演だと言いたいんじゃないの?
- 806 774RR sage 2011/10/11(火) 09:03:45.78 ID:tm6uWuIW
- >>802
まるちのトップランカーもむっちゃ速いで
- 807 774RR sage 2011/10/11(火) 10:12:43.39 ID:h2rmv8c6
- エンジン降ろしを始めてやろうと思ってるんだけどトルクレンチってどんなのが必用なの?
どこでどう使うのかも詳しく御教授お願いします。
- 808 774RR sage 2011/10/11(火) 10:17:55.06 ID:jSV5K4R+
- 1kt良いバイクなのにな…
何でこんな流れになっちゃったんだろ
楽しく乗れればいいじゃん
- 809 774RR sage 2011/10/11(火) 10:19:36.20 ID:3m2DVgYO
- もう1KTの話題は禁止にしよう
- 810 774RR sage 2011/10/11(火) 11:57:00.52 ID:0pAZc+7V
- >>761
ステップ荷重とかw
- 811 774RR sage 2011/10/11(火) 13:43:19.33 ID:fg5XxLhW
- >>807
シリンダーや、クランクース、フォーククランプなど、
サービスマニュアルに指定されているトルクで締める。
なので車種や年式が違うとにたような箇所でも全然違う。
(サービスマニュアルが間違って事もあるが
取り合えずあってる前提で)
なんでトルク指定されているかってーと、
例えばクランクケースなどはトルク管理することによって
クランクなどのクリアランスを適正値に管理しているから。
以上を理解した上で、トルクレンチは選んでください。
とはいえ中華もんでも大体つかえます。
- 812 774RR sage 2011/10/11(火) 14:21:21.92 ID:ZN56GUtf
- 3maって今でも買取に出せば値段つきますか?
90年式
15000km サイドカウル割れ有り
いつもキック一発でかかります。(でも何日かエンジン掛けない日が続くと、かかりが悪くなったりします。)
ドッグファイトチャンバー入ってます(たまに息継ぎするので、メインジェットのセッティングしたほうがいいです。)
リアタイヤ新品履いてから、少ししか走ってないです。(α12)
左ステップ折れてます。
査定に出して1〜2万でも付けばいいかなと思ってるのですが、値段つくでしょうか(・ω・`)
- 813 774RR sage 2011/10/11(火) 14:23:43.42 ID:myoqO0S4
- それをすてるなんてとんでもない
- 814 774RR 2011/10/11(火) 14:36:28.10 ID:ZN56GUtf
- >>813
捨てるんじゃなくて、値段が付くなら手放したいんです。
まだバイクの知識があまりなかったときに知り合いから買ったんだけど、カウル付きのバイク欲しかったから買ったら、やたらとピーキーで峠と高速道路以外は乗っててストレス溜まるばっかりだから。とにかく疲れるし乗りにくいから嫌になりました。
でも峠でハングオンしたり、知らない人にお尻から出たチャンバーを珍しいって言われたりしたのはとても楽しかったです。
- 815 774RR sage 2011/10/11(火) 14:54:32.11 ID:h2rmv8c6
- >>811
エンジンを降ろす時に必用なトルクレンチについて聞いてるのですが?
フォーククランプ???
それステムのトップナットじゃ無いの?
エンジンとは関係無いし知らないなら知ったかするなよ
- 816 774RR sage 2011/10/11(火) 14:56:03.43 ID:cVT2N3fZ
- 俺が5万で買う
- 817 774RR sage 2011/10/11(火) 15:06:45.33 ID:BZx7B4vV
- ボルトナットの締め付けトルクってボルト径、形状、素材で工業規格があるんじゃ無かったっけ?
ベアリングがある場所は基準トルクで絶対値では無いはずだ
http://tohnichi.jp/technical/pdf/02_bolt_tightening_J.pdf#search='締め付けトルク'
>なんでトルク指定されているかってーと、
>例えばクランクケースなどはトルク管理することによって
>クランクなどのクリアランスを適正値に管理しているから。
また知ったかマンか・・・
- 818 774RR sage 2011/10/11(火) 15:13:15.47 ID:HiI+JXGk
- >>一瞬車体を浮かせて曲げる。
>>なんでトルク指定されているかってーと
また書いてるの同じ奴だな
いいかげんにしろ!
- 819 774RR sage 2011/10/11(火) 15:37:43.04 ID:DdkctOZ+
- >>816
じゃ俺は5万1千円で買う
- 820 774RR sage 2011/10/11(火) 15:44:09.69 ID:aVKbq1Us
- 倍プッシュだ……!
- 821 774RR sage 2011/10/11(火) 17:18:02.60 ID:KVM4CB67
- 3maの倒立手に入れたんだけど
何故かオークションでキャリパー買ったら着かなかった
3maでもSP版とかでキャリパー取り付けのピッチ違うのか?
もし分かる人いたら教えて欲しい
- 822 774RR sage 2011/10/11(火) 17:57:11.30 ID:MmhQLFkZ
- >>818
70馬力の元レーサーって奴の文章と同じだなw
- 823 774RR sage 2011/10/11(火) 18:28:10.29 ID:fg5XxLhW
- ヤッター!
私にも釣れちゃった!
サービスマニュアル持ってないやつに
優しく伝えようと思ったのが間違いだったわ。
阿呆らしい。
- 824 774RR sage 2011/10/11(火) 18:46:13.58 ID:S5uNKDVu
- ホモに釣られすぎ
何の脈絡も無しにしったか親子とか全部ホモの荒らしだよ
単発IDで何人でも化けてるしね
1KTこき下ろしたりしてるの全部アイツだと思うよ。
- 825 774RR sage 2011/10/11(火) 19:45:07.22 ID:R9gUvGBm
- あ〜・・・二ヶ月ほど前に1KT買って色々と楽しんだり苦しんだりしてるんだが・・・
スレを見つけたものの、とても会話が成立するとは思えない状況だなぁ・・・
- 826 774RR sage 2011/10/11(火) 19:47:03.74 ID:UE+FYzQR
- >>824の文章と英文字の癖が70馬力君と同じ件w
- 827 774RR sage 2011/10/11(火) 19:49:38.12 ID:UE+FYzQR
- あとメール欄に毎回「sage」って入れて上げている件ww
全く同じ癖で今日の早朝のIDはなぜだかID:JDmW9dok
- 828 774RR sage 2011/10/11(火) 19:51:43.00 ID:UE+FYzQR
- ID:S5uNKDVu=ID:JDmW9dok
- 829 774RR sage 2011/10/11(火) 19:55:06.07 ID:gF+pgRLH
- 1ktバカにしてる奴なんか居ないだろ
70馬力とか元レーサーとか知ったかばっかしてる奴だけがバカにされてるだけ
- 830 もう只の馬鹿だな sage 2011/10/11(火) 20:04:30.89 ID:X9B1VZBe
- 1、1ktは70馬力出る (F3時代に日本に殆ど無かったシャシダイで計測)
2、新車当時1ktの馬力計測に3台で乗って行った (同時代なのになぜだか現場でエンジン降ろしてベンチ計測)
3、トルクレンチが無いとエンジンは降ろせない
4、軽いバイクはとにかく速い、125で下りならSSぶっちギリ
5、俺は元レーサー(TZに乗った事があるのが自慢らしい)
そもそもお前等サーキットで凌ぎ削った事あんのか、TZも乗った事
ないだろ、元レーサーに偉そーに語るなんて100年早いんだよ。
TZRは〜一瞬車体を浮かせて曲げる
なんでトルク指定されているかってーと〜クリアランスを適正値に管理しているから
- 831 774RR sage 2011/10/11(火) 20:09:11.70 ID:R9gUvGBm
- >>829
まぁそれはそうなんだが、おかしな人(達?)のおかげで1KTの話を切り出しにくいのも確かでしょ?
っつうか、(コピペ込みで)それ関連のレスが多すぎるのが俺をゲンナリさせるのよ。
- 832 774RR sage 2011/10/11(火) 21:01:54.99 ID:qyDqdAl8
- >>830
いいからお前も黙ってろ
- 833 774RR sage 2011/10/11(火) 22:03:51.39 ID:KsFSncu+
-
もういいからもっと仲良くやろうぜー
TZR乗り同士仲良くしたらいいじゃないか
と納車したての若造が述べてみる
- 834 774RR sage 2011/10/11(火) 22:05:51.74 ID:ZDtTqmMq
- 無知なのに知ったか1KT親子を超える逸材だなw
- 835 774RR sage 2011/10/11(火) 22:09:35.78 ID:90Nwq48T
- >なんでトルク指定されているかってーと、
>例えばクランクケースなどはトルク管理することによって
>クランクなどのクリアランスを適正値に管理しているから。
そんな事よりクリアランスなんかあったら大変な事にならんか?
エンジンは転倒でコケたらそのクリアランスはどうなるの?
疑問に思わない奴って余程の無知かこれ書いた本人の自演だろ?
- 836 774RR sage 2011/10/11(火) 22:19:48.04 ID:rnoIrKp3
- あまりにも自信満々に知ったかされると何かスルーしちゃうだけじゃ無いの?(と思いたい)
スチールのスタッドボルト、ナットでアルミ合金を締めこむから特にトルク管理とか必要なのが
エンジン部分だね
転倒以前にクリアランスなんか取ってトルク管理で締める事は不可能だしオイル漏れちゃうw
コーナーで一瞬車体を浮かせて曲げるとかもトラクションが逃げて即転倒だな
ライテク本に車体を浮かせる感じ(決して浮かせる訳ではない)とか書かれてるとしたら
シケインとかの切り返しだろうか?
誤解を招く表現だから切り替えしでもそう書く人居ないと思うけどw
- 837 774RR sage 2011/10/11(火) 22:25:22.38 ID:y43Zf7S2
- やったことないからだろ、このスレ能書き大将多いな
エンジン割ったことある奴なら解るだろうが、最初はとんんでもないトルクで締めこまれてる
SMの数値なんてホントはどうでもいいんじゃね?と思うが目安があるのは有難い
基本は緩まない程度に締めて、ねじ切らない範囲でいい考えでやってる
- 838 774RR sage 2011/10/11(火) 22:33:42.88 ID:rnoIrKp3
- >>837
それクランクだろ?
シリンダーはスタッド径が小さいからそんなトルクかかって無いよ
外す時は固着して硬い時もあるけど
まあ、4stマルチや車のヘッドのカムチェーン調整の時なんかは
面も広いしレンチが入る隙間無かったりするからヘッドでも感で締めるけどね(俺は)
2ch見てるとマルチでカムチェーンの調整(調整、シム交換、部品交換なんか)
は結構自分でしてる人が多く、案外2st乗りのがメンテスキルは低いのかもな
- 839 774RR sage 2011/10/11(火) 22:41:32.78 ID:rnoIrKp3
- ああ、あとスタッドボルトはねじ切れる前に抜けてくる気がするが?
抜けなくてもバカになってボルトが回っちゃうとかね(一度自身で経験ある)
せっかく終了と思ったらシリンダー外してスタッド打ち直しはかなり悲しいものがあるよ
だから2stのヘッドはトルクレンチ使ってる
- 840 774RR sage 2011/10/11(火) 23:07:42.60 ID:y43Zf7S2
- >>838
今までの話は腰上の話だったか?
2stの場合は構造が簡単だからメンテしやすのは事実だし
シリンダーなんて16の小僧がプラモデル感覚で遊べるのも事実
ある程度は締めこまないとクランクの間からオイルが滲むからトルク管理はするけどね
ただ125cc単気筒と250cc2気筒でなんでトルクの数字が違うの?
って思うから15N〜20Nの気分しだいでやるけどね
- 841 774RR sage 2011/10/11(火) 23:25:20.23 ID:rnoIrKp3
- >>840
>>シリンダーや、クランクース、フォーククランプなど、
話の元がこれだから俺はトルク管理全般で考えたんだけど?
トルクの基準は上に書いてる人居るけど素材や大きさ、太さ、形状でしょ
同じような仕組みでもインサートあり、なし、素材違いとかで規定違ったりするよ
内燃機屋なんかはいちいち全部のサービスマニュアルなんか見て組んで無い訳だし
ボルト等の基準値に近い数値で締めておけば問題無いと思うけどね
- 842 774RR sage 2011/10/11(火) 23:25:32.50 ID:2nPL0+n7
- RSのリアサス純正新品6万9千円もするのな
オーバーホールにしようかな
- 843 774RR sage 2011/10/11(火) 23:29:00.10 ID:y43Zf7S2
- あとトルク管理って基本は回転ものじゃない?
(アクスルシャフトとかブレーキキャリパーとか)
エンジンなんぞ15N均一で組み上げてもいまのとこ問題ないけど?
リードバルブとかの付属品は適当だけど・・・
- 844 774RR sage 2011/10/11(火) 23:32:45.87 ID:rnoIrKp3
- >>842
http://babanashox.co.jp/service.html#01
ここ安いわりによかったよ
簡易見積もりも自分で出来る、頼めばモディファイもしてくれる(ここの人間の宣伝じゃ無いよw)
>>843
回転もので一番必要なのはベアリング回りだと俺は思ってる
それに関しては上にレスしてる人が居たから除外したんだ(俺は)
- 845 774RR sage 2011/10/11(火) 23:39:58.77 ID:rnoIrKp3
- まあ、最後に一言言わせて貰えば
70馬力とか元レーサーとかコーナーで一瞬車体を浮かせてとかクリアランスを適正値に管理とか
お前嘘ばっか書くか、それ笑われたら複数ID使って自演大暴れするとか
お前1人消えれば全て解決なんだからさ
もう来んな
- 846 774RR sage 2011/10/11(火) 23:41:05.36 ID:y43Zf7S2
- >>844
いやあんた言ってるじゃんw
>>836
>スチールのスタッドボルト、ナットでアルミ合金を締めこむから特にトルク管理とか必要なのが
>エンジン部分だね
- 847 774RR sage 2011/10/11(火) 23:48:55.84 ID:rnoIrKp3
- >>846
アクスルとかサスリンクなんか締めすぎても事故とかにはならないよ
「トルク管理」と書いてるでしょ?
締め込み過ぎはよく無いけどアクスルその他多くのバイク屋も「感」でやってる
全てのボルトに適正な締め付けトルクがあるけど?
- 848 774RR sage 2011/10/11(火) 23:51:14.49 ID:rnoIrKp3
- ああ、これもむかついたから追記
>>そもそもお前等サーキットで凌ぎ削った事あんのか、TZも乗った事
>>ないだろ、元レーサーに偉そーに語るなんて100年早いんだよ。
ならお前はどっか脳内サーキットでも行って語ってろ
ここには来るなよ!
- 849 774RR sage 2011/10/11(火) 23:55:46.01 ID:NjRmhP+M
- クズホモ、おまえイカ臭いんだよ
多少のいい間違いや言葉足らずぐらい
大目に見てやれよ、言葉尻捕まえて
個人攻撃はカッコ悪いぞ。
- 850 774RR sage 2011/10/11(火) 23:57:34.19 ID:rnoIrKp3
- ↑
知識も無いし書いてる事は嘘と知ったかとこれ
1ktが70馬力とかもう呆れるバカだな
お前
- 851 774RR sage 2011/10/11(火) 23:59:47.53 ID:rnoIrKp3
- メール欄「sage」
またID変えたんだ
ご苦労な事で
>>849
ba-ka
- 852 774RR sage 2011/10/12(水) 00:09:06.02 ID:27eqEOwY
- うわぁぁあああああまじうぜぇぇぇぇえ
- 853 774RR sage 2011/10/12(水) 00:14:33.82 ID:4ThM7HwZ
- >>849
元レーサーなのに70馬力の1ktのタイムは書けない
その馬力計測がベンチでボッシュのシャシダイ?
そのくせ毎日バレバレの知ったか
ID変えてこれまたバレバレの自演
知ったか馬鹿にされるとホモホモ書いて大暴れ
お前もう死んでください
- 854 774RR 2011/10/12(水) 00:41:08.23 ID:HOoko3wj
- 無知なのに知ったかばかりの1KT親子もびっくりの逸材w
- 855 774RR sage 2011/10/12(水) 00:44:30.95 ID:kgMTpr0M
- 他人を散々馬鹿にして自分が攻撃されると
逆切れコピペ荒らしのウルホモに言われたくないな
おまえがコピペ荒らしや1KT馬鹿ににするの
辞めたら納まるだろ。
- 856 774RR sage 2011/10/12(水) 00:44:39.86 ID:IK44MzXM
- 2stは金かかるとか弄れない奴は乗るなとか書いてた頃からそいつウザかったけどな
全角大文字、小文字と文章の特徴がずっと同じ
弄れなくても乗れるしバイク屋まかせでも維持費なんか知れてる
- 857 774RR sage 2011/10/12(水) 00:47:34.90 ID:6PecrUI/
- >>855
だからお前
70馬力の1ktとか書いてる妄想馬鹿をバカにしてる奴は大勢いるが
1ktをバカにしてるレスなんか何処にも無いだろ?
アホ
- 858 774RR sage 2011/10/12(水) 00:51:30.74 ID:kgMTpr0M
- 70馬力と。弄れないならのるなは別人だよ。
- 859 774RR sage 2011/10/12(水) 00:53:59.12 ID:mZo4eHY2
- メール欄「sage」
またか
こいつ一日中粘着してるけど仕事して無いの?
特徴的な文章だから過去スレ見たらもうかなり前から低次元の知ったかしてるわw
- 860 774RR sage 2011/10/12(水) 01:01:54.52 ID:jSopPt1i
- 親子は知ったかと言われてるけどここまで無知では無いよ
つぎはぎって奴はミクシーで知ったかしてた過去があるから怪しい
でも書いてる内容からしてゆとりの坊やみたいだよ
近況が書かれる事は無く過去スレ掘り起こしてるもう何年も前の事ばかりだから
- 861 774RR sage 2011/10/12(水) 01:03:18.86 ID:kgMTpr0M
- 自営業だよ、オレが腹立つのはコピペ荒らしの
ウルホモだけ
コーナー云々や
弄れないなら乗るなとか言ってないぜ
新参だしイエローなんか知らないって言ってるのに
厨房とかニセレーサーとか言い出したのは
ウルトラとか言うハゲだろ
ウルホモ以外の奴は攻撃してないぜ
元レーサーでも自慢するほどのタイム出してないんなら
ウルホモ答える必要ないだろ。
70馬力云々も聞いた話しってのネタ話しって言ってるよな。
- 862 774RR sage 2011/10/12(水) 01:04:49.92 ID:/tIhrro4
- やっぱり無職かw
- 863 774RR sage 2011/10/12(水) 01:07:02.69 ID:/tIhrro4
- 埼玉のイエローファングさん
- 864 774RR sage 2011/10/12(水) 01:09:07.05 ID:MS6JwpTt
- 37Rとか言うRZ乗りも居たな
- 865 774RR sage 2011/10/12(水) 01:09:41.50 ID:kgMTpr0M
- 何が言いたいって、人をイエロー扱いして
いい間違いや、言葉尻捕まえて
嘘吐き扱いされたら腹立つだろ、
オレに文句言う前にホモに言えよ
オレはコピペ荒らしなんかしないし
お前等に恨みなんか無いよ。
- 866 774RR sage 2011/10/12(水) 01:12:21.62 ID:cDw4IqeZ
- 37Rはバイク暦浅いおっさんなんだとさ
ここ数年で免許取ってバイク買った口
リアル当時はバイク乗って無いしょぼい奴みたいだからあるかもな
- 867 774RR 2011/10/12(水) 01:21:27.12 ID:akIPTkW9
- 自慢のRZ-Rもフルカスタムされたのをヤフオクで買っただけで
自分じゃフォークオイルも交換出来ないらしいなw
- 868 774RR sage 2011/10/12(水) 01:21:45.90 ID:cDw4IqeZ
- 37Rはネット中毒で無職でバイク知識無しで条件は揃ってるけど
匿名掲示板で特定は無いだろww
- 869 774RR sage 2011/10/12(水) 01:24:11.94 ID:cDw4IqeZ
- >>867
友達なの?
フォークオイル漏れしたからヤフオクで同じフォーク片側だけ買って付けてたよ
フォークオイル交換とか左右量違いとか気にしないらしいw
- 870 774RR 2011/10/12(水) 01:25:55.60 ID:akIPTkW9
- >>869
知り合いですらねーよ
てかそれも随分酷い話だなw
- 871 774RR sage 2011/10/12(水) 01:29:07.03 ID:AvCdzcS9
- リアサスが全く動いていない
アクセルワイヤーカチカチ
クラッチも握力計並みにカチカチ
おまけに遺法軽二輪登録だから忍者ばっか乗ってるとか
TZRスレに関係無い話はよせよ
- 872 774RR sage 2011/10/12(水) 01:40:38.37 ID:HOoko3wj
- でも忍者のフォークOHはサンクに車検とやってもらったんだぜ
戻って来て真っ直ぐ走らないとかキャブ調子悪いとか因縁つけて出入り禁止になったけど
サンクのブログに「事故車のフォークOHしたけどクレームついたとかFCRが寿命でセッティング出るわけ無いのに・・・」とか書かれてて
忍者乗りの間では当時笑い話だったんだとさ
- 873 774RR 2011/10/12(水) 01:47:41.26 ID:akIPTkW9
- >>872
事故で曲がったフォークをOHしたって事?
- 874 774RR sage 2011/10/12(水) 01:52:38.16 ID:HOoko3wj
- >>873
詳細は知らん
忍者スレによるとフォークが逝ってるって書いてあった
ショップがOHするんだから曲がってたら部品交換とかして問題ないフォークにするでしょ
- 875 774RR sage 2011/10/12(水) 01:53:58.10 ID:HOoko3wj
- あ、すまんフォークが逝ってるじゃなくフレームが逝ってるって書いてあったよ
- 876 774RR 2011/10/12(水) 02:47:07.28 ID:1j0AJmlm
- どのコテハン書かれても全く反応無いのに
埼玉のイエローファングと70馬力の元レーサーって書かれた時だけ何で興奮した奴が出て来るの?
- 877 774RR sage 2011/10/12(水) 02:53:04.51 ID:A7u8R/Uc
- あんまりご本人様刺激するなよ
- 878 774RR sage 2011/10/12(水) 04:09:30.11 ID:gE4lLFAj
- 1KTで70PSっていうとNSRで例えるなら初期型で70PSって感じか。
あn88NSRですら70PSなんて言う奴は居なかった事を考えると凄いなw
- 879 774RR 2011/10/12(水) 04:16:29.70 ID:akIPTkW9
- >>878
1KTと同年代だとNSだろ
- 880 774RR sage 2011/10/12(水) 05:36:05.25 ID:3iJgajEu
- >879
いや、NSRは86年から発売されている。1KTと同年代でおk。
- 881 774RR sage 2011/10/12(水) 05:57:42.21 ID:7xSxBiug
- MC-16はとりあえず出した感強いけどな
フレームとかハイパワー前提じゃ無い
- 882 774RR 2011/10/12(水) 07:15:58.63 ID:Zok0F6gJ
- <<849
無職も自営業(笑)
- 883 774RR sage 2011/10/12(水) 07:40:33.08 ID:B6wI5/ON
- なんかもういいや。
しねばいいのに。
- 884 774RR sage 2011/10/12(水) 08:05:35.87 ID:TnxQcc6m
- 70psスレ作ってそっちでやってよ。
もうー
それよっか、おれのSPRを55psぐらいにしたい。
直線でリッター勢にごぼう抜かれして、コーナーセクションでイラつくのなんとかしたい…
- 885 774RR sage 2011/10/12(水) 09:41:49.85 ID:fNWDu3S8
- それっぽい書き込みにレスしたら負け
- 886 774RR sage 2011/10/12(水) 10:04:26.86 ID:dezSwKdz
- 1KTやさんまってここにはたくさんいるけどツーリングや街中でほとんど見ない
この10年で記憶にあるの2回だけ
- 887 774RR 2011/10/12(水) 10:19:03.37 ID:qEkaTWi7
- どこで聞いたらわからんかったから質問なんだけど 87年とか88年式のTZ125のFRPの安いシートって今売ってる店知りませんか
久々に小さいバイク買ったんだけど TZのシート欲しくてさー
イメージ的には昔のミニバイクのレーサー的な・・50Fに LOOKのツナギ着てたぐらいのな感じに仕上げたくてね
分かってもらえる人は少ないかなーもうそんな時代の話は・・・
- 888 774RR 2011/10/12(水) 13:31:47.96 ID:98TDO59F
- 87、88のTZ125?その年式は売ってたっけ?
- 889 774RR 2011/10/12(水) 15:52:13.42 ID:IKfzbeon
- >>886
ウチき来ればいつでも3MAを見せてやるぞ
しかも90の倒立を
@さいたま市
本当に、1KT&3MAは見なくなったよね
ヤフオクの出品も激減したしなぁ
まして、走ってる2XTなんて何年も見てないなぁ
4年位前にカタヤマで売ってた
走行200kmの2XTを買えば良かったかなぁ
- 890 774RR sage 2011/10/12(水) 16:01:46.00 ID:Vi52wF9w
- >>889
うちに来れば2XTと1KTが合わせて四台有るのだが… 秋刀魚は足しか残っていない(笑)
@彩の国
- 891 774RR sage 2011/10/12(水) 18:25:25.67 ID:XL8US15/
- 全角sageはID違えど全部1KT70馬力だろ
抽出すると見てるこっちが恥ずかしくなるレベル
- 892 774RR sage 2011/10/12(水) 21:27:11.35 ID:kgMTpr0M
- >>891
だからどうなんだよ、分かりやすいだろ
自演なんかしないから関係ないんだよ。
それよりおまえだれよ。
- 893 774RR sage 2011/10/12(水) 21:46:58.65 ID:31vDkFRV
- >>892
やあ70馬力くん
エンジンのトルク管理も重要だっけ?
ところで今は何乗ってるの?
- 894 774RR sage 2011/10/12(水) 21:59:39.49 ID:Y8cIHTNm
- なんか、一時期のR1-Zスレみたいになってきた
ヤマハ2stは荒れる運命か
- 895 774RR sage 2011/10/12(水) 22:01:12.36 ID:kgMTpr0M
- テメー舐めてんのか、誰かって聞いてんだろ。
ホモなら容赦しないぞオラ。
- 896 774RR sage 2011/10/12(水) 22:06:08.81 ID:kgMTpr0M
- 大体お前がイエローレッテル貼ったのがはじまりだろうがあー
マジてめーわリアルぶっ殺すレベルだぞ
誰かウルホモの正体教えろよ。
- 897 774RR sage 2011/10/12(水) 22:10:49.13 ID:NCWJ9Tys
- ギアオイルは皆さんなに使ってる?
ファングさんのTDRでも70psのモンスター1KTのでもなんでもいいから参考にさせてくれ
- 898 774RR sage 2011/10/12(水) 22:11:12.78 ID:31vDkFRV
- 今日はSSフクシマのメカニックの話でも聞かせてくれよ
MC16と1ktの70馬力対決とか面白い奴ないの?
- 899 774RR sage 2011/10/12(水) 22:16:41.38 ID:kgMTpr0M
- 悪いけど今日はホモ意外
煽るの辞めてくれないかな、お前等がオレにレスしなかったら
ホモの自演って分かるだろ。ホモ意外ケンカする気ないから
協力してくれ。
- 900 774RR sage 2011/10/12(水) 22:16:53.57 ID:Y8cIHTNm
- >>898
ヤマハ2stバイブルに、入ってれば良いです的な記述があったんで純正
ちなみに、その記事はエンジンオイルは燃えちゃいかんとか、匂いに関する記述もあったな
- 901 774RR sage 2011/10/12(水) 22:28:41.16 ID:31vDkFRV
- つまらんなぁ ネタ投下
http://response.jp/article/2011/10/10/163565.html
ただ単に技術開発競争やってるとコストがかかりすぎて、元が取れないからだろ
300km/hr出たって150万円もするバイクなんぞ一般の人は買わないよ
って事で250ccもCBR250Rのエンジンの使いまわしでR1Z、TDRの様な展開になるか?
- 902 774RR sage 2011/10/12(水) 22:28:45.37 ID:kb2+Sb0O
- >>897
3xv
ヤマハ純正→ワコーズ トリプルR
夏場に熱ダレてギアが入りにくくなることが少なくなった。冬場どうするかは未定。
- 903 70(暫定) sage 2011/10/12(水) 22:53:20.94 ID:kgMTpr0M
- オレとウルのケンカで、みんなに迷惑かけたね
皆さんゴメンなさい.
取りあえず素直に謝らせてくれ
煽り以外の質問なら出来る限り答える
ウソや自慢する気はないんで分かってくだされ.
- 904 774RR sage 2011/10/12(水) 23:00:09.98 ID:lT2836A1
- >897
3maの89。
んー純正使ってるけど、他の入れた事がないから差が判らない。スマヌ。
純正ギアオイルも無くなっていく運命なのかな?
- 905 774RR sage 2011/10/12(水) 23:45:06.41 ID:gEy6PYke
- 70馬力知ったか野郎は知ったか書き込み止める気無いんだな
- 906 774RR sage 2011/10/12(水) 23:49:34.69 ID:mEsNMT5F
- 嘘と自慢しか書いて無いんだってさw
自慢のつもりらしいけど全然羨ましくないのはなぜ?w
- 907 774RR sage 2011/10/12(水) 23:51:49.10 ID:79KARv3L
- 1ktに38パイのキャブ付ける時ってキャブつなぐゴムの部分何使うんだ?
- 908 774RR sage 2011/10/12(水) 23:54:42.78 ID:hwH8BIzi
- 無知なのに知ったかの1kt乗り親子にでも聞いて来い
- 909 774RR sage 2011/10/13(木) 00:11:52.98 ID:uR6KL/gX
- そのOさんは以前のTZRミーティングではかなりはしゃいでた記憶あるな
30日も雑誌来るのかな?
- 910 70(暫定) sage 2011/10/13(木) 00:26:57.80 ID:FW0pW8Y5
- >>905=909
お前いい加減にしろよ
同じIDでもう一回レスしてみろでなきゃホモの自演だ。
- 911 774RR sage 2011/10/13(木) 00:34:09.77 ID:dPbsCRtq
- http://www.youtube.com/watch?v=mpSXG0JELeU
250で走行会行くと貸切状態で楽しいよ
初心者クラスだと遅いSS乗りが居るんであれだがw
- 912 70(暫定) sage 2011/10/13(木) 00:37:31.26 ID:FW0pW8Y5
- >>907
12時回ってたね
オレが作ったんじないからどうやって付けたか知らんね
当時のTZ36じゃなかったかな?
お前がホモでもちゃんと答えたんだから煽りみたいな
聞き方すんなよ。
- 913 774RR age 2011/10/13(木) 00:46:56.69 ID:Y49vfumB
- >>911
さすがにF-1やるサーキットだね
筑波と違って広いしストレート長い
走ってみたいな
- 914 774RR sage 2011/10/13(木) 00:47:57.16 ID:bjrzNQXQ
- 鈴鹿フルコースとかよく走るわ
広すぎ長すぎで速度で過ぎて怖いしラインもさっぱりだわ
- 915 70(暫定) sage 2011/10/13(木) 00:52:38.04 ID:FW0pW8Y5
- >>911
鈴鹿だったのか、オレはもうあんな速度で走れない。
- 916 774RR sage 2011/10/13(木) 00:58:03.26 ID:JnbGquj4
- 西コースだとNSRとかSRX-6とか射程距離wの仲間居る時あるよ
SSはタイヤ暖まったら視界から消える
速い人は後ろから来る頃になると音速の速さで直線抜かしてくけどね
- 917 774RR sage 2011/10/13(木) 01:02:31.69 ID:gw6HMNiO
- フルコースでTZ250をR1000で後方から撮影してる画像あるよね
あれ見ると純レーサーは250でも速いと思った
でも同じ人がR1000でフリーで走ってる画像もあるんだけど
TZの後走ってる時はおさえて走ってたみたいだけど
- 918 70(暫定) sage 2011/10/13(木) 01:03:41.00 ID:FW0pW8Y5
- ウルさんよオイラは鈴鹿なんだよ
1KTのSPは別のサーキットだが言えば誰か分かるんで
言えないけどな。
- 919 774RR sage 2011/10/13(木) 01:04:55.54 ID:xa8Gjk7F
- 鈴鹿の高速コーナーすげーな
TOTみたいな鉄フレームで限界までパワー出してるバイクだと怖いだろうね
- 920 774RR sage 2011/10/13(木) 01:07:40.90 ID:FbR89IUm
- >>900>>902>>904さんくす
また無難に純正でいくかなあ
- 921 774RR sage 2011/10/13(木) 01:15:40.92 ID:gRC2vNw6
- 走行会だと17秒ぐらいで走れれば中級クラスでついていけるよ
レースじゃ無いから遅い人でどうしても渋滞するから
20秒だと一人旅かもね
- 922 774RR sage 2011/10/13(木) 01:21:38.28 ID:FVy+ob7j
- >>921
鈴鹿ってそのぐらいのタイムなんだ
モトGPって凄いね
つーか、F-1は下手すると1分早いのか・・・
- 923 774RR sage 2011/10/13(木) 01:28:40.02 ID:bjrzNQXQ
- MotoGPって2分7秒とかそれくらいだっけ
F1のコースレコードは1分28秒
- 924 70(暫定) sage 2011/10/13(木) 01:32:25.69 ID:FW0pW8Y5
- 17秒とか20秒とかヘアピンの後にシケイン出来てるだろ
今は速いんだな、怪我すんなよ。
- 925 774RR sage 2011/10/13(木) 01:32:26.94 ID:x67vMIjz
- >>921
ツーリングラジアル指定の鉄フレーム400クラスだと30秒とかでしょ
初心者クラスが25〜40秒だから17秒だとかなりレベル高い走行会だな
それにTZRでついていくなんて、あんたすげーよ
- 926 774RR sage 2011/10/13(木) 03:36:16.13 ID:hUV8G7zS
- レーサーは居ないけどサーキット走った事ある人は多いよね
まあ公道より安全だし中級クラスでもかなり速いからね
- 927 774RR sage 2011/10/13(木) 04:20:53.94 ID:2RJj/xgE
- タイヤ暖めてるSSに引っぱってもらえる1週目が一番タイム出てたりする
- 928 774RR sage 2011/10/13(木) 06:54:42.91 ID:rlfBNPiA
- カリカリチューンの1KTなら2周目以降もついていけるべ。
- 929 774RR sage 2011/10/13(木) 07:00:13.79 ID:TahygBQJ
- TZRはこんなのないのか?
http://www.twostrokeshop.com/Aprilia_RS500_2008.htm
- 930 774RR sage 2011/10/13(木) 10:14:38.64 ID:bjrzNQXQ
- アッパーカウル裏とかハンドル周りの手の届く所に小さな小物いれを付けたいんだけど
どこにどうやってどういうバッグを固定するべきか悩む
ハンドルの切れ角考えるとミラー裏ボルトにも取り付けられないし
何かおすすめありますか
ETCカードとか財布と携帯をサッと入れたい
タンクバッグは嫌だし
- 931 774RR 2011/10/13(木) 11:27:01.06 ID:35084xMR
- トップブリッジに小さなポーチをベルクロで固定とかダメかな?
メーター見づらいかもだけど。
- 932 774RR sage 2011/10/13(木) 11:42:08.39 ID:to3RMEjr
- >>929
300キットも出てるよね
コネクティングロッドから交換しないとダメなんだよね
まあ、ボアだけ広げたら回らなくなったり弊害あるから当然なんだけど
- 933 774RR sage 2011/10/13(木) 15:35:49.63 ID:oAlsC8S+
- >>930
それ、そのままクランクに付かないって聞いた事ある
しかも日本じゃ資料不足で車検通らない
- 934 774RR sage 2011/10/13(木) 18:01:38.12 ID:LVZxAI3A
- Tポートのコピーなのかな?
- 935 774RR sage 2011/10/13(木) 23:06:48.04 ID:xzsCZlbB
- >>934
Tポートとは違うけど途中から出口側楕円二分割に純正もなったんだよ
今は部品統合で前年式それが来るってさ
- 936 70(暫定) sage 2011/10/13(木) 23:23:48.82 ID:+cS6Ky3H
- 今北
- 937 774RR sage 2011/10/13(木) 23:34:59.30 ID:bjrzNQXQ
- >>931
自転車用のサドルバッグを無理矢理トップブリッジにつけたら邪魔でしょうがなかったw
諦めたほうがいいかな
無駄が無いから余計なものつけるスペースあんまり無いわ
- 938 774RR sage 2011/10/14(金) 00:21:23.98 ID:E4KZ1tcC
- バイク複数台持ってるからETCとナビは
15cm×20cmぐらいの小さなタンクバックに入れてるけどね
- 939 774RR sage 2011/10/14(金) 00:42:36.93 ID:b/96s4Ct
- 俺なんか時代に乗り遅れてるからETC付けたの今年だよw
カードの出し入れが結局必要だしシガーソケットで取り外し式にしようと思ってる
(ナビ用に2口のシガーソケットは既につけてある)
カメラベースにベルクロでつければいいかなと。。。
みなさんETCとかどうしてます?
- 940 774RR sage 2011/10/14(金) 02:11:20.12 ID:AqYj+VJj
- 魔法の書類のお蔭でETCはしまう羽目になってしもたw
- 941 774RR sage 2011/10/14(金) 21:38:30.34 ID:kECwoILx
- ETC本体って複数のバイクにまたがるようにして使えるの?
配線だけしてあって、本体をその都度つなぐだけなのかな
結構便利そう俺もマジェとTZR2台でやろうかな
- 942 774RR sage 2011/10/14(金) 23:31:19.60 ID:e7cz/COp
- 配線だけじゃ飛ぶでしょ
- 943 774RR sage 2011/10/14(金) 23:46:18.99 ID:pymlQ36F
- >>941
本当はやっちゃだめよん。
- 944 70(暫定) sage 2011/10/15(土) 01:50:25.22 ID:h674bCuW
- 今北
おやすみ。
- 945 70(暫定) sage 2011/10/15(土) 01:55:13.61 ID:h674bCuW
- おやすみじゃなかった
サンマのピストン注文でサイズがまったく選べないんだが
みなさんどうやってピストン選んでるの?
因みにシリンダーはB刻印。
- 946 774RR sage 2011/10/15(土) 02:44:50.20 ID:+eoRUKwE
- 変なコテが居ついてるな
アボーンしてくれってことか把握
- 947 774RR sage 2011/10/15(土) 02:54:33.13 ID:nJFNWwit
- >>946
例の患者さんだから絡んだらダメ!
- 948 774RR sage 2011/10/15(土) 03:10:16.23 ID:h674bCuW
- >>974
真面目に聞いてるんだけどね
お前さんアイツかね?容赦しないよ。
- 949 774RR sage 2011/10/15(土) 04:25:13.75 ID:V8rTFZal
- よーしパパ、974に期待しちゃうぞ〜!
- 950 774RR sage 2011/10/15(土) 13:38:34.32 ID:+tgx+dH+
- >>948
容赦しないなら別スレ立ててやってくれ
TZRスレにとってはアンタが一番の荒らし
糞コテ外して普通に質問するならほかのみんなも歓迎してくれるだろ
- 951 774RR sage 2011/10/15(土) 14:25:59.84 ID:0QKtZYxS
- 元レーサーとか70馬力の1ktとか言ってた奴が何で2chで質問する必用があるのやら
そのくせ出鱈目な知ったか回答はするし
やれやれな奴だな
- 952 774RR sage 2011/10/15(土) 15:22:45.48 ID:mhEGZusb
- 名誉無職w
- 953 774RR sage 2011/10/15(土) 15:32:34.14 ID:qvbapVRj
- お前らにはがっかりしたわ
- 954 774RR sage 2011/10/15(土) 16:38:16.88 ID:h674bCuW
- >>951
頭にきたな、マジぶっ殺すぞ
どの変がデタラメか詳しく説明しろよコラァ、この腐れ外道
同じIDでレスしろよ!あぁコラ中年舐めんなよ糞ガキがぁ。
- 955 774RR sage 2011/10/15(土) 16:44:05.79 ID:mhEGZusb
- 無職中年w
- 956 774RR sage 2011/10/15(土) 16:44:11.44 ID:zcIn3NyP
- ぞっと居着いていいけど、コテトリで頼むよすっきりするから
- 957 774RR sage 2011/10/15(土) 16:46:26.73 ID:h674bCuW
- >>951
おい糞ガキ言い忘れたわ
答え知らないんだったらオレにレスすんなボケ
この場合お前が荒らしじゃねえか、
お前みたいな答えも知らんガキにきいてねぇんだよ。
- 958 70 sage 2011/10/15(土) 16:51:52.07 ID:h674bCuW
- >>956
コテ付け忘れた
無礼なレスには、こっちも無礼で返しますんで宜しく
基本静かにしますんで宜しく。
(目立つ為にコテ付けたんじゃないから、自演とか
言われるの嫌なんでね。
- 959 774RR sage 2011/10/15(土) 16:52:37.15 ID:V8rTFZal
- BGのレースでまた1KTが2位か。 このライダーはかなり速いみたいだね。
1位の人がかなり速いので中々勝てないようだが。
- 960 774RR sage 2011/10/15(土) 17:56:26.08 ID:neqIgAxS
- >>958
>>無礼なレスには、こっちも無礼で返しますんで宜しく
そんなことしても意味ないだろ
あんたは70馬力でるって持論や経験があるんだからそれを丁寧に解説してやれば
相手も理解してくれるはずだろ
それを自分からけんか腰で話してたらもったいないよ
それこそあんたの嫌いな嘘つきや決め付け野郎と同じレベルになるだけで無意味
あとこのスレ的にはあんたの70馬力でるって話自体が荒れる元凶だから
別スレたててそっちで思う存分語ってくれ
コテつけて欲しい理由は不快に思ってる人があぼーんしやすいようにであって
あんたの目立つ為にコテ付けたんじゃないから、自演とか
言われるの嫌なんでね。って理由なんてどうでもいいんだよ
頼むから別スレでやってください おねがいします
- 961 774RR sage 2011/10/15(土) 18:10:40.66 ID:BHCo4gky
- オイラの1KT 加速型に変更したいんだけど 街乗りにオススメな丁数あります?
ちなみに 坂道の多い場所に住んでるので
- 962 774RR sage 2011/10/15(土) 18:17:12.38 ID:V8rTFZal
- 尾道か。 風光明媚でうらやましいわ。
- 963 774RR 2011/10/15(土) 18:18:50.74 ID:esjpsFuC
- >>958
かまうから何時までたっても粘着されるんだろ
NGにぶち込んでおしまいでいいじゃねえか
- 964 774RR sage 2011/10/15(土) 18:57:04.05 ID:0QKtZYxS
- なんか地味に自演してるねw
- 965 774RR 2011/10/15(土) 19:23:41.09 ID:oYx7qOKz
- 3XV使ってますけど、80Km以上になると怖いです、
45歳だから…。昔は抜かれたことなかったのに…
- 966 70 sage 2011/10/15(土) 19:44:48.73 ID:h674bCuW
- >>960
お前がウルホモかもしれないんで喧嘩腰なんだけどな
ウルホモじゃないんなら、お話しするよ
70馬力は散々言ったけど、聞いた話しだと言ってるんだろタコ!
自分で作ってないって言ってんだろ、いい加減理解しろよ
ウソかほんとかなんて分かるわけ無いだろ
散々いってんのに、ホモが粘着して馬鹿にするからおかしくなってる事が
おまえ理解して無いだろ。
大体その口ぶりだと>>951なんだろ、なんでID違うんだよ?
おまえが自演キチガイの
ウルトラハゲホモじゃないって証明してみろよ
ID:0QKtZYxSさんよ
同じIDでレスしろって言ってんだろ日本語わかんねーのかコラ。
- 967 774RR sage 2011/10/15(土) 20:03:51.20 ID:neqIgAxS
- >>961
俺は951じゃなくて950なんだけどな
あんたがホモホモ言ってるやつとは別人
IDかわってて信憑性はないけど文体とか話の内容で判断してくれ
950でも960でもあんたの話自体は否定してないし嘘つき呼ばわりはしてないんだけどな
俺は一貫して別スレで話をしてくださいと主張してる
とりあえず落ち着いてくれ
まとまる話もまとまらなくなる
紳士的にいこうぜ
- 968 70 sage 2011/10/15(土) 20:04:50.42 ID:h674bCuW
- >>960
ごめん、あんたウルトラホモじゃないみたいだね
なんせ何回もウルホモにコピペ荒らし人格否定で
ひねくれてるんでねスミマセン。
960
10数年ぶりにサンマで復活したもんで、色々情報収集が必要でね
当分ここにいるから出て行けないよ、
文句は自演のウルホモに言ってくれ、オイラは被害者だ。
- 969 774RR 2011/10/15(土) 20:37:03.34 ID:tPnEyAi0
- >>965
同意、おいらも怖い、 つーか8000RPM以上使ったことないw
バカぼんぱぱと同じ歳
- 970 774RR sage 2011/10/15(土) 20:42:18.59 ID:a7Aijf2C
- 自分も8000RPM以上回すのは高速の料金所からのスタート時のみ。
フロントがすーっと浮いてくるのが気持ちいいやら怖いやら。
- 971 70 sage 2011/10/15(土) 20:49:17.88 ID:h674bCuW
- あとウルトラに言っときたいんだけど
あんたに指摘された事で、古い記憶を思い出してみた
ベンチの指摘な
あんたに言われた通りシャシダイじゃないと思う
電話の会話で何十馬力出てるんですかって話で
65は出てるんですか?話で、もうちょと出てますよ
じゃあ68?って聞くともうちょとと言っていた
じゃ70ですかと聞くとまあそんなもんかなとの話だったんで
そう勝手に理解したんだがほんとの事は、当然知らないし
オイラの記憶で2XTベースってのを思い出した
指摘その2で当時ほとんど導入されてないシャシダイの話な
どこの商社か知らんが、出始めのシャシダイを売りたくて
シャシダイを広めのショップに持ち込んでパワーチック大会
してたんだわ、3台の1KTは当然3名のユーザーな
なんでオレが3台も所有出来るって話になるんだ
ウルトラとか言うあんたは、ほんと許せないよ
もう2度と粘着すんな、あんたと係わりたくないし
ホモ扱いされるのも嫌だろ。
- 972 774RR sage 2011/10/15(土) 22:00:51.03 ID:Z8llOnyP
- >>969-970
たまには高回転使ってやらないとグズるぞ。
2ストレプリカ乗ってるんだから、らしさも出してやろうぜ。
- 973 774RR sage 2011/10/15(土) 22:05:25.52 ID:y1lOyAzg
- >>968
3MAの情報収集はここでやればいい
真っ赤な議論は別スレでやればいい
なぜここで70馬力討論をしなければならないか理解に苦しむ
- 974 70 sage 2011/10/15(土) 22:27:03.27 ID:h674bCuW
- >>973
了解!
その通りで、馬力議論する気もないんだが粘着のせいで
その流れになったんだわ、釣られたオレが悪いんだ
煽り態勢がまだないんだろうね
46の中年だが、鈴鹿在住なんで今後ヨロです。
- 975 774RR sage 2011/10/16(日) 00:46:39.49 ID:jR3+pOQ5
- >>974
きもいから死んで!お願い!!
- 976 774RR sage 2011/10/16(日) 04:02:54.01 ID:AN9puhK9
- どうせバイクも免許も無い貧乏人のキチガイだろ
何年も前から粘着して嘘ばっか書いてた奴だ
- 977 774RR 2011/10/16(日) 07:52:20.43 ID:QH7qLhuL
- >>972
だよな?
国道等の広い道路で前が空いていれば、
普通に8000〜9000まで回さないか?
バイパスだと、空いていれば、10000まで回して120〜130出すよ
そんな俺も42歳
- 978 774RR sage 2011/10/16(日) 08:24:26.99 ID:3RsKxjSS
- 通報しますた
- 979 774RR sage 2011/10/16(日) 08:29:14.16 ID:ZhC0DXBC
- みんなのTZRは燃費どれくらい?
大体どれくらいのギアで巡航してる?
- 980 70 sage 2011/10/16(日) 08:29:29.87 ID:zNYmoC9b
- >>975
>>976
煽りならレスすんじゃねぇ
- 981 774RR sage 2011/10/16(日) 08:45:45.74 ID:XuDsA6vr
- >>980
んじゃあ煽りに対してレスすんなよバカか(笑
- 982 774RR sage 2011/10/16(日) 08:49:50.04 ID:CzGr/uCP
- なんでお前ら専門板にしか出入りしない連中はスルーできないの?
- 983 774RR sage 2011/10/16(日) 09:05:37.72 ID:IiwLEY2f
- >>982
アンカーつけてくれるとすっきりしてたすかるんだが
- 984 774RR sage 2011/10/16(日) 10:04:37.84 ID:8WwJY5M5
- コテ付けてるキチガイ毎回ID違うな
今までさんざ自演してたのバレバレ
- 985 774RR sage 2011/10/16(日) 10:34:45.03 ID:/ywZVPXn
- >>979
1KT乗りだけど、チャンバー付きで大体18km/l前後かな。
一般車の流れに乗ってると、3〜4速くらいで流す事が多いね。
- 986 774RR sage 2011/10/16(日) 10:57:12.72 ID:Jxm+bJOp
- 3MAって当時は失敗作?みたいな扱いで
V型が出てからはもう誰も見向きもしなくなった感じだったけど
今は一番人気なんだね・・・カッコ良いから?OHがし易いから?
- 987 70 sage 2011/10/16(日) 11:21:12.13 ID:zNYmoC9b
- >>984
どこがID違うんだ詳しく教えて下さい。
自演しない為のコテ同じIDだろ
頭柔らかくしないと目が曇るよ。
- 988 774RR sage 2011/10/16(日) 11:29:03.71 ID:mut+ZIzB
- >985
250ではないけど、ウチの3TYはチェーンを換えたらそこそこ回しても25Km/L以上走るようになりました。
ジェット類を弄ってる以外はドノーマル。近距離の街乗り、通勤がメイン。
- 989 70 2011/10/16(日) 11:30:08.06 ID:zNYmoC9b
- 981
984
追伸
おまえこそどっかの自演厨じゃねーのか。
- 990 774RR sage 2011/10/16(日) 12:00:43.99 ID:2J4w3sEM
- >>986
失敗作だろ、ショップでダブついて89年型は新古車乗り出し40万切ってたぞ
ある意味リセールバリューは高いけどなw
- 991 774RR sage 2011/10/16(日) 12:05:12.98 ID:Jxm+bJOp
- >>990
だよね、なのに何故今になって3MAが一番人気なんだろう・・・?
- 992 774RR sage 2011/10/16(日) 12:12:22.36 ID:bdsvsiJT
- 人と違うものに乗ってる俺カッコイイなんだろ
3MA乗りだけど
- 993 774RR sage 2011/10/16(日) 12:35:21.30 ID:Hg/Oe2IK
- 3MAが一番人気?まぢっすかそれ?
- 994 774RR sage 2011/10/16(日) 14:38:32.59 ID:GKqD622S
- 3MAが人気なの?聞いたこと無いわ
フォークとスイングアームはRZ方面からの目線はあるけど・・
- 995 774RR sage 2011/10/16(日) 14:50:34.87 ID:guGdPDxq
- >>994
お願いやめて 。・゚・(ノД`) ・゚・。
- 996 774RR sage 2011/10/16(日) 14:51:48.00 ID:I4aBNetT
- 全損のR6からエンジンを
外装バキバキのSZRからフレームを
焼き付きの3MAから外装を
くっつけて50万くらいで誰か売ってくれ!
位の意味では3MAは人気だな。俺の中では。
- 997 774RR 2011/10/16(日) 15:27:10.29 ID:wS7l3PQN
- >>991
どう考えても、一番人気は3XV(SPR)だろ
そんな俺はスタイルが好きだから3MA乗り
ちなみに燃費は10km/l
- 998 774RR sage 2011/10/16(日) 15:52:32.16 ID:I6OL9fzR
- 平レーシングのレストア3XV初めて見た
- 999 774RR sage 2011/10/16(日) 17:20:45.54 ID:8WwJY5M5
- 埼玉のイエローファングってキチガイだな
- 1000 774RR sage 2011/10/16(日) 17:21:20.85 ID:8WwJY5M5
- 埼玉のイエローファングってキチガイだな